秦始皇帝陵及び兵馬俑坑

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
世界遺産 秦始皇帝陵及び兵馬俑坑
中華人民共和国
兵馬俑
兵馬俑
英名 Mausoleum of the First Qin Emperor
仏名 Mausolée du premier empereur Qin
登録区分 文化遺産
登録基準 (1), (3), (4), (6)
登録年 1987年
公式サイト 世界遺産センター(英語)
地図
秦始皇帝陵及び兵馬俑坑の位置
使用方法表示

秦始皇帝陵及び兵馬俑坑(しんしこうていりょうおよびへいばようこう)は、中国陝西省西安北東30kmの驪山北側(臨潼区)にある、秦始皇帝(墓)とその周辺にある兵馬俑ユネスコ世界文化遺産としての総称である。中国の5A級観光地(2007年認定)でもある[1]

概要[編集]

中国史初の皇帝であったの始皇帝は、その強大な力を背景に大規模な陵墓を建設した。これが秦始皇帝陵で、紀元前246年から紀元前208年にかけて造られたと推定されている。1974年、地元の住民により兵馬俑が発見され[2]1975年新華社の報道で世界的な大ニュースとなった[3]

陵墓はピラミッド型の土塁で高さ76mである。長年の浸食で頂部は丸くなっている。また兵馬俑は陵墓の1.5km東に位置し、その規模は2ha程である。3つの俑坑には戦車が100余台、陶馬が600体、武士俑は成人男性の等身大で8000体近くあり、みな戦闘態勢で東を向いている。

この兵馬俑の発見は特に、中国史の研究上、当時の衣服武器馬具等の様相や構成、また、始皇帝の思想などを知る上できわめて貴重なものである。兵馬俑坑は、現在発掘調査がなされ公開されている箇所だけでなく、その周囲にも広大な未発掘箇所をともなうが、発掘と同時に兵馬俑の表面に塗られた色彩が消える可能性があることなどの理由から、調査がなされていない。なお、兵馬俑を建設したのは二代皇帝胡亥という説もある。[要出典]

史記は始皇帝の遺体安置場所近くに「水銀の川や海が作られた」と述べる。この記述は長い間、誇張された伝説と考えられていたが、1981年に行われた調査によるとこの周囲から水銀の蒸発が確認された。[4]

登録基準[編集]

この世界遺産は世界遺産登録基準のうち、以下の条件を満たし、登録された(以下の基準は世界遺産センター公表の登録基準からの翻訳、引用である)。

  • (1) 人類の創造的才能を表現する傑作。
  • (3) 現存するまたは消滅した文化的伝統または文明の、唯一のまたは少なくとも稀な証拠。
  • (4) 人類の歴史上重要な時代を例証する建築様式、建築物群、技術の集積または景観の優れた例。
  • (5) ある文化(または複数の文化)を代表する伝統的集落、あるいは陸上ないし海上利用の際立った例。もしくは特に不可逆的な変化の中で存続が危ぶまれている人と環境の関わりあいの際立った例。


脚注[編集]

  1. ^ 西安市秦始皇兵马俑博物馆”. www.mct.gov.cn. 中華人民共和国文化観光部 (2021年7月22日). 2023年2月3日閲覧。
  2. ^ 兵馬俑考古発見の第一人者・趙康民氏が死去 世界が注目”. 中国網 (2018年6月4日). 2019年10月3日閲覧。
  3. ^ 世界的奇迹 民族的骄傲 (五)”. 秦始皇帝陵博物院 (2014年11月4日). 2019年10月3日閲覧。
  4. ^ 央視官方頻道-秦陵之尘封的帝国5

関連項目[編集]

座標: 北緯34度22分55秒 東経109度15分13秒 / 北緯34.38194度 東経109.25361度 / 34.38194; 109.25361