穂坂泰
ナビゲーションに移動
検索に移動
穂坂 泰 ほさか やすし | |
---|---|
![]() | |
生年月日 | 1974年2月17日(48歳) |
出生地 |
![]() |
出身校 |
青山学院大学理工学部卒業 帝京大学大学院経済学研究科修士課程修了 |
前職 | 志木市議会議員 |
現職 |
衆議院議員 環境大臣政務官 内閣府大臣政務官 |
所属政党 | 自由民主党(菅義偉G) |
親族 | 父・穂坂邦夫(元志木市長) |
公式サイト | 衆議院議員ほさかやすしOfficialSite |
選挙区 | 埼玉4区 |
当選回数 | 2回 |
在任期間 | 2017年10月22日[1] - 現職 |
当選回数 | 1回 |
在任期間 | 2016年4月23日[2] - 2017年 |
穂坂 泰 (ほさか やすし、1974年2月17日 - )は、日本の政治家、税理士。自由民主党所属の衆議院議員(2期)、環境大臣政務官兼内閣府大臣政務官。
父は志木市長を務めた穂坂邦夫。
経歴[編集]
埼玉県志木市出身(現住所は同市幸町3丁目[3])。志木市立宗岡小学校、志木市立宗岡第二中学校、青山学院高等部卒業[4]。青山学院大学理工学部経営工学科卒業[4]。
帝京大学大学院経済学研究科修士課程修了[5]。税理士となり[4]、日本青年会議所埼玉ブロック協議会会長[4][6]、社会福祉法人、学校法人の各理事[4][6]などを務めた。
2015年4月、第18回埼玉県議会議員選挙に南第17区(志木市)から、自由民主党から出馬するも現職の鈴木正人に敗れ、落選[7]。
2017年6月22日、埼玉4区の豊田真由子が自民党へ離党届を提出[8]。豊田の離党届は8月10日に了承され、9月22日、自民党県連は次期衆院選の埼玉4区に穂坂を擁立する方針を決定した[9]。
同年10月に行われた第48回衆議院議員総選挙の埼玉4区は穂坂のほか、希望の党、日本共産党、日本維新の会がそれぞれ擁立した新人、前職の豊田ら5人の候補者による乱戦となったが、初当選を果たした[10][11]。
2021年10月31日、第49回衆議院議員総選挙で再選[12]。
政策・主張[編集]
憲法問題[編集]
- 憲法改正について、2017年、2021年のアンケートで「賛成」と回答[13][14]。
- 改正すべき項目として「自衛隊の保持を明記する」「教育の充実に向けた環境整備を行う旨を明記する」「各都道府県から必ず1人は参議院議員を選出するよう明記する」「緊急事態に関する条項を新設する」と主張[15]。
- 安全保障関連法の成立について、2017年のアンケートで「評価する」と回答[13]。
- 合区をなくすため、憲法を改正することに賛成[16]。
ジェンダー問題[編集]
- 選択的夫婦別姓の導入の是非について、2017年のアンケートでは「どちらかといえば賛成」と回答[13]。2021年のアンケートでは「どちらとも言えない」と回答[14]。
- 2021年1月30日、穂坂ら自民党国会議員有志50人は、47都道府県議会議長のうち同党所属の約40人に、選択的夫婦別姓の導入に賛同する意見書を採択しないよう求める文書を郵送した。地方議員や市民団体は、地方議会の独立性を脅かす行為だとして穂坂らを批判した[17][18][19][20][21]。
- 同性婚を可能とする法改正について、2021年のアンケートで「どちらかといえば反対」と回答[22]。
- 「LGBTなど性的少数者をめぐる理解増進法案を早期に成立させるべきか」との問題提起に対し、「どちらかといえば賛成」と回答[14]。
- クオータ制の導入について、2021年のアンケートで「どちらかといえば反対」と回答[22]。
消費税増税[編集]
- 2017年の消費増税の先送りを評価する[13]。
- 消費税を2019年10月に10%に引き上げることについて賛成[16]。
- 消費税増収分は幼児教育の無償化や高等教育の負担軽減に使うべきだ[13]。
- 「消費税0%の検討」を掲げた『国民を守るための「真水100兆円」令和2年度第2次補正予算に向けた提言』に賛同している[23]。
その他[編集]
- アベノミクスについて、2017年のアンケートで「評価する」と回答[13]。
- 安倍内閣による森友学園問題・加計学園問題への対応について、2017年のアンケートで「評価する」と回答[13]。
- 安倍内閣による北朝鮮問題への取り組みを評価する[13]。
- 共謀罪法を評価する[13]。
- 幼稚園・保育所から大学まで教育を無償化すべきだ[13]。
- 財政赤字は危機的水準であるので、国債発行を抑制すべきだ[13]。
- 原子力規制委員会の審査に合格した原子力発電所は運転を再開すべきだ。将来も原子力発電は電力源のひとつとして保つべきだ[13]。
- ひとり親家庭やDINKsなど家族の形は多様でよい[13]。
- 非核三原則を堅持すべきだ[13]。
- 日本の防衛力はもっと強化すべきだ[13]。
