盧在鳳
盧 在鳳(ノ・ジェボン、朝鮮語: 노재봉、1936年2月8日 - )は、大韓民国の政治学者、教授、政治家。元首相、第14代国会議員[1]。本貫は光州盧氏[2]。
経歴[編集]
馬山出身[3]。ソウル大学校文理大政治科卒、ニューヨーク大学政治学博士[1]。
アームストロング州立大学助教授、ソウル大文理大講師・全講・助教授、ソウル大社会科学助教授・副教授、ソウル大国際問題研究所長、ソウル大外交学科教授を経て、盧泰愚政権の大統領政治担当特別補佐官、大統領秘書室長、国務総理を歴任した。総理退任後は第14代総選挙で民主自由党の公認で全国区から初当選した[1]。
脚注[編集]
- ^ a b c “대한민국헌정회”. rokps.or.kr. 2022年8月13日閲覧。
- ^ “연속기획 > 대선후보 4인4색 >> 대선후보의 집안 내력-노무현후보” (朝鮮語). 충북인뉴스 (2002年10月17日). 2022年8月13日閲覧。
- ^ “마산 출신 윤증현·이주영·황찬현 총리 후보 하마평” (朝鮮語). 경남신문 (2015年4月22日). 2022年8月27日閲覧。
公職 | ||
---|---|---|
先代 姜英勲 |
![]() 1990 - 1991 |
次代 鄭元植 |