福岡県道428号筑前宮田停車場線
一般県道 | |
---|---|
福岡県道428号 筑前宮田停車場線 一般県道 筑前宮田停車場線 | |
制定年 | 1959年(昭和34年) |
廃止年 | 2022年(令和4年) |
起点 | 福岡県宮若市宮田【北緯33度43分13.1秒 東経130度39分53.6秒 / 北緯33.720306度 東経130.664889度】 |
終点 | 福岡県宮若市宮田【北緯33度43分22.7秒 東経130度39分47.3秒 / 北緯33.722972度 東経130.663139度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
福岡県道74号宮田小竹線 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
福岡県道428号筑後柳河停車場線(ふくおかけんどう428ごう ちくぜんみやだていしゃじょうせん)は、福岡県宮若市を通る、かつて存在した一般県道である。
概要[編集]
福岡県宮若市宮田の1989年(平成元年)12月23日に廃止となった宮田線 筑前宮田駅跡地から福岡県道74号宮田小竹線交点までを結んでいた。
路線データ[編集]
- 起点:福岡県宮若市宮田(宮田線 筑前宮田駅跡地)
- 終点:福岡県宮若市宮田(福岡県道74号宮田小竹線交点)
歴史[編集]
- 1959年(昭和34年)4月1日 - 福岡県告示第232号により、県道筑前宮田駅停車場線として路線認定される(当時の整理番号は124)[1]。
- 1989年(平成元年)12月23日 - 宮田線廃止。
- 2022年(令和4年)3月29日 - 福岡県告示第294号により廃止された[2]。
地理[編集]
通過していた自治体[編集]
交差していた道路[編集]
交差していた道路 | 交差していた場所 | |
---|---|---|
福岡県道74号宮田小竹線 | 宮田 | 終点 |
沿線[編集]
脚注[編集]
- ^ 県道路線第1次認定 福岡
- ^ “福岡県公報 令和4年3月29日 第286号” (PDF). 福岡県. p. 8. 2022年3月29日閲覧。