福元美穂
| ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ||||||||||||||
愛称 | ミホ、ふくちゃん | |||||||||||||
カタカナ | フクモト ミホ | |||||||||||||
ラテン文字 | FUKUMOTO Miho | |||||||||||||
基本情報 | ||||||||||||||
国籍 |
![]() | |||||||||||||
生年月日 | 1983年10月2日(36歳) | |||||||||||||
出身地 | 鹿児島県揖宿郡山川町(現・指宿市) | |||||||||||||
身長 | 165 cm | |||||||||||||
体重 | 65 kg | |||||||||||||
選手情報 | ||||||||||||||
在籍チーム |
![]() | |||||||||||||
ポジション | GK | |||||||||||||
背番号 | 21 | |||||||||||||
利き足 | 右足 | |||||||||||||
クラブ1 | ||||||||||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||||||||||
2003-2016 |
![]() | 244 | (0) | |||||||||||
2016-2018 |
![]() | 7 | (0) | |||||||||||
2019-現在 |
![]() | |||||||||||||
代表歴2 | ||||||||||||||
2002-現在 |
![]() | 81 | (0) | |||||||||||
| ||||||||||||||
1. 国内リーグ戦に限る。2018年11月3日現在。 2. 2 016年3月4日現在。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
福元 美穂(ふくもと みほ、1983年10月2日 - )は、鹿児島県揖宿郡山川町(現・指宿市)出身[1]の女子サッカー選手。日本女子サッカーリーグ・ちふれASエルフェン埼玉所属。ポジションはゴールキーパー。
神村学園高等部普通科体育コース卒。日本女子代表(なでしこジャパン)では2006年に行われた2006 AFC女子アジアカップ(オーストラリア)でレギュラーに定着した。
経歴
大成ツマベニレディース〜山川町立山川中学校(現・指宿市立山川中学校)〜神村学園高等部では正ゴールキーパーとして全国大会等の出場に貢献した。
卒業後の2001年5月に当時、地域リーグ所属の岡山湯郷Belleに入団。2003年の日本女子サッカーリーグ(L・リーグ:現・なでしこリーグ)への昇格に携わった。
日本女子代表には2002年のU-19 FIFA女子選手権(カナダ)のメンバーに招集されるとともに、フル代表(→なでしこジャパン)でも同年に行われた第14回アジア競技大会(大韓民国・釜山)のメンバーに招集され、ベトナム戦(10月4日)で初出場を果たす。
翌2003年にはワールドカップ予選大陸間プレーオフではメンバーとして招集。第4回FIFA女子ワールドカップ(アメリカ合衆国)及び翌2004年アテネオリンピックではバックアップメンバーとして同行した。
アテネ五輪後に代表監督に大橋浩司が就任して後は出場機会が増え、2005年は9試合中5試合に出場。2006年には5月に行われたアメリカ女子代表との親善試合(大阪府大阪市)で抜擢されると、7月にオーストラリアで開催された2006 AFC女子アジアカップ(兼2007 FIFA女子ワールドカップアジア地区予選)でレギュラーを獲得。12月に行われた第15回アジア競技大会(カタール・ドーハ)では決勝・北朝鮮戦でPK戦までもつれ込み、銀メダル獲得に貢献した。
2011年のドイツ・ワールドカップではレギュラーから外れるも、2012年のロンドンオリンピックではレギュラーに返り咲き、日本代表初のメダル獲得に貢献した。
2016年リオデジャネイロオリンピックのサッカー女子アジア最終予選の日本代表メンバーに選出されたが、チームは予選3位となり五輪出場権を逃した[2][3]。
2016年8月10日に13年在籍した岡山湯郷を退団[4][5](退団までの経緯はこちらを参照)、2日後の8月12日にINAC神戸レオネッサへの加入が発表された[6]。
2019年シーズン、ちふれASエルフェン埼玉への加入が発表された[7]。
個人成績
国内大会個人成績 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
日本 | リーグ戦 | リーグ杯 | 皇后杯 | 期間通算 | |||||||
2003 | 岡山湯郷Belle | 18 | L・リーグ | 16 | 0 | - | 2 | 0 | 18 | 0 | |
2004 | 1 | L・リーグ2部(L2) | 15 | 0 | - | 0 | 0 | 15 | 0 | ||
2005 | L・リーグ1部(L1) | 21 | 0 | - | 4 | 0 | 25 | 0 | |||
2006 | なでしこ Div.1 | 17 | 0 | - | 4 | 0 | 21 | 0 | |||
2007 | 21 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 23 | 0 | |||
2008 | 17 | 0 | - | 0 | 0 | 17 | 0 | ||||
2009 | 19 | 0 | - | 2 | 0 | 21 | 0 | ||||
2010 | なでしこ | 18 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 22 | 0 | ||
2011 | 16 | 0 | - | 3 | 0 | 19 | 0 | ||||
2012 | 18 | 0 | 4 | 0 | 2 | 0 | 24 | 0 | |||
2013 | 18 | 0 | 10 | 0 | 3 | 0 | 31 | 0 | |||
2014 | 28 | 0 | - | 0 | 0 | 28 | 0 | ||||
2015 | なでしこ1部 | 24 | 0 | - | 2 | 0 | 26 | 0 | |||
2016 | 11 | 0 | 6 | 0 | - | 17 | 0 | ||||
INAC神戸 | 31 | 3 | 0 | - | 2 | 0 | 5 | 0 | |||
2017 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 | |||
2018 | 2 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 | |||||
通算 | 日本 | 1部 | 251 | 0 | 23 | 0 | 29 | 0 | 303 | 0 | |
日本 | 2部 | 15 | 0 | - | 0 | 0 | 15 | 0 | |||
総通算 | 266 | 0 | 23 | 0 | 29 | 0 | 318 | 0 |
獲得タイトル
所属チーム
- INAC神戸レオネッサ
- 皇后杯全日本女子サッカー選手権大会:1回(2016年)
- 日本代表
- FIFA女子ワールドカップ:1回(2011年)
代表歴
選出歴等
- 2002年 第14回アジア競技大会(大韓民国・釜山)ベトナム戦戦(10月4日)で代表デビュー
- 2003年 FIFA女子ワールドカップUSA2003予選 プレーオフ(メキシコシティ、東京)登録メンバー
- 2003年 第4回FIFA女子ワールドカップ (アメリカ合衆国)バックアップメンバー
- 2004年 アテネオリンピックバックアップメンバー
- 2006年 第15回アジア競技大会(ドーハ)銀メダル
- 2007年 FIFA女子ワールドカップ中国2007予選 プレーオフ(東京、メキシコシティ)
- 2008年 東アジア女子サッカー選手権2008優勝
- 2008年 AFC女子アジアカップ3位
- 2008年 北京オリンピック4位
- 2010年 東アジア女子サッカー選手権2010優勝
- 2010年 AFC女子アジアカップ3位
- 2011年 第6回FIFA女子ワールドカップ (ドイツ)優勝
- 2012年 ALGARVE WOMEN'S FOOTBALL CUP 2012
- 2012年 ロンドンオリンピック 銀メダル
- 2014年 AFC女子アジアカップ優勝
- 2015年 第7回FIFA女子ワールドカップ (カナダ)準優勝
試合数
日本代表 | 国際Aマッチ | |
---|---|---|
年 | 出場 | 得点 |
2002 | 1 | 0 |
2003 | 1 | 0 |
2004 | 0 | 0 |
2005 | 4 | 0 |
2006 | 13 | 0 |
2007 | 14 | 0 |
2008 | 14 | 0 |
2009 | 0 | 0 |
2010 | 4 | 0 |
2011 | 5 | 0 |
2012 | 11 | 0 |
2013 | 3 | 0 |
2014 | 5 | 0 |
2015 | 4 | 0 |
2016 | 2 | 0 |
通算 | 81 | 0 |
(2016年3月4日現在)
脚注
- ^ “山川から五輪の守護神/福元、サッカー女子代表に”. 南日本新聞 (47NEWS). (2008年7月9日) 2015年7月2日閲覧。
- ^ なでしこ、宮間や大儀見ら20人選出 五輪最終予選 日本経済新聞、2016年3月3日閲覧。
- ^ なでしこ、ベトナムに快勝も五輪出場ならず アジア最終予選 日本経済新聞、2016年3月8日閲覧。
- ^ 退団選手のお知らせ 岡山湯郷Belle公式サイト、2016年8月12日閲覧。
- ^ “【なでしこL】宮間、岡山湯郷に残留 福元ら3人は退団”. スポーツ報知. (2016年8月10日) 2016年8月12日閲覧。
- ^ 福元美穂選手 新加入のお知らせ INAC神戸レオネッサ公式サイト、2016年8月12日閲覧。
- ^ “福元 美穂 選手 2019シーズン新加入のお知らせ”. ちふれASエルフェン埼玉. (2018年11月22日) 2018年12月3日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 福元美穂 - INAC神戸レオネッサ公式サイト
|
- 日本の女子サッカー選手
- サッカー日本女子代表選手
- オリンピックサッカー日本代表選手
- サッカーのオリンピックメダリスト
- 日本のオリンピック銀メダリスト
- 2008年北京オリンピックサッカー出場選手
- 2012年ロンドンオリンピックサッカー出場選手
- FIFA女子ワールドカップ日本代表選手
- 2007 FIFA女子ワールドカップ出場選手
- 2011 FIFA女子ワールドカップ出場選手
- 2015 FIFA女子ワールドカップ出場選手
- アジア競技大会サッカー日本代表選手
- 日本のアジア競技大会銀メダリスト
- 日本のアジア競技大会銅メダリスト
- 岡山湯郷Belleの選手
- INAC神戸レオネッサの選手
- ASエルフェン埼玉の選手
- 神村学園高等部出身の人物
- 鹿児島県出身の人物
- 1983年生
- 存命人物