田村義晃
![]() |
田村 義晃(たむら よしあき、1965年9月20日 - )は、福岡県出身の俳優。数々の映画やドラマに幅広い役柄で出演している。エール[要曖昧さ回避]所属。
人物[編集]
1965年(昭和40年)9月20日に福岡県で生まれる。
血液型はA型。
身長は175cm、頭周り60 cm、バスト95cm、ウェスト90cm、ヒップ98cm、靴サイズ27cm、体重は75kg。
趣味はアコースティックギター/卓球/水泳/映画鑑賞。特技は博多弁。普通自動車免許の資格を持つ。
出演[編集]
映画[編集]
- 「オトシモノ」(刑事役) 監督:古澤健
- 「URAHARA」(パブ店長役) 監督:稲富勝
- 「春よこい」(新聞社デスク役) 監督:三枝健起
- 「惨劇館-ブラインド-」(刑事役)監督:御茶付海苔
- 「じんじん〜秦野編〜」(映画監督役)監督:山田大樹(2017春 公開予定)
ドラマ[編集]
NHK-BS[編集]
- 「受験のシンデレラ」(偽不動産仲介業者役)
NTV[編集]
- 「緊急救命病院」(救急隊員役)
- 「だます女だまされる女」 (ホテル営業マン役)
- 「有閑倶楽部」(コメンテータ役)
- 「働きマン」(独身男性役)
- 「Mother」(金融業者担当者役)
- 「トッカン〜特別国税徴収官」(質屋のオヤジ役)
- 「花咲舞が黙ってない」(銀行員役)
- 「ザ!世界仰天ニュース」 再現 ドラマ 〜390gの赤ちゃん〜(医者役)
- 「ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜」第3話(久本店長役)
TBS[編集]
- 「ママまっしぐら!」(面接官役)
- 「ママまっしぐら!2」(運転手役)
- 「天までとどけ4」(教師役)
- 「税務調査官 窓際太郎の事件簿7」(警官役)
- 「税務調査官 窓際太郎の事件簿21」(失業者救済センタースタッフ役)
- 「陰の季節」(秋山巡査役)
- 「世界で一番熱い夏」 (記者役)
- 「こちら本池上署」(制服警官役)
- 「DOLL HOUSE」(記者役)
- 「うちはステップファミリー」(医師役)
- 「捜し屋★諸星光介が走る」(係官役)
- 「タイヨウのうた」(リポーター役)
- 「いい女」(医師役)
- 「冗談じゃない!」(郵便局員役)
- 「愛のうた!」(喫茶店の客役)
- 「SCANDAL」(サラリーマン役)
- 「ゴッドハンド輝」(良子の父親役)
- 「ハンチョウ〜SERIES4」(リサイクル業者役)
- 「JIN〜仁〜」(酢屋の主人役)
- 「渡る世間は鬼ばかり」(幸楽の客役)
- 「ATARU」(木工所職長役)
- 「MONSTERS」(出版社員役)
- 「クロコーチ」(銀行員役)
- 「アリスの棘」(MR役)
- 「女はそれを許さない」(喫茶店店主役)
- 「ダメな私に恋してください」(電気屋店員役)
- 「99.9-刑事専門弁護士- 完全新作SP新たな出会い篇」
CX[編集]
- 「傷だらけのラブゾング」(警備員役)
- 「鬼嫁日記いい湯だな」(夫役)
- 「任侠ヘルパー」(老人介護施設職員役)
- 「まっすぐな男」(警官役)
- 「パーフェクト・リポート」(団地住人役)
- 「GTO」(警備員役)
- 「明日の光をつかめー2013夏ー」(債権者役)
- 「ミス・パイロット」(居酒屋の客役)
- 「リスクの神様」(記者役)
- 「メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断」(理科教師役)
- 「世にも奇妙な物語 '17秋の特別編 運命探知機」(レストランオーナー役)
ANB[編集]
- タクシードライバーの推理日誌11」 (医者役)
- 「タクシードライバーの推理日誌16」(ホテルフロント係役)
- 「タクシードライバーの推理日誌35」(パチンコ店店員役)
- 「恋愛中毒」(会社員役)
- 「はみだし刑事情熱系V」(店長役)
- 「みちのく紅花街道殺人事件」(ガードマン役)
- 「特命係長只野 仁SP」(警備員役)
- 「未来戦隊タイムレンジャー」(記者役)
- 「特捜戦隊デカレンジャー」(警官役)
- 「風極の岬」(法医学部教授役)
- 「癒しの事件簿」(森刑事役)
- 「てるてるあした」(郵便配達員役)
- 「仮面ライダー電王」(警官役)
- 「生徒諸君!」(記者役)
- 「相棒VI」(ホテルフロント係役)
- 「弁護士・茜沢翔子の人生相談承ります!」 (肉屋店長役)
- 「ショカツの女9」(ケーキ屋役)
- 「天使と悪魔〜未解決事件匿名交渉課」(学校事務員役)
- 「スミカスミレ」(不動産屋社長役)
- 「家政夫のミタゾノ」(ケーキ屋の店員役)
- 「就活家族」(不動産業者役)
- 「奪い愛、冬」(神主役)
TX[編集]
- 「警部補鳴沢了〜破弾〜」(レストラン店長役)
- 「三匹のおっさん」(区の職員役)
Web[編集]
- 「宇宙船ポーキル」(料理人マサル役)
Vシネマ[編集]
- 「稲川淳二の恐怖物語スペシャル7」 (家人役)
舞台[編集]
- '89 「わが街」
- '90 「火の玉ロック」
- '93 「妻とたたかえ」 (大島安紀斗企画)
- '94 「オヤジとたたかえ」 (大島安紀斗企画)
- '95.1 「甘いレモン」
- '95.2 「TAROHI」
- '95.3 「おとうさん」
- '95.5 「ムーンライト セレナーデ」
- '95.9 「Life」
- '95.12 「シアスカの和」
- '96.4 「REBORN」
- '98.3 「ウリキの力」
- '98.6 「斉木しげると闘うコメディアン」
- '05.11 ラフカット2005「晩秋に吠えろ」演出:堤泰之
- '10.2 三転倒立!「まるなげ」演出:市野龍一
CM[編集]
- '04 東北電力 「ソーラーカー教室篇」(東北電力社員役)
- '08 JA 「医療共済」 べすとけあ 120 さまざまな願い篇 (父親役)
- '11 伊藤園「カテキン緑茶」(サラリーマン役)