石井直
いしい ただし
石井直 |
|
---|---|
![]() |
|
生誕 | 1951年3月10日(67歳)![]() |
国籍 | ![]() |
出身校 | 上智大学外国語学部イスパニア語学科 |
職業 | 実業家 |
活動期間 | 1973 - |
肩書き | 電通社長 |
任期 | 電通社長2011 - 2017 |
前任者 | 高嶋達佳 |
取締役会 | 電通 |
石井 直(いしい ただし 1951年3月10日[1]- )は東京都出身の実業家[2]。株式会社電通顧問、前社長執行役員。東京放送ホールディングス・TBSテレビ社外取締役。日本国際フォーラム政策委員[3]。
来歴[編集]
東京都生まれ。1969年に東京都立三田高等学校を卒業。1973年に上智大学外国語学部イスパニア語学科卒業[4]。高校・大学時代はアメリカンフットボール部に在籍していた[5]。また、上智大学卒業生でマスコミ界で働くものの交流会であるマスコミソフィア会のメンバーである[6]。
1973年4月に電通へ入社。ソニーなどを担当する第19営業局長、2002年6月に常務執行役員国際本部副本部長、2006年6月に常務取締役アカウント・プランニング統括本部長、2009年4月に取締役専務執行役員等を経て[4]、2011年4月1日より第12代代表取締役社長[7]。営業畑からの初の同社社長となった[4]。
社長就任後、同年4月30日より電通オーストラリアが営業を開始した[8]。また7月にはイギリスのデジタル・マーケティング・エージェンシー、「ステーキ・グループ社」を買収した[9]。及びスポーツイベント実施・運営会社のジエブを完全子会社化した[10]。
2016年12月28日の会見で、女性新入社員の過労自殺など長時間労働問題の責任を取り、2017年1月の取締役会で社長を引責辞任すると発表した[11]。
詳細は「電通#新人女性社員の過労自殺とブラック企業大賞「大賞」の受賞」を参照
2017年1月23日付けで社長執行役員を辞任した。
関連項目[編集]
脚注[編集]
- ^ “代表取締役の異動に関するお知らせ”. 電通 (2011年2月10日). 2011年8月7日閲覧。
- ^ “電通、石井氏の社長昇格を発表 高嶋氏は会長に”. 産経新聞 (2011年2月10日). 2011年8月7日閲覧。
- ^ “委員”. 日本国際フォーラム. 2014年2月25日閲覧。
- ^ a b c “電通、次期社長に石井直専務 4月1日付で就任”. Adver Times (2011年2月10日). 2011年8月7日閲覧。
- ^ “「Xリーグに旋風を」 電通キャタピラーズの挑戦”. 47NEWS. (2013年12月24日) 2015年7月30日閲覧。
- ^ マスコミソフィア会の会員が電通社長に cumsophia on line in FC2 、2011年2月12日
- ^ “電通・石井新社長「創業以来の転換点」 入社式で挨拶”. AdverTimes (2011年4月1日). 2011年8月7日閲覧。
- ^ “オセアニア地域への事業拡大に向けて、新たな営業拠点「電通オーストラリア」を設立”. 電通 (2011年4月25日). 2011年8月6日閲覧。
- ^ “電通、英国ステーキ・グループ社を買収”. 駐日英国大使館 (2011年7月5日). 2011年8月7日閲覧。
- ^ “電通、スポーツイベント実施・運営の「ジエブ」を完全子会社化”. 電通、スポーツイベント実施・運営の「ジエブ」を完全子会社化 (2011年7月29日). 2011年8月7日閲覧。
- ^ “電通過労自殺 社長が辞任 長時間労働で引責”. 毎日新聞. (2016年12月28日) 2016年12月28日閲覧。
|