犬山紙子
![]() |
犬山 紙子 | |
---|---|
誕生 |
1981年12月28日(41歳)![]() |
職業 |
コラムニスト エッセイスト タレント |
言語 | 日本語 |
ジャンル |
コラム エッセイ |
デビュー作 | 『負け美女』 |
配偶者 | 劔樹人 |
所属 | SLUSH-PILE. |
公式サイト | 犬山紙子公式ブログ Powerd by LINE |
犬山 紙子(いぬやま かみこ、朝: 이누야마 가미코, 1981年〈昭和56年〉12月28日 - )は、日本のコラムニスト、エッセイスト、ラジオパーソナリティ。本名は未公表。
来歴[編集]
大阪生まれ[1][2]。幼少時代を大阪府、兵庫県で過ごし中学生の時に宮城県名取市に移住。東北学院大学経済学部卒業。
地元・仙台市の出版社で編集者として勤務。家庭の事情で退職後、マガジンハウスからブログ本「負け美女」を出版するまでニート生活を過ごす。
作家デビュー後は雑誌、ラジオなどのメディアなどに出演し、TVでコメンテーターとしても活動している。
人物[編集]
友人達から聞いた「美女にもかかわらず負けている恋愛エピソード」を収集し、ブログのネタにしていた[注釈 1]。また「負け美女」は自称ではなく、自分は含まれないとたびたび明言している[3]。
その後、自身のブログなどで『負け美女』というタイトルについて、人を勝ち負けでくくってしまったことへの反省を綴っている[4]。
2011年(平成23年)発行の『負け美女』のプロフィールにおいて彼氏が3年いないと自称していた。原因は惚れにくい性質によるものとインタビューなどで答えていた[5]が、2013年6月12日のブログで[6]音楽プロデューサーの劔樹人[注釈 2]との交際を開始したことを発表し、2014年(平成26年)8月8日に結婚[9]。
夫婦そろってモーニング娘。及びハロー!プロジェクトの熱烈なファンでもある[10]。推しはモーニング娘。の小田さくら[11]。
伯父は、宮城県に本社があるアイリスオーヤマの会長・大山健太郎である。
第8回したまちコメディ映画祭in台東の審査員を務めた[12]。
2016年(平成28年)8月13日、「企画でメシを食っていく2016」にコラムの企画の講師として参加[13][14]。
同年8月23日放送のテレビ東京「開運!なんでも鑑定団」に出演し、1970年代当時に夫の叔父がグァテマラにて4万円で買った器を持参して鑑定してもらったところ、8世紀マヤ文明時代のものだということが判明、今ではもう売買出来ないもので120万円の鑑定結果が出る[15]。
同年8月4日、自身のブログにて、第1子妊娠を発表し[16]、2017年(平成29年)1月6日に第1子となる女児出産[17][18][19][20][21][22][23]。
2018年(平成30年)6月目黒区の女児虐待死事件を受け、児童虐待防止のためのボランティアチーム『#こどものいのちはこどものもの』を発足。メンバーに坂本美雨、ファンタジスタさくらだ、福田萌、眞鍋かをりがいる。SNSに集まった児童虐待防止を願う声をまとめ、当時の厚労省副大臣牧原秀樹に提出[24]。その後メンバーと取材を重ね、同年11月に社会的養護啓発プログラム『こどもギフト』を立ち上げる。クラウドファンディングで6つの該当団体・施設に支援を募集し、14,698,500円が集まる[25]。2019年3月(平成31年)、二度目の支援先募集も開始された。
『桃太郎電鉄シリーズ』は、学生時代から本気でやり込んでプレイしている[26]。2018年(平成30年)10月11日放送の『プレイステーション presents ライムスター宇多丸とマイゲーム・マイライフ』(TBSラジオ)にゲスト出演した際には、「桃鉄は運ゲーではない。詰め将棋だ」と語り、5年プレイまではほぼ運だが、10年ほどプレイするとサイコロを増やせるカードを使った戦略が必要だとも語っている[27]。
