珈琲いかがでしょう
ナビゲーションに移動
検索に移動
珈琲いかがでしょう | |
---|---|
ジャンル | 青年漫画 |
漫画 | |
作者 | コナリミサト |
出版社 | マッグガーデン |
掲載サイト | WEBコミック EDEN |
発表期間 | 2014年2月20日 - 2015年12月7日 |
巻数 | 全3巻 |
話数 | 全18話 |
アニメ | |
原作 | コナリミサト |
監督 | 川上瑛未 |
アニメーション制作 | アスラフィルム |
製作 | アニメビーンズ |
配信サイト | アニメビーンズ(アニメ配信アプリ) |
発表期間 | 2018年8月 - |
テレビドラマ | |
原作 | コナリミサト |
監督 | 荻上直子、森義隆、小路紘史 |
脚本 | 荻上直子 |
制作 | テレビ東京、アスミック・エース、ホリプロ(協力) |
放送局 | テレビ東京系 |
発表期間 | 2021年(予定) - |
話数 | |
テンプレート - ノート | |
プロジェクト | 漫画・アニメ・テレビドラマ |
ポータル | 漫画・アニメ・テレビ・ドラマ |
『珈琲いかがでしょう』(コーヒーいかがでしょう、フランス語: Vous voulez du cafe?)は、コナリミサトによる日本の漫画作品。『WEBコミック EDEN』(マッグガーデン)にて2014年2月20日から2015年12月7日まで連載された。2021年に中村倫也の主演でテレビドラマ化される予定[1]。
あらすじ[編集]
タコのマークの移動珈琲屋「タコ珈琲」の店主・青山一は一杯ごとに豆を挽き、お客様に合った珈琲を丁寧に淹れることで人々の心をほぐす。しかし、いつも笑顔の一には誰も予測出来ない秘められた過去が存在した。
登場人物[編集]
- 青山一(あおやま はじめ)
- 主人公。タコのマークの移動珈琲屋「タコ珈琲」の店主。
書誌情報[編集]
- コナリミサト『珈琲いかがでしょう』マッグガーデン〈マッグガーデンコミックスEDENシリーズ〉、全3巻
- 2014年9月13日発売[2]、ISBN 978-4-8000-0363-8
- 2015年5月14日発売[3]、ISBN 978-4-8000-0458-1
- 2016年2月13日発売[4]、ISBN 978-4-8000-0537-3
- コナリミサト『珈琲いかがでしょう 新装版』マッグガーデン〈マッグガーデンコミックスEDENシリーズ〉、上下巻
- 2019年2月15日発売[5]、ISBN 978-4-8000-0833-6
- 2019年3月14日発売[6]、ISBN 978-4-8000-0841-1
配信アニメ[編集]
2018年8月よりアニメ配信アプリ「アニメビーンズ」にてタテアニメとして配信が開始された[7]。主人公の青山一を演じる斉藤壮馬は、自身のブログに感想を綴るほど原作漫画の愛読者で、原作のコナリがそのことを覚えており、ファンが主演を演じるというコラボレーションが実現している[8]。
あらすじ(配信アニメ)[編集]
![]() |
登場人物(配信アニメ)[編集]
スタッフ(配信アニメ)[編集]
- 原作 - コナリミサト「珈琲いかがでしょう」(株式会社マッグガーデン)
- プロデューサー - 伊吹眞
- 監督・演出・作画監督 - 川上瑛未
- 制作進行 - 濱本真理
- 作画 - 太田将人、島袋南美
- アニメーション・撮影監督 - 大滝賢一
- アニメーション・撮影 - 川村綾
- 音響監督 - 佐藤当史
- キャスティング - 81プロデュース
- テーマソング - アライヨウコ『憂うつはコーヒーカップの中』
- 作詞・作曲・演奏・歌 アライヨウコ
- アニメーション制作 - 株式会社アスラフィルム
- 制作協力 - 分銅宏行(株式会社マッグガーデン)
- 制作 - アニメビーンズ
テレビドラマ[編集]
![]() |
珈琲いかがでしょう | |
---|---|
ジャンル | テレビドラマ |
原作 | コナリミサト『珈琲いかがでしょう』 |
脚本 | 荻上直子 |
監督 |
荻上直子 森義隆 小路紘史 |
出演者 | 中村倫也 |
国・地域 |
![]() |
言語 | 日本語 |
製作 | |
プロデューサー |
合田知弘(テレビ東京) 森田昇(テレビ東京) 山田雅子(アスミック・エース) 平部隆明(ホリプロ) |
制作 |
テレビ東京 アスミック・エース ホリプロ(協力) |
製作 | 「珈琲いかがでしょう」製作委員会 |
放送 | |
放送チャンネル | テレビ東京系 |
音声形式 | ステレオ放送 |
放送国・地域 |
![]() |
放送期間 | 2021年(予定) |
公式サイト |
