コンテンツにスキップ
サイドバーの切り替え
検索
アカウント作成
個人用ツール
アカウント作成
ログイン
ログアウトした編集者のページ
もっと詳しく
トーク
投稿記録
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
新しいページ
最近の更新
おまかせ表示
練習用ページ
アップロード (ウィキメディア・コモンズ)
ヘルプ
ヘルプ
井戸端
お知らせ
バグの報告
寄付
ウィキペディアに関するお問い合わせ
ツール
ファイルをアップロード
特別ページ
印刷用バージョン
他言語版
「常緑広葉樹林」の版間の差分
ページ
ノート
日本語
閲覧
編集
履歴表示
その他
閲覧
編集
履歴表示
← 古い編集
新しい編集 →
常緑広葉樹林
(編集)
2018年4月23日 (月) 07:35時点における版
80 バイト追加
、
4 年前
画像の挿入
2016年1月31日 (日) 06:27時点における版
(
編集
)
211.127.68.125
(
会話
)
編集の要約なし
← 古い編集
2018年4月23日 (月) 07:35時点における版
(
編集
)
(
取り消し
)
Zbttp
(
会話
|
投稿記録
)
(画像の挿入)
タグ
:
ビジュアルエディター
新しい編集 →
{{出典の明記|date=2009年4月}}
[[ファイル:広島市・武田山の常緑広葉樹林.jpg|サムネイル]]
'''常緑広葉樹林'''(じょうりょくこうようじゅりん)とは、[[落葉]]する時期のない、主として[[広葉樹]]からなる[[森林]]のことである。[[熱帯]]から[[暖温帯]]の雨の多い地域([[ケッペンの気候区分]]のA気候・C気候)にだけ見られる、熱帯雨林(ジャングル・セルバ)を構成する樹木である。
Zbttp
19
回編集