田中寛己
ナビゲーションに移動
検索に移動
| ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ||||||
カタカナ | タナカ ヒロキ | |||||
ラテン文字 | TANAKA Hiroki | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 |
![]() | |||||
生年月日 | 1991年5月25日(27歳) | |||||
出身地 | 神奈川県横須賀市[1] | |||||
身長 | 178cm | |||||
体重 | 70kg | |||||
選手情報 | ||||||
在籍チーム | FCマルヤス岡崎 | |||||
ポジション | MF / DF | |||||
背番号 | 15 | |||||
利き足 | 右足[2] | |||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
2014-2016 | カターレ富山 | 26 | (0) | |||
2016 | →FCマルヤス岡崎 (loan) | 29 | (1) | |||
2017 | FCマルヤス岡崎 | 58 | (2) | |||
1. 国内リーグ戦に限る。2019年2月9日現在。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
田中 寛己(たなか ひろき、1991年5月25日 - )は、神奈川県出身のプロサッカー選手。ポジションはMF、DF。
来歴[編集]
兄の影響で5歳からサッカーを始め[3]、横浜F・マリノスジュニアユース追浜、三浦学苑高校を経て山梨学院大学に進学した。
大学1年時からレギュラーでプレイし、4年時にはキャプテンとして東京都大学サッカーリーグ1部優勝に貢献した[1]。
ポジションは本職はボランチだが[3]、MFからDFまで複数のポジションをこなすことができ、大学では主にサイドバックでプレイした[1]。
2017年、FCマルヤス岡崎へ完全移籍[6]。
所属クラブ[編集]
- ユース経歴
- プロ経歴
個人成績[編集]
国内大会個人成績 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
日本 | リーグ戦 | リーグ杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
2014 | 富山 | 30 | J2 | 13 | 0 | - | 0 | 0 | 13 | 0 | |
2015 | 6 | J3 | 13 | 0 | - | - | 13 | 0 | |||
2016 | マルヤス | 15 | JFL | 29 | 1 | - | - | 29 | 1 | ||
2017 | 30 | 2 | - | 2 | 0 | 32 | 2 | ||||
2018 | 28 | 0 | - | - | 28 | 0 | |||||
2019 | - | ||||||||||
通算 | 日本 | J2 | 13 | 0 | - | 0 | 0 | 13 | 0 | ||
日本 | J3 | 13 | 0 | - | 0 | 0 | 13 | 0 | |||
日本 | JFL | 87 | 3 | - | 2 | 0 | 89 | 3 | |||
総通算 | 113 | 3 | - | 2 | 0 | 115 | 3 |
関連項目[編集]
脚注[編集]
- ^ a b c “2年連続Jリーガー誕生”. 山梨学院大学 (2012年12月25日). 2014年1月14日閲覧。
- ^ a b “田中寛己選手(山梨学院大学) 来季新加入内定のお知らせ” (プレスリリース), カターレ富山, (2013年12月24日)
- ^ a b “【富山】山梨学院大・田中、入団会見で「家族に恩返ししたい」”. スポーツ報知 (2013年12月26日). 2013年12月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年1月14日閲覧。
- ^ “田中 寛己選手 期限付き移籍加入のお知らせ”. FCマルヤス岡崎 (2016年1月29日). 2016年1月29日閲覧。
- ^ “田中寛己選手 FCマルヤス岡崎へ期限付き移籍のお知らせ”. カターレ富山 (2016年1月29日). 2016年1月29日閲覧。
- ^ “田中寛己選手 FCマルヤス岡崎へ加入のお知らせ”. カターレ富山 (2017年1月24日). 2017年1月24日閲覧。
外部リンク[編集]
|