競艇施行者の一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

競艇施行者の一覧(きょうていせこうしゃのいちらん)においては、開催国の法令に基づいて公営競技として施行される競艇の主催者を列記する。

現在、競艇は2か国で開催されている。日本においては、1県22市の普通地方公共団体、15の特別地方公共団体、そして1の地方公営企業の合計39団体が競艇を施行している。また大韓民国では1公団が競艇を施行している。

なお、本項においては過去に競艇を施行していた団体についても記すが、2007年4月1日現在で施行権を有していない団体や存在しない団体については△で示す。

日本[編集]

関東[編集]

ボートレース桐生
  • みどり市 (2006年3月27日 - )
    • 阿左美水園競艇組合 (1957年5月21日 - 2006年3月26日)市町村合併に伴いみどり市へ業務継承。
    • 桐生市△ (1956年11月8日 - 2004年3月31日)市長の政策により撤退。
ボートレース戸田
  • 戸田ボートレース企業団 (1954年11月3日 - )2017年4月1日 戸田競艇組合から、2022年4月1日 戸田競艇企業団からそれぞれ名称変更。
  • 埼玉県都市ボートレース企業団 (1958年1月1日 - )2022年4月1日 埼玉県都市競艇組合から名称変更。
    • 埼玉県△ (1954年10月14日 - 1957年12月27日)県営としては撤退し、埼玉県都市競艇組合へ業務継承。
ボートレース江戸川
ボートレース平和島
  • 府中市 (1955年9月20日 - )
    • 東京都△ (1954年6月5日 - 1955年9月2日)江戸川競艇の施行をするため撤退。
    • 相模湖モーターボート競走組合△ (1960年3月31日 - 2005年3月31日)合併協議会の合意に基づき撤退し、同時に組合解散。施行権は同じく平和島競艇施行者である府中市に引き継がれた。
ボートレース多摩川

東海[編集]

ボートレース浜名湖
ボートレース蒲郡
ボートレース常滑
半田競艇場
  • 半田市△ (1953年4月4日 - 1959年9月26日)伊勢湾台風による被災で施設が全損したため。
ボートレース津

近畿・北陸[編集]

ボートレース三国
  • 越前三国競艇企業団 (1953年4月14日 - )武生三国モーターボート競走施行組合から名称変更。
    • あわら市△(2004年3月1日 - 2012年3月31日)撤退
    • 芦原町△(1968年7月12日 - 2004年2月29日)坂井郡芦原町・金津町の合併により、あわら市営となる。
ボートレースびわこ
  • 滋賀県 (1952年7月18日 - )
    • 大津市△(1952年8月、11月)
    • 長浜市△(1952年9月、1953年5月)
    • 彦根市△(1952年9月、1953年3月、1961年1月 - 1962年3月)
ボートレース住之江 (1956年移転前の狭山競走場△を含む)
ボートレース尼崎

四国[編集]

ボートレース鳴門
  • 鳴門市 (1953年4月24日 - )
  • 松茂町ほか二町競艇事業組合 (1969年4月8日 - 1971年5月10日、2000年3月31日 - )
    • 大麻町松茂町競艇事業組合△(1966年5月23日 - 1966年12月31日)
    • 松茂町△ (1967年1月1日 - 1968年3月31日)大麻町が鳴門市と合併したため単独開催。北島板野の2町と松茂町ほか二町競艇事業組合を設立したため、同組合へ業務継承。
    • 松茂町ほか三町競艇事業組合△(1971年5月11日 - 2000年3月30日)松茂町ほか二町競艇事業組合に藍住町が加入したため改称。
ボートレース丸亀

中国[編集]

ボートレース児島
ボートレース宮島
ボートレース徳山
  • 周南市(2003年4月21日 - )
    • 徳山市△(1953年8月28日 - 2003年4月20日)徳山市・新南陽市・熊毛町・鹿野町の合併により周南市営となる。
    • 光市△ (1966年8月13日 - 2004年2月25日)市長の政策により撤退。
ボートレース下関

九州[編集]

ボートレース若松
ボートレース芦屋
  • 芦屋町(2010年4月 - )遠賀町、岡垣町が競艇事業から撤退したことにより単独で施行。
ボートレース福岡
ボートレース唐津
  • 唐津市 (1953年8月7日 - )
    • 東松浦競艇組合△(1982年4月23日 - 2005年3月31日)合併協議会の合意に基づき撤退し、同時に組合解散。
ボートレース大村

大韓民国[編集]

渼沙里漕艇競技場

外部リンク[編集]