福岡県立八女農業高等学校
福岡県立八女農業高等学校 | |
---|---|
![]() | |
過去の名称 |
八女郡立福島農業学校 八女郡立八女農学校 福岡県八女農学校 福岡県立八女農学校 福岡県立陽南高等学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 |
![]() |
校訓 | 自律 創造 協同 |
設立年月日 | 1902年 |
共学・別学 | 共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 |
生産技術科 システム園芸科 生物利用科 生活科学科 |
学校コード | D140221000023 |
高校コード | 40168E |
所在地 | 〒834-0031 |
福岡県八女市大字本町2-160 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
福岡県立八女農業高等学校(ふくおかけんりつ やめのうぎょうこうとうがっこう)は、福岡県八女市大字本町にある公立高等学校。
沿革[編集]
- 1902年(明治35年) - 文部省から設立認可、八女郡立福島農業学校として開校
- 1913年(大正2年) - 八女郡立八女農学校に改称
- 1921年(大正10年) - 福岡県八女農学校に改称
- 1923年(大正12年) - 福岡県立八女農学校に改称
- 1925年(大正14年) - 福岡県八女農学校に改称
- 1948年(昭和23年) - 学制改革により、福岡県立八女農業高等学校に改称。同年7月に定時制課程を新設。
- 1949年(昭和24年) - 福岡県立陽南高等学校に改称
- 1955年(昭和30年) - 福岡県立八女農業高等学校に改称。定時制課程を福島高等学校に移管。
学科[編集]
- 生産技術科
- システム園芸科
- 生物利用科(令和4年度募集停止)
- 生活科学科(令和4年度募集停止)
- 動物ペット科(令和4年度新設学科)
- 食品開発科(令和4年度新設学科)
校訓[編集]
- 自律
- 創造
- 協同
校歌[編集]
交通アクセス[編集]
最寄りのバス停
最寄りの道路