所属団体・議員連盟[編集]
- 日本の未来を考える勉強会[24]
- 自民党たばこ議員連盟[25]
- 全日本不動産政策推進議員連盟
脚注[編集]
- ^ “国会議員の任期満了日等”. 鳥取県公式サイト 2021年8月18日閲覧。
- ^ 志木市議会議員一般選挙の日程について - 志木市役所
- ^ “自由民主党埼玉県支部連合会 政治資金収支報告書(平成30年分定期公表) (PDF)”. 埼玉県選挙管理委員会 (2019年11月28日). 2019年12月2日閲覧。
- ^ a b c d e 穂坂泰Webサイト経歴
- ^ “平成28年4月10日執行 志木市議会議員一般選挙公報 (PDF)”. 志木市選挙管理委員会. 2021年6月23日閲覧。
- ^ a b c 穂坂泰|国会議員|議員情報|議員・役員情報|自由民主党
- ^ 埼玉県議会議員選挙結果・南第17区 志木市
- ^ “豊田真由子衆院議員が自民党に離党届を提出 元秘書への暴行・暴言報道で引責”. 産経新聞. (2017年6月22日) 2017年6月22日閲覧。
- ^ “埼玉県連、豊田真由子氏の4区で穂坂泰氏擁立へ”. 産経新聞. (2017年9月23日) 2017年11月2日閲覧。
- ^ 埼玉-開票速報-2017衆議院選挙(衆院選):朝日新聞デジタル
- ^ 平成29年10月24日埼玉県選管告示第63号(衆議院小選挙区選出議員選挙において当選した者の住所及び氏名並びに候補者届出政党の名称)
- ^ “衆議院選挙2021 埼玉(川越・越谷など)開票速報・選挙結果”. 衆議院選挙2021特設サイト. NHK. 2021年11月1日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o “穂坂泰”. 2017衆院選 候補者アンケート(朝日・東大谷口研究室共同調査). 朝日新聞社. 2021年10月22日閲覧。
- ^ a b c “穂坂泰”. 朝日・東大谷口研究室共同調査 - 2021衆議院選挙. 朝日新聞社. 2021年10月22日閲覧。
- ^ “憲法改正 改正すべき項目”. 朝日・東大谷口研究室共同調査 - 2021衆議院選挙. 朝日新聞社. 2021年10月22日閲覧。
- ^ a b “第48回衆院選 自民 埼玉4区 穂坂 泰”. 毎日新聞 (毎日新聞社) 2020年11月30日閲覧。
- ^ “【全文】夫婦別姓反対を求める丸川大臣ら自民議員の文書、議員50人の一覧” (日本語). 東京新聞 TOKYO Web (2021年2月25日). 2021年2月25日閲覧。
- ^ “全国40議長に別姓反対文書 自民・丸川氏、高市氏ら閣僚経験者も連名”. 東京新聞. (2021年2月25日) 2021年3月2日閲覧。
- ^ 飯田樹与 (2021年2月25日). “夫婦別姓反対を求める丸川担当相らの文書 「地方の意思決定を無視、失礼だ」埼玉県議長が不快感”. 東京新聞 2021年3月2日閲覧。
- ^ “丸川大臣「残念すぎる」選択的夫婦別姓、反対議員50人へ質問状 市民団体”. 東京新聞. (2021年2月27日) 2021年3月2日閲覧。
- ^ 奥野斐 (2021年4月1日). “選択的夫婦別姓 自民議員が反対派に思うこと「理解不足と差別思想を感じた」”. 東京新聞 2021年4月7日閲覧。
- ^ a b “埼玉4区”. NHK 衆議院選挙2021 候補者アンケート. 2021年10月21日閲覧。
- ^ “賛同者一覧 国民を守るための「真水100兆円」令和2年度第2次補正予算に向けた提言” (日本語). 【議員連盟】日本の未来を考える勉強会. 2020年9月18日閲覧。
- ^ “会員一覧” (日本語). 【議員連盟】日本の未来を考える勉強会. 2020年9月18日閲覧。
- ^ “2019年12月号_2面”. 全国たばこ新聞 (全国たばこ販売協同組合連合会). (2019年11月25日) 2020年7月21日閲覧。
外部リンク[編集]
- 衆議院議員ほさかやすしOfficialSite
- 衆議院議員ほさかやすし(埼玉4区) (@Hosaka_saitama4) - Twitter
- 穂坂泰 (@123169024990139) - Facebook
- 穂坂泰 (@hosaka.y) - Instagram
- 衆議院議員 ほさかやすし CHANNEL - YouTubeチャンネル
公職 | ||
---|---|---|
先代: 宮崎勝 神谷昇 |
![]() 宮崎勝→中川康洋と共同 2021年 - |
次代: 現職 |
先代: 岡下昌平 和田義明 宗清皇一 鳩山二郎 神谷昇 松川るい 吉川赳 三谷英弘 佐藤啓 |
![]() 山田太郎 木村哲也→宮路拓馬 小寺裕雄 島村大 吉川有美 大西宏幸→中曽根康隆 宗清皇一 泉田裕彦 高橋はるみ 岩田和親と共同 2021年 - |
次代: 現職 |
|