『プレバト!!』では、2021年(令和3年)7月22日放送俳句タイトル戦の2021年度・炎帝戦において初優勝を果たし、名人や特待生ではない段位無しの挑戦者が優勝するという番組史上初の快挙を成し遂げる[28]。俳句の才能査定ランキングでは、2022年4月21日回には、悲願だった俳句の特待生への昇格を果たしたが[29]、その次に出演した2022年(令和4年)5月12日回で初の昇格試験に挑むも、査定員の夏井いつきから酷評を受け特待生の称号を剝奪され[30]、同年6月30日回に再度挑戦者として[31]母が亡くなった際の事を題材にした俳句を読み[32][33]、添削無しで「才能アリ」の評価を獲得し、番組史上初である剥奪後の特待生復帰を許された[31][33]。色鉛筆の才能査定ランキングでは、2021年(令和3年)8月26日回に特待生へ昇格[34][35]。
著書[編集]
- 負け美女 ルックスが仇になる (2011年10月13日、マガジンハウス) ISBN 978-4838723522
- 負け美女 ルックスが仇になる (magazinehouse pocket) (2013年9月24日、マガジンハウス) 大増量の新装版 ISBN 978-4838726134
- 邪道モテ! オンナの王道をゆけない女子のための新・モテ論 (峰なゆか共著、2012年6月15日、宝島社) ISBN 978-4796671897
- 恋愛カースト 恋に悩めるすべての女子に捧ぐ「邪道モテ」のススメ (宝島SUGOI文庫) (峰なゆか共著、2013年7月4日、宝島社) ISBN 978-4800212719
- 街コンのホントのところ (2013年1月22日、新人物往来社) ISBN 978-4404042903
- 嫌われ女子50 (2013年4月20日、ベストセラーズ) ISBN 978-4584134924
- 地雷手帖 嫌われ女子50の秘密 (文春文庫) (2015年5月8日 文藝春秋) ISBN 978-4167903732
- 高学歴男はなぜモテないのか (扶桑社新書) (2013年8月31日、扶桑社、ISBN 978-4594068783)
- 女は笑顔で殴りあう マウンティング女子の実態 (瀧波ユカリ共著、2014年2月8日、筑摩書房) ISBN 978-4480815194
- マウンティング女子の世界 女は笑顔で殴りあう (ちくま文庫) (瀧波ユカリ共著、2017年2月8日 筑摩書房) ISBN 978-4480434319
- ベスト・エッセイ2014 (2014年6月、日本文藝家協会編) ISBN 978-4895287371 犬山紙子「GODDOG」を収録。
- SNS盛 恋と仕事で差をつける秘密テク (2015年3月10日 学研) ISBN 978-4054062283
- 言ってはいけないクソバイス (2015年10月15日 ポプラ社) ISBN 978-4591146590
- 悲しきオンナたちの口癖 (2015年12月15日 ぶんか社) ISBN 978-4821143825
- 私、子ども欲しいかもしれない。: 妊娠・出産・育児の“どうしよう”をとことん考えてみました (2017年6月23日 平凡社) ISBN 978-4582837612
- アドバイスかと思ったら呪いだった。(ポプラ文庫)(2018年6月5日、ポプラ社) ISBN 978-4591159248
- すべての夫婦には問題があり、すべての問題には解決策がある (扶桑社新書)(2020/3/26、扶桑社)ISBN-978-4594084509
現在の出演[編集]
太字はレギュラー。
テレビ[編集]
- 現在の出演
- ワイド!スクランブル(2018年10月 - 、テレビ朝日) - 火曜レギュラーコメンテーター
- newsランナー(2023年4月 - 、関西テレビ)
- ドデスカ!+(2023年10月2日 - 、メーテレ) - 月曜コメンテーター
- AbemaPrime (2016年4月12日 - 、AbemaTV) - 不定期出演
- 八千代ライブ(2017年4月 - 、新潟総合テレビ) - 不定期出演
- サタデーウォッチン(2020年4月 - 、tbcテレビ) - 不定期出演