2021年にテレビ東京系列で放送予定。主演はテレビ東京系連続ドラマ初主演となる中村倫也[9]。
以前から原作漫画のファンの間で、主人公・青山一のビジュアル、仕草、佇まいが、「中村倫也にしか見えない」との声が殺到しており、「ぜひ中村倫也で実写化を」という待望論からファンの要望に応える形で中村が主演にキャスティングされている[9]。中村自身も「ファンのそういった声も僕のもとにも届いていて、『お待たせしました』といったところでしょうか」とインタビューで答えている[10]。
あらすじ(テレビドラマ)[編集]
![]() |
登場人物(テレビドラマ)[編集]
- 青山一(あおやま はじめ)
- 演 - 中村倫也[1]
- 本作の主人公。タコのマークの移動珈琲屋「タコ珈琲」の店主。8種類のブレンドを準備していることからタコ足(8本)に因んでタコのマークを使っているが、たこ焼き屋と間違われることが悩みの種。
スタッフ(テレビドラマ)[編集]
- 原作 - コナリミサト「珈琲いかがでしょう」(マッグガーデンコミックスEDENシリーズ)
- 脚本 - 荻上直子
- 監督 - 荻上直子、森義隆、小路紘史
- チーフプロデューサー - 阿部真士(テレビ東京)
- プロデューサー - 合田知弘(テレビ東京)、森田昇(テレビ東京)、山田雅子(アスミック・エース)、平部隆明(ホリプロ)
- 制作協力 - ホリプロ
- 制作 - テレビ東京、アスミック・エース
- 製作著作 - 「珈琲いかがでしょう」製作委員会
放送日程[編集]
話数 | 放送日 | サブタイトル | ラテ欄[11] | 原作 | 監督 |
---|---|---|---|---|---|
第1話 | 未定 |
放送局[編集]
放送期間 | 放送時間 | 放送局 | 対象地域[12] | 備考 |
---|---|---|---|---|
2021年(予定) | 未定 | テレビ東京 | 関東広域圏 | 製作局 |
テレビ愛知 | 愛知県 | |||
テレビせとうち | 岡山県・香川県 | |||
テレビ北海道 | 北海道 | |||
TVQ九州放送 | 福岡県 | |||
テレビ大阪 | 大阪府 |
脚注[編集]
注釈[編集]
出典[編集]
- ^ a b "中村倫也、原作ソックリで話題! ドラマ「珈琲いかがでしょう」に主演". スポーツ報知. 報知新聞社. 7 January 2021. 2021年1月7日閲覧。
- ^ "珈琲いかがでしょう1". マッグガーデン. 株式会社マッグガーデン. 2021年1月7日閲覧。
- ^ "珈琲いかがでしょう2". マッグガーデン. 株式会社マッグガーデン. 2021年1月7日閲覧。
- ^ "珈琲いかがでしょう3". マッグガーデン. 株式会社マッグガーデン. 2021年1月7日閲覧。
- ^ "珈琲いかがでしょう 新装版(上)". マッグガーデン. 株式会社マッグガーデン. 2021年1月7日閲覧。
- ^ "珈琲いかがでしょう 新装版(下)". マッグガーデン. 株式会社マッグガーデン. 2021年1月7日閲覧。
- ^ “コナリミサト先生が描く人気漫画『珈琲いかがでしょう』がタテアニメとして配信開始! 主演は原作ファンでもある斉藤壮馬さんが担当”. アニメイトタイムズ. アニメイト (2018年8月24日). 2021年1月7日閲覧。
- ^ “「珈琲いかがでしょう」タテアニメ化!原作ファンの斉藤壮馬が主演「夢のようです!」” (日本語). アニメ!アニメ!. 2021年1月8日閲覧。
- ^ a b “『珈琲いかがでしょう』原作ファン待望の中村倫也主演でドラマ化「お待たせしました」”. ORICON NEWS. 2021年1月7日閲覧。
- ^ “週刊ドラマニュース!中村倫也「珈琲いかがでしょう」実写化”. TVマガ. 2021年1月14日閲覧。
- ^ 該当各日 『読売新聞』 テレビ欄。
- ^ テレビ放送対象地域の出典:
- 政府規制等と競争政策に関する研究会 (2009年10月9日). “放送分野の動向及び規制・制度(資料2) (PDF)”. 通信・放送の融合の進展下における放送分野の競争政策の在り方. 公正取引委員会. p. 2. 2018年10月24日閲覧。
- “基幹放送普及計画”. 郵政省告示第六百六十号. 総務省 (1988年10月1日). 2018年10月24日閲覧。
- “地デジ放送局情報”. 一般社団法人デジタル放送推進協会. 2018年10月24日閲覧。
外部リンク[編集]
- 珈琲いかがでしょう | MAGCOMI(マグコミ)
- 珈琲いかがでしょう | テレビ東京
- 【公式】珈琲いかがでしょう (@tx_coffee) - Twitter