真理明美
ナビゲーションに移動
検索に移動
まり あけみ 真理 明美 | |
---|---|
本名 | 須川 久美子(旧姓:及川) |
別名義 | 及川 久美子 |
生年月日 | 1941年5月4日 |
没年月日 | 2017年8月8日(76歳没) |
出生地 |
![]() |
死没地 |
![]() |
職業 | 俳優、歌手 |
活動期間 | 1964年 - 2000年 |
活動内容 | 映画、演劇、テレビドラマなど |
配偶者 | 須川栄三 |
主な作品 | |
『プレイガール』 | |
真理 明美(まり あけみ、1941年5月4日 - 2017年8月8日)は、日本の女優。本名は、須川 久美子 (旧姓:及川 ) 。
岩手県出身。夫は映画監督の須川栄三。
来歴・人物[編集]
岩手県立花巻南高等学校卒業後、1963年に松竹に入社。映画「モンローのような女」で主演デビューする、しかしその後は準主演格で出演を続けるも決定打がなく、1968年以後は活動の拠点を映画からテレビへと移す。1969年より始まったドラマ「プレイガール」で人気が出た。自身の作詞によるレコードも出している。しかし、プレイガールの撮影の多忙さと主婦業の仕事のため腎臓を患い番組を降板する。回復後も時々プレイガールに出演している。
1969年、須川栄三と結婚。
『日本人のへそ』(1977年、ATG)ではスタッフとしてのクレジットがある。
2017年8月8日午前10時50分、肝細胞がんのため東京都世田谷区の自宅で死去。76歳没。葬儀は近親者で営んだ[1][2]。
レコード[編集]
発売日 | A/B面 | タイトル | 作詞家 | 作曲家 | 編曲家 | レコード会社 | レコード番号 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1968年10月 | A面 | 忘れたいの | 及川久美子 | 鈴木淳 | 森岡賢一郎 | テイチク | SN-701 | |
B面 | タバコの匂い | 有馬三恵子 | 鈴木淳 | 森岡賢一郎 | テイチク | SN-701 |
- A面曲である『忘れたいの』は、本名である及川久美子名義で作詞を行っている。
出演作品[編集]
映画[編集]
- モンローのような女(1964年)
- 太陽を抱く女(1964年)
- 孤独(1964年)
- 明日の夢があふれてる(1964年)
- 青雲やくざ(1965年)
- 求婚旅行(1965年)
- 大悪党作戦(1966年)
- 男の顔は履歴書(1966年)
- 網走番外地・悪への挑戦(1967年)
- 錆びたペンダント(1967年)
- 黄金の野郎ども(1967年)
- 忍びの卍(1968年)
- 野獣死すべし・復讐のメカニック(1974年)
- チーちゃんごめんね(1984年)
- スリ(2000年) - *キネマ旬報ベストテン第7位
テレビドラマ[編集]
- 記念樹(1966年、TBS)
- 風 第13話「絵姿五人小町」(1967年、TBS)
- ザ・ガードマン 第119話「すすり泣く美女」(1967年、TBS)
- キイハンター 第4話「顔のない男」(1968年、TBS)
- プロファイター 第1話「素顔の美しい女」(1969年、日本テレビ)
- プレイガール(1969年~1970年、1972年、東京12チャンネル)
- ゼロの焦点(1976年、日本テレビ)
- 江戸を斬るVI 第1話「捕物小町初手柄」(1981年、TBS)
- 土曜ワイド劇場「幻の女 離婚殺人の罠」(1981年、ANB)
- Gメン'75 第337話「荒れる中学生終電車殺人事件」(1981年、TBS)
- 走れ!熱血刑事 第18話(1981年、ANB) - 沢木ともこ 役
- 木曜ゴールデンドラマ「ガラスの階段」(1983年、YTV)
- ザ・サスペンス (TBS)
- 「年一回の訪問者・殺しを見た女」(1983年)
- 「縄の証言」(1984年)
吹き替え[編集]
- 007 ゴールドフィンガー(ティリー・マスターソン(タニア・マレット)) ※NET版
脚注[編集]
- ^ “女優の真理明美さんが死去 「プレイガール」に出演”. 朝日新聞 (2017年8月15日). 2017年8月15日閲覧。
- ^ “女優の真理明美さん死去”. 時事ドットコム (2017年8月15日). 2017年8月15日閲覧。