- プレバト!!(俳句・特待生3級、色鉛筆・名人2段 、ストーンアート・特待生5級)(MBS・TBS) - 不定期出演
ラジオ[編集]
- 犬山の遠吠え!やってまーす(2020年5月 - 、MBSラジオ・Radiotalk)
過去の出演[編集]
テレビ[編集]
- 過去の出演
- ゴロウ・デラックス(2011年12月2日、TBS)
- 私の何がイケないの?(2012年、TBS)
- 芸能★BANG!(2012年、日本テレビ)
- 極嬢ヂカラPremium(2012年、テレビ東京)
- 内村とザワつく夜(2013年 - 2014年、TBS)
- ガチャガチャV6(2013年、TBS)
- 流星バケーション(2013年3月25日、TBS) - 眞鍋かをりと2人旅
- 今は役に立たないけど、いつか知っててよかったと思うやりかた大図鑑(2013年、フジテレビ)
- ストライクTV(2013年8月5日、テレビ朝日)
- 踊る!さんま御殿!!(2013年10月8日、日本テレビ)
- だんくぼ(2014年1月6日、テレビ朝日)
- 寝ラレナガールズ(2014年5月6日、東北放送)
- OV監督(フジテレビ)
- テーマ「おめでとう」(2014年6月16日) - 初の女性監督として出演。
- ワイドナショー(2014年7月6日・9月14日、フジテレビ)
- EyeSight presents 恋するドライブ(2014年6月18日・25日、BS朝日)
- ビートたけしのTVタックル(2014年・2015年・2016年・2017年・2018年・2019年、テレビ朝日)
- アグレッシブですけど、何か?(広島ホームテレビ)
- アグレッシブ人生学部「痛男にならない学」(2014年7月30日)
- 犬山&峰のワガママぶらり旅(2014年10月22日・29日) - 峰なゆかとぶらり旅
- 犬山&峰のワガママぶらり旅2(2015年1月14日・21日) - 峰なゆかとぶらり旅パート2
- BF会議(2014年9月30日 - 2015年3月24日、テレビ朝日)
- バイキング(2014年12月25日、フジテレビ)
- 水曜日のダウンタウン(2015年1月21日、TBS)
- みんなのニュース(2015年4月1日 - 12月24日、フジテレビ) - 水曜・隔週木曜レギュラーコメンテーター
- ゆうがたLIVEワンダー(2015年4月3日 - 2016年3月25日、関西テレビ) - 金曜レギュラーコメンテーター
- 恋とか愛とか(仮) (2015年4月23日 - 2017年1月19日・2017年4月6日 - 2021年3月25日、広島ホームテレビ) - レギュラー 恋愛マエストロ(MC) 毎週金曜(毎週木曜深夜)0時15分 - 0時35分
- あすの恋とか(仮)(2015年4月 - 2016年3月30日、2016年8月、広島ホームテレビ) - レギュラー 恋愛マエストロ(MC)。「恋とか愛とか(仮)」の前夜、毎週水曜深夜24時35分 - 24時40分に放送の5分番組。
- 今夜の恋とか(仮)(2016年4月6日 - 2017年1月12日、広島ホームテレビ) - レギュラー 恋愛マエストロ(MC)。「恋とか愛とか(仮)」放送前の毎週木曜23時10分 - 23時15分に放送の5分番組。
- Together〜だれにも言えないこと〜 (2015年5月30日・6月27日・8月22日・12月26日、2016年1月30日・2月27日・3月26日・5月7日・6月4日・7月2日・8月6日・9月3日・10月1日・11月5日・12月3日、2017年1月7日・2月4日・5月6日 - 、BS-TBS) 毎月最終土曜日 不定期出演
- 生!池上彰×山里亮太(2016年3月4日・2018年2月2日、MBSテレビ)
- 総合診療医ドクターG 「学校に行けない」(2016年4月13日、NHK総合)
- 話王 2ショットフリートークNo1決定戦(2016年4月20日、日本テレビ)※優勝
- 橋下×羽鳥の新番組(仮)(2016年4月25日・5月1日、テレビ朝日) - コメンテーター
- 週刊ニュースリーダー(2016年4月30日・6月4日、テレビ朝日) - コメンテーター
- 世界一受けたい授業(2016年5月7日、日本テレビ)
- オタ恋(2016年7月23日 - 30日、BS朝日)
- 胸いっぱいサミット!(2016年8月20日、関西テレビ)
- 開運!なんでも鑑定団(2016年8月23日、テレビ東京)※マヤ文明時代の鉢
- スッキリ!!(水曜レギュラー[36]:2015年3月30日 - 2016年3月23日、金曜レギュラー:2016年4月1日 - 11月25日、日本テレビ) - 金曜レギュラーコメンテーター
- 所さん!大変ですよ(2015年4月23日・6月11日・7月30日・11月5日・12月3日、NHK総合) - 木曜日 準レギュラーコメンテーター
- みんなのニュース ワンダー(2016年4月1日 - 9月:金曜レギュラー、2016年10月 - 11月:水曜レギュラー、関西テレビ) - 水曜レギュラーコメンテーター
- ドデスカ! (2016年4月12日 - 11月・2017年4月25日 - 2019年2月、メ〜テレ) - 毎月最終火曜レギュラーコメンテーター
- WOWOW PLUS MUSIC -深夜1時の音楽タイム- ベッド・インのバブルONないと! #4(2020年5月7日、歌謡ポップスチャンネル)※リピート放送あり
- スッキリ(2018年4月 - 2022年3月、日本テレビ) - 金曜レギュラーコメンテーター(2018年9月まで木曜レギュラー)
- 報道ランナー(2017年10月 - 2023年3月、関西テレビ)
- チャント!(2019年4月 - 、CBCテレビ) - 水曜コメンテーター
- アップ!(2021年11月 - 2023年9月26日、メーテレ) - 火曜コメンテーター
ラジオ[編集]
- 鴻上尚史と里田まいのサンデー・オトナラボ(2011年11月14日、ニッポン放送)
- 小島慶子 トークイン・クローゼット(2012年7月、ネットラジオ(YouTube))
- 真夜中のハーリー&レイス(2013年7月9日、ラジオ日本)
- 大竹まこと ゴールデンラジオ!(2014年8月19日、文化放送)
- 年忘れ!女子とオヤジのはしご酒2014(2014年12月29日、NHKラジオ第1)
- らじらー!(2015年4月25日、NHKラジオ第1)
- 鈴木敏夫のジブリ汗まみれ(2015年11月29日、TOKYO FM系列全国38局ネット)
- 犬山紙子のハキダシ女子レディオ(2016年11月20日、MBSラジオ) - 近藤夏子、松井愛と女子会トーク
- ごごラジ!(2017年4月3日 - 2018年2月26日 、NHKラジオ第1) - 月曜パーソナリティ
- ホメラニアン(2019年4月1日 - 12月31日、TOKYO FM) - 月曜・火曜MC
インターネット[編集]
- ニュース番組『AbemaPrime』直前スペシャル第2弾(2016年4月5日、AbemaTV) - コメンテーター
- 人狼最大トーナメントseason2(2016年4月24日、ニコニコ生放送)
CM[編集]
ミュージックビデオ[編集]
- アカシック『サイノロジック』(2015年、WARNER MUSIC JAPAN) - 理姫の姉 役
ライブイベント[編集]
- HARAJUKU SUMMIT -越境するファッション-(2016年3月27日、ラフォーレミュージアム原宿)
- ダイナマイト関西2016〜オープントーナメント前夜祭〜(2016年5月8日、東京・ルミネtheよしもと)
トークショー[編集]
- ガイ・リッチー監督映画『コードネーム U.N.C.L.E.』女性限定試写会(2015年11月9日、都内) 上映後、トークショー
- ロキソニンS presents. 「女性活躍のカゲで急増中!?犬山紙子さんに学ぶ. "イタい女子"にならないためのプレミアムな処世術」(2016年5月21日「WOMAN EXPO TOKYO 2016」東京ミッドタウン、2016年7月17日「WOMAN EXPO FUKUOKA 2016」アクロス福岡)
