「桟橋」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Sabulyn (会話 | 投稿記録)
Sabulyn (会話 | 投稿記録)
18行目: 18行目:
|}
|}


{{Commonscat|Category:Piers}}
{{Commonscat|Piers}}


[[category:橋|さんはし]]
[[category:橋|さんはし]]

2006年9月6日 (水) 12:34時点における版

桟橋(さんばし)とは、を横付けするためやその船に乗り込むためにから水上へ向けて作ったのこと。ポンツーン(Pontoon)も舟橋、浮き桟橋として桟橋に含むことがある。

埠頭との違いは構造にあり、埠頭の岸壁が埋め立てやコンクリートにより海底まで埋められている物を指すのに対して桟橋は支柱などにより構成された物をいう。ただし、構成は同じでも規模や設置、建設方法などは国籍や地域によってそれぞれ異なり、ポンツーンに至っては海底と接触していない。桟橋はブライトン桟橋のようにとの連絡・輸送手段以外にも使用されることがある。

現代は大規模な桟橋でも建築家が比較的容易に現地に行くことができるため、その地域でしか見られないことがあっても他の地域での建設は可能になっている。

外国の桟橋

イギリスの新ブライトン桟橋(Brighton Pier)
バルト海ウセドム島、へリングスドルフ桟橋(Seebrücke, Heringsdorf)
カリフォルニア州NEL(Navy Electronics Laboratory)のL(F)字型桟橋

日本の桟橋

滋賀県琵琶湖今津港桟橋
ファイル:Tomonoura ship1024.jpg
広島県鞆の浦、漁港の板橋とポンツーン