石谷清定 (戦国武将)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
石谷清定
時代 戦国時代 - 安土桃山時代
生誕 天文16年(1547年
死没 慶長6年5月2日1601年6月2日
改名 清定→道無(法名)
別名 五郎大夫(通称)
主君 徳川家康
氏族 石谷氏
父母 石谷政清
兄弟 入澤行重呑説政信清定
桑原與三右衛門室、清重
乗松彌次右衛門室、小野田小一郎(井伊掃部頭家臣)室、桑原政重
久嶋與平
清平野間政次室、久嶋權右衛門室、清正貞清
テンプレートを表示

石谷 清定(いしがや きよさだ)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将石谷政清の四男。室は今川義元の家臣久嶋與平の娘。

生涯[編集]

元亀2年(1571年)、父政清や兄政信と共に徳川家康に仕え、大番に列する。天正18年(1590年)の家康の関東転封に従い、武蔵国多摩郡の内に采地250石を賜る。慶長6年(1601年)に死去。多摩郡泉村の泉龍寺に葬られた。

子女[編集]

参考文献[編集]