- イタリア映画『おとなの事情』トークイベント付き女子限定試写会(2017年3月15日、ユーロライブ)
- 日経 オトナ女子の会in広島 「上司、同僚、後輩〜やらかし男子との付き合い方〜」(2017年10月14日、RCC文化センター)
連載[編集]
- 雑誌
- 『痛男(イタメン)!』(2012年5月 - 2018年7月「週刊SPA!」、扶桑社)
- 『悲しき負け美女の口癖』(2012年5月 - 2015年8月号、「GINA」ぶんか社)
- 『そこまでやるか!?女の秘技』(2015年9月号 - 11月号、「GINA」ぶんか社)
- 『犬山紙子のカミつきたい夜』(「UOMO」集英社)
- 『犬山紙子のふんいき美人道』(「steady.」宝島社、2014年6月号 - 終了)
- 『SanPakuちゃんのわがまま気まま相談室』(2015年5月 - 、「anan」マガジンハウス)
- 『モテ読書』(2015年5月号 - 2018年1月号、「文學界」文藝春秋)
- 『犬山紙子のLINE交換記 キラキラ女になれなくて』(2016年4月号 - 終了、「Domani(ドマーニ)」小学館)
- 『ピッカピカの! ワーキングマザー一年目』(「Domani(ドマーニ)」小学館、終了)
- 『小町拝見』(2017年 - 、読売新聞)
- 『美欲おもむくまま』(2017年 - 、「&ROSY」宝島社)
- 『むらむら読書』(2018年2月号 - 、「文學界」文藝春秋)
- 『他人円満』(2018年8月 - 2020年4月7日号、「週刊SPA!」 扶桑社)
- 『犬山紙子のおサボり母ちゃん日記』(「steady.」宝島社)
- 『犬山紙子のクソバイスバリア!』(「CHANTO」主婦と生活社)
- WEB
- 『いまどきマガジン 仙台フリーマガジン』[リンク切れ](PC版、月刊)
- 「恋ラボ」イラスト(2012年 - 2015年1・2月合併号)
- 「女の本音NG境界線」イラスト(2015年3月号 - 5月号)
- 『ビジネスマンのための女心検定』(2014年4月8日 - 7月31日、日経ビジネスオンライン) 全5回
- 『犬山紙子の夜更けの女子トーーーク』(2014年5月10日 - 11月14日、anan総研(マガジンハウス) 全17回
- 『犬山紙子の、そろそろ本気出さないと死ぬ ~堕落しすぎた女は美しくなれるのか~』(2014年8月1日 - 2015年3月2日、学研よみものウェブ ほんちゅ!) 全6回
- 『あの娘が私服に着替えたら』(2014年10月31日・11月21日、ぐるなび みんなのごはん) 全4回
- 『言ってはいけないクソバイス』(2015年6月19日・6月22日、WEB asta(ポプラ社))
- 『女の本音NG境界線』(2015年11月25日 - 2016年12月14日、仙臺いろは) 全20回
- 『私、子どもできたけど、どうしよう〜子どもについて、本音で聞かせて下さい!〜』(2016年2月16日 - 12月、毎月第1・3火曜日更新、ウェブ平凡(平凡社))
- 当初の連載タイトル『私、子ども欲しいかもしれない?子どもについて、本音で聞かせて下さい!』から上記タイトルに変更。
- 『犬山紙子のあたまのなか』(2017年4月6日 - 9月15日、nikkei WOMAN Online(日経BP社)) 全15回
- 『女の本音堂』(2017年5月18日 - 、仙臺いろは)
- 『YOMIURI ONLINE 拝見小町』(2017年 - 、YOMIURI ONLINE 発言小町+) 不定期
- 『クラシエ プロスタイル あるある女子図鑑』(2017年9月6日 - 10月25日、全8回、クラシエ) 主演:真野恵里菜、脚本・監修:犬山紙子
- 『犬山紙子の答えはなくとも育児会議〜楽になりたくて』(2017年10月5日 - 、kufura(小学館)) 毎週木曜更新
- 『犬山紙子がいまおもうこと』(madame FIGARO.jp)月一更新
DVD[編集]
- オモクリ監督ゲスト監督作品集2(2015年9月16日、フジテレビジョン) 犬山紙子監督作品を収録。
