「奥沢検車区」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
編集の要約なし
1行目: 1行目:
[[Image:Tokyu okusawa-yard birdview2008.jpg|thumb|250px|元住吉検車区奥沢車庫(2008年5月撮影)。[[みなとみらい号]]用車両も留置している。]]
[[Image:Tokyu okusawa-yard birdview2008.jpg|thumb|250px|元住吉検車区奥沢車庫(2008年5月撮影)。[[みなとみらい号]]用車両も留置している。]]
'''奥沢検車区'''(おくさわけんしゃく)は、[[東京都]][[世田谷区]]に存在した[[東急電鉄]]の[[車両基地]]。[[1988年]]に[[雪が谷検車区]]に統合され廃止された。現在は'''[[元住吉検車区]]奥沢車庫'''<ref name="PHP-Tokyu">PHP研究所「東急電鉄のひみつ」42・43頁記事。</ref> となり、[[東急目黒線|目黒線]]用車両が留置されている。
'''奥沢検車区'''(おくさわけんしゃく)は、[[東京都]][[世田谷区]]に存在した[[東急電鉄|東京急行電鉄]]の[[車両基地]]。[[1988年]]に[[雪が谷検車区]]に統合され廃止された。現在は'''[[元住吉検車区]]奥沢車庫'''<ref name="PHP-Tokyu">PHP研究所「東急電鉄のひみつ」42・43頁記事。</ref> となり、[[東急目黒線|目黒線]]用車両が留置されている。


敷地面積:6739[[平方メートル|m²]] 最大留置車両数:36両(6連6本収容可能)
敷地面積:6739[[平方メートル|m²]] 最大留置車両数:36両(6連6本収容可能)

2019年10月12日 (土) 09:40時点における版

元住吉検車区奥沢車庫(2008年5月撮影)。みなとみらい号用車両も留置している。

奥沢検車区(おくさわけんしゃく)は、東京都世田谷区に存在した東京急行電鉄車両基地1988年雪が谷検車区に統合され廃止された。現在は元住吉検車区奥沢車庫[1] となり、目黒線用車両が留置されている。

敷地面積:6739 最大留置車両数:36両(6連6本収容可能)

なお、今後目黒線は8両編成化が計画されているが、趣味誌によれば拡張工事により8連5本が収容可能だとされている[2]

沿革

  • 1948年 目蒲線大井町線池上線を管轄する目黒検車区として奥沢駅北側に創設。
  • 1951年(昭和26年)10月16日[3] - 目黒検車区から池上線を管轄する雪が谷検車区に分離[3]。雪が谷検車区発足。
  • 1958年 大井町線の管轄を自由が丘検車区に分離。
  • 1988年(昭和63年)9月16日[3] - 目蒲線を管轄していた奥沢検車区を雪が谷検車区に統合し、奥沢検車区は雪が谷検車区奥沢班(奥沢列車検査班)となる[3]
  • 2000年(平成12年)8月6日[3] - 目蒲線の系統分離に伴い、雪が谷検車区奥沢班が廃止される[3]。なお、目黒線車両の管轄は元住吉検車区が行っている。

所属車両

過去

脚注

  1. ^ PHP研究所「東急電鉄のひみつ」42・43頁記事。
  2. ^ 鉄道図書刊行会「鉄道ピクトリアル」1994年12月臨時増刊号「東京急行電鉄特集」114頁記事。
  3. ^ a b c d e f 日本鉄道車両機械技術協会「R&M」2001年6月号「東急雪が谷検車区」記事。

関連項目