「セリム3世」の版間の差分
編集の要約なし
(→生涯) タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
編集の要約なし タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
||
==生涯==
=== 即位前 ===
セリム3世は[[1761年]]に
事態が変わったのは、[[1785年]]で、ロシアがクリミアを併合した責任を問うべく、[[大宰相]]のハリル・ハミト・パシャらが[[アブデュルハミト1世]]を廃してセリムを即位させようとした計画が発覚した。この事件ののちセリムへの監視は厳しくなり、[[窓]]を閉鎖されるという仕打ちを受けた。さらにはセリムへの[[暗殺]]を命じられたられたという女奴隷が送り込まれたという真偽不明の逸話もある。結局女奴隷はセリムに愛情を抱き暗殺できなかったという。この頃のセリムは音楽と芸術にも深く興味を持っており、即位後は積極的に作詞をすることになる。また、1786年頃からフランス王ルイ16世と文通を始めている。
|