- オモクリ監督ゲスト監督作品集3(2015年9月16日、フジテレビジョン) 犬山紙子監督作品を収録。
脚注[編集]
注釈[編集]
出典[編集]
- ^ 「犬山紙子の、そろそろ本気出さないと死ぬ 〜堕落した女は美しくなれるのか?〜 第1回目「そろそろ本気出さないと死ぬ。って思ってたところに……」」『学研よみものウェブ ほんちゅ!』2014年8月1日。2015年5月16日閲覧。
- ^ 「湯の国 湯煙コラムVol.101 犬山紙子 モテ女子はバスタイムに「ヒロイン感」を演出!」『湯の国』。2015年5月16日閲覧。
- ^ “さあハイヒール折れろ~こんな対談するんじゃなかった~(14) 好きな人にモテなきゃ意味がない -犬山紙子さん(1)”. マイナビニュース (2014年3月13日). 2019年4月16日閲覧。
- ^ “私は反省しなきゃいけない”. 犬山紙子 公式ブログ. 2019年4月16日閲覧。
- ^ 「(連載インタビュー)ロンブー×森川教授 だからキミはダメなんだ」an・an2012年2月1日号No.1792、マガジンハウス。
- ^ 犬山紙子 (2013年6月12日). “彼氏できました”. 犬山紙子のイラストエッセイ. 2019年5月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年6月12日閲覧。
- ^ 「劔樹人が神聖かまってちゃんマネージャーに4カ月ぶり復帰」『音楽ナタリー』、2013年8月12日。2017年1月11日閲覧。
- ^ 「インタビュー企画 vol.2:劔樹人 (Ba)」『あらかじめ決められた恋人たちへ 公式サイト』、2012年2月25日。2017年1月11日閲覧。
- ^ 「交際から1年2カ月、劔樹人&犬山紙子が結婚」『音楽ナタリー』、2014年8月8日。2017年1月11日閲覧。
- ^ 「「モー娘。は、過去の自分を成仏させてくれる」“負け美女”犬山紙子が同性ファンの心理を解説」Real Sound、2013年11月4日、2015年3月8日閲覧。
- ^ “モーニング娘。好き芸能人が集結!推しメン愛を熱弁&つんく♂に聞く歌詞の謎”. 日本テレビ. 2020年9月15日閲覧。
- ^ “したコメ人 - 第8回したまちコメディ映画祭in台東”. したまちコメディ映画祭. 2022年5月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年4月10日閲覧。
- ^ 「企画でメシを食っていく2016」開講!」『』、2016年4月16日。2016年4月22日閲覧。オリジナルの2016年4月27日時点におけるアーカイブ。
- ^ 「犬山紙子さんによる「コラムの企画」レポート!8/13(土)第8回目は【コラムの企画】。」『企画でメシを食っていく』、2016年11月2日。2017年1月11日閲覧。
- ^ 「ハウマッチ?犬山紙子さん「鑑定団」に出品の器は実はマヤ文明時代のものだった!」『スポニチ』、2016年8月23日。2017年1月11日閲覧。
- ^ 「犬山紙子、第1子妊娠4ヶ月を報告 来年1月出産予定」『ORICON STYLE』、2016年8月4日。2016年8月5日閲覧。
- ^ 「犬山紙子さん 第1子女児出産、予定日より2週間早く「感謝でいっぱい」」『SponichiAnnex』、2017年1月9日。2017年1月11日閲覧。
- ^ 「犬山紙子さんが第1子誕生を報告「元気な女の子です!」」『SANSPO.COM』、2017年1月9日。2017年1月11日閲覧。
- ^ 「犬山紙子さんが女児出産を報告「生きててよかった」」『スポーツ報知』、2017年1月9日。2017年1月11日閲覧。オリジナルの2017年8月1日時点におけるアーカイブ。
- ^ 「劔樹人と犬山紙子に第1子誕生「愛おしさは想像の無量大数倍」」『音楽ナタリー』、2017年1月9日。2017年1月11日閲覧。
- ^ 「犬山紙子、第1子女児出産「愛情が凄まじいことに」」『ORICON STYLE』、2017年1月10日。2017年1月11日閲覧。
- ^ 「犬山紙子さん、第1子出産「バリバリ赤子」(東京都) 」『日テレNEWS24 』、2017-01-10 。2017-01-11 閲覧。
- ^ 「エッセイスト・犬山紙子 第1子女児を出産」『NEWS LOUNGE』、2017年1月10日。2017年1月11日閲覧。オリジナルの2019年3月29日時点におけるアーカイブ。
- ^ Kobayashi, Akiko「お役所って敷居が高いから。虐待をなくすためにタレントたちが厚労省に提案したこと」『』。2019年4月16日閲覧。
- ^ “社会的養護啓発プログラムこどもギフト”. クラウドファンディング READYFOR. 2019年4月16日閲覧。
- ^ 犬山紙子 [@inuningen] (2018年9月12日). "私は金というより数字が好きで、それは学生時代ずーっとやってた桃鉄のせい(総資産グラフ見るの好き)". X(旧Twitter)より2021年3月21日閲覧。
- ^ “桃鉄は運ゲーではない!桃鉄ガチ勢の犬山紙子さんによる桃鉄攻略メソッドを大公開”. TBSラジオ コラム. TBSラジオ (2018年10月15日). 2018年10月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月21日閲覧。
- ^ “夏井先生大絶賛!史上最大の下剋上を果たした段位なしの犬山紙子が芸能人俳句王”. もう一度楽しむプレバト. MBSコラム. 毎日放送 (2021年8月2日). 2022年4月24日閲覧。
- ^ “句集に掲載決定の梅沢富美男「編集でカットして!」夏井先生の厳しいお咎めにブチギレ!”. もう一度楽しむプレバト. MBSコラム (2022年4月23日). 2022年4月24日閲覧。
- ^ “犬山紙子が"片乳句"で特待生剥奪、梅沢富美男も大困惑「変態ジジイの句?」”. もう一度楽しむプレバト. MBSコラム (2022年5月18日). 2023年2月5日閲覧。
- ^ a b “才能アリ俳句が3人の超ハイレベル&大激戦! 1位の犬山は特待生再昇格”. もう一度楽しむプレバト. MBSコラム (2022年7月6日). 2023年2月5日閲覧。
- ^ 「犬山紙子さんが読む、夏井いつき・著『瓢箪から人生』 ひとつの句から広がる「美しい営み」」『NEWSポストセブン』(女性セブン)、2022年8月26日。2023年2月5日閲覧。
- ^ a b 犬山紙子 [@inuningen] (2022年6月30日). "喪服着てメロンソーダの列にいる". X(旧Twitter)より2022年6月30日閲覧。
- ^ 犬山紙子 [@inuyamakamiko] (2021年8月26日). "プレバト見てくださった方ありがとうございました!色鉛筆画、特待生嬉しいです!!". Instagramより2023年2月5日閲覧。
- ^ “プレバト!!【イケメン落語家vs夏の王者★色えんぴつ】”. TVでた蔵. ワイヤーアクション (2021年8月26日). 2023年2月5日閲覧。
- ^ 「上重聡アナ「スッキリ!!」のMCに!松坂投手との“誓い”明かす」『』シネマトゥデイ、2015年3月6日。2015年3月6日閲覧。
- ^ 「中村アンらの女子会に渡部建が乱入!」『』ORICON、2015年4月5日。2015年4月6日閲覧。
- ^ “広告紹介|プレシャス<コラーゲン2,000mg>|ビール”. サントリー. 2020年3月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年4月6日閲覧。
外部リンク[編集]
- SLUSH-PILE. - 所属事務所
- 犬山紙子 (@inuningen) - Twitter
- 犬山紙子 (@inuyamakamiko) - Instagram
- 犬山紙子 公式ブログ Powered by LINE - ウェイバックマシン(2015年7月10日アーカイブ分)
- 犬山紙子のイラストエッセイ Powered by BIGLOBEウェブリブログ - 旧ブログ