「藤原清岳」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
同一人物の藤原浄岡の経歴を追加
m編集の要約なし
24行目: 24行目:
*妻:不詳
*妻:不詳
**男子:藤原八釣
**男子:藤原八釣

== 脚注 ==
{{reflist}}


== 参考文献 ==
== 参考文献 ==
34行目: 31行目:
{{DEFAULTSORT:ふしわら の きよおか}}
{{DEFAULTSORT:ふしわら の きよおか}}
[[Category:藤原南家|きよおか]]
[[Category:藤原南家|きよおか]]
[[Category:奈良時代の貴族]]
[[Category:平安時代初期の貴族]]
[[Category:平安時代初期の貴族]]
[[Category:8世紀生]]
[[Category:8世紀生]]

2016年9月11日 (日) 08:53時点における版

藤原 清岳(ふじわら の きよおか、生没年不詳)は、平安時代初期の貴族。名は浄岡清岡とも記される。藤原南家参議藤原乙縄の子。官位従五位下筑後守

経歴

天応元年(781年従五位下叙爵する。天応2年(782年)の氷上川継の乱、もしくは延暦4年(785年)の藤原種継暗殺事件連座したらしく、官位剥奪の上で流罪となる。

桓武朝末の延暦24年(805年)に桓武朝で処罰を受けた罪人に対する赦免が行われ、藤原種継暗殺事件で罰せられた藤原雄依、氷上川継の乱で罰せられた山上船主らとともに入京する。

平城朝の大同元年(806年)本位の従五位下に復位。大同3年(808年典薬頭、大同4年(809年筑後守に任じられている。

官歴

六国史』による。

系譜

尊卑分脈』による。

  • 父:藤原乙縄
  