神田京子
ナビゲーションに移動
検索に移動
本名 | |
---|---|
生年月日 | 1977年3月29日(45歳) |
出身地 | ![]() |
師匠 | 二代目神田山陽 神田陽子 |
名跡 | 1. 神田京子 (1999年 - ) |
出囃子 | とっきっき |
活動期間 | 1999年 - |
活動内容 | 講談師 |
配偶者 | 桑原滝弥(詩人) |
所属 | 落語芸術協会 日本講談協会 |
公式サイト | 京子喫茶室 |
受賞歴 | |
第76回文化庁芸術祭大衆芸能部門優秀賞(2021年) 岐阜県芸術文化奨励(2021年) | |
神田 京子(かんだ きょうこ、1977年3月29日 - )は、女性講談師。落語芸術協会所属の真打[1]。夫は詩人・パフォーマーの桑原滝弥。本名:桒原 尚子。
来歴[編集]
1999年、大学4年の時に二代目神田山陽に入門。京子の由来は「今日、突然きたから」。2000年の二代目神田山陽の逝去後は神田陽子に師事する。
2005年6月、二ツ目に昇進する2006年10月、桑原滝弥と結婚。一男の母。
2014年5月、八代目春風亭柏枝、五代目柳家小蝠と共に真打昇進。
2020年2月、山口県に移住し東京と二拠点生活を行う[2]。
芸歴[編集]
受賞歴[編集]
メディア[編集]
出演番組[編集]
過去の出演番組[編集]
- サンデージョッキー(NHKラジオ第一)
- くにまるワイド ごぜんさま~(文化放送)
- 志の輔ラジオ 土曜がいい!(文化放送)
- 大竹まこと ゴールデンラジオ!(文化放送) - とれたけ大竹タブロイド(毎週火曜・木曜)2007年5月8日 - 9月27日
- ハイビジョン特集 めざせ!駅弁日本一 (NHK BShi、2010年3月13日) - 語り
- 趣味悠々「フォト五七五」(NHK教育テレビ)
- 日曜バラエティー(NHKラジオ第一・不定期出演)
CM[編集]
- 岡崎住宅(中部地方限定)
CD[編集]
出典[編集]
- ^ “神田京子(落語芸術協会)”. 2016年7月9日閲覧。
- ^ 寺島笑花 (2021年3月8日). “自分らしく生きていく、講談師と考えるジェンダー 山口”. 朝日新聞デジタル. 2022年3月9日閲覧。
- ^ “令和3年度(第76回)文化庁芸術祭賞受賞一覧(参加公演) (PDF)”. 文化庁 (2021年12月24日). 2021年12月25日閲覧。
- ^ 岐阜県文化創造課 (2022年1月18日). “令和3年度 岐阜県芸術文化顕彰・奨励の受賞者決定について (PDF)”. 岐阜県. 2022年1月19日閲覧。
- ^ “令和3年度岐阜県芸術文化奨励受賞(3/4授賞式写真追加)”. 落語芸術協会 (2022年3月4日). 2022年3月9日閲覧。