1,114
回編集
編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
[[File:Antu format-number-percent.svg|thumb|200px|「%」:百分率]]
'''パーセント'''({{lang
割合を示す単位には、他に全体を[[360|三百六十]]とする方法([[円グラフ]]、[[角度]]、[[時間]]など)や、全体を[[1000|千]]とする[[パーミル]](千分率、‰)や、万とする[[パーミリアド]]([[ベーシスポイント]]、万分率
== 語源 ==
"{{Lang-la|''per centum''}}"が語源であり、''{{Lang|la|per}}''は「毎に」、''{{Lang|la|centum}}''は「百」を意味する。また、パーセント記号そのものは"{{Lang-it|per cento}}"を縮めて書いたものがもとになっている。ドイツ語では{{lang|de|Prozent}}といい、このため古い文献では'''プロセント'''と表記されている。
== 用例 ==
|
回編集