石川登盛

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
石川登盛

石川 登盛(いしかわ ともり、1885年明治18年〉10月1日[1][2] - 1953年昭和28年〉1月10日[3])は、朝鮮総督府官僚実業家。旧姓は菊地[2]

経歴[編集]

岩手県東磐井郡砂子田村字前川原(八沢村藤沢町を経て、現一関市)出身[2]。菊地宇太郎とめの三男[2]。1908年(明治41年)代言人の石川銀作の養子となる[2]1912年(明治45年)、東京帝国大学法科大学政治科を卒業し、高等文官試験に合格した[4]岩手県警部西磐井郡長、岩手県理事官を務め、1913年大正2年)に朝鮮総督府事務官に転じた[1]全羅北道第二部長、同警察部長、警務局保安課長、同衛生課長、同警務課長兼図書課長を歴任し、1929年(昭和4年)に平安北道知事に就任した[4]

退官後は、朝鮮火災海上保険株式会社社長を務めた[5]

脚注[編集]

参考文献[編集]

  • 『御大典記念 岩手県名士肖像録』岩手県名士肖像録刊行会、1930年。 
  • 帝国秘密探偵社編『大衆人事録 第3版』帝国秘密探偵社、1930年。 
  • 人事興信所編『人事興信録 第14版(上)』人事興信所、1943年。 
  • 藤沢町史編纂委員会 編『藤沢町史 本編 下』藤沢町、1981年https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/9570523