「日本医療整体学院」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m 現在の学院の直営店を加筆いたしました。
12行目: 12行目:
2012年7月、脳梗塞・心臓リハビリテーション整体コースを心臓リハビリテーション医療整体コースへ改組改編。
2012年7月、脳梗塞・心臓リハビリテーション整体コースを心臓リハビリテーション医療整体コースへ改組改編。


学院直営の付属院には、すべての疾患患者を受け入れる日本医療整体学院治療センターのほか、オーセンティック整体院日暮里、同もみじばし、入谷整体院、日本医療整体学院クリニック[[イトーヨーカドー]]津田沼5院がある。
学院直営の付属院には、すべての疾患患者を受け入れる日本医療整体学院治療センターのほか、オーセンティック整体院日暮里、同入谷整体院、心の技 暮里、心技 北千住がある。


== 沿革 ==
== 沿革 ==

2018年1月6日 (土) 06:44時点における版

日本医療整体学院(にほんいりょうせいたいがくいん)は、東京都荒川区東日暮里5-17-12に本拠地を置く疾患治療系整体学校である。

概要

2001年、経営コンサルタントの山本一成は、自らの患者経験(椎間板ヘルニアの手術失敗により、身体障害者手帳を持)に基づいて、技術と理論に裏づけされた整体師を育成すべく整体学校を建学した。

理事長の山本が2003年に心筋梗塞を患い、心臓専門病院での心臓リハビリテーションを経験したことから、心臓疾患整体を結びつけ、2007年4月、同校に心臓リハビリテーション整体コースを新設した。

2011年、創立10周年記念事業の一環として、従来の心臓リハビリテーション整体コースに脳梗塞を加え、脳梗塞・心臓リハビリテーション整体コースへ改組。

2012年7月、脳梗塞・心臓リハビリテーション整体コースを心臓リハビリテーション医療整体コースへ改組改編。

学院直営の付属院には、すべての疾患患者を受け入れる日本医療整体学院治療センターのほか、オーセンティック整体院日暮里、同入谷整体院、心の技 日暮里、心の技 北千住がある。

沿革

2001年4月1日、経営コンサルタントの山本一成が日本医療整体学院を建学。

2002年、疾患患者専門の日暮里治療センター、入谷整体院を開院。

2007年、心臓疾患に関する3年間の医療データ取得期間を経て、4月1日、心臓リハビリテーション整体コースを新設。同年4月1日、日本医療整体学院を母体とする心臓病患者会"命の存続の会"発足。

2008年、日暮里治療センターを改編し、日本医療整体学院治療センター開院。

2010年2月1日、オーセンティック整体院日暮里院を開院。

2011年4月1日、脳梗塞・心臓リハビリテーション整体コースへ改組。5月1日、整体経験者を対象とした<プロ整体師・指導者養成コース>、開業経験者を対象とした<開業研究科コース>を新設。8月1日、オーセンティック整体院もみじばし院を開院。

2012年7月1日、脳梗塞・心臓リハビリテーション整体コースを心臓リハビリテーション医療整体コースへ改組改編。

取得できる資格

コース別に定められた履修単位を消化し、資格認定試験に合格(実技・学科ともに80点以上が合格)することにより、日本医療整体学院が認定する民間資格、骨格矯正整体師を取得できる。資格取得後、グループ内の付属整体院に勤務できるのは、研究科コース(開業科・研究科)以上の者のみ。

心臓リハビリテーション医療整体コース

2007年、同学院にて国内で初めての心臓リハビリテーション整体コースを新設した。

同コースの授業は月に2回行っている。2011年4月より、脳疾患まで幅を広げ、現在のコース名となった。2012年7月、心臓リハビリテーション医療整体コースへと改組改編。

設置コース

  • 入門コース(2ヶ月)
  • 資格コース(1年)
  • 研究科コース/開業科・研究科(3年)
  • 心臓リハビリテーション医療整体コース(3年)
  • プロ整体師・指導者養成コース(整体師資格保持者、外部整体院での勤務経験者対象)
  • 開業研究科コース(開業経験者対象)

交通アクセス

関連項目

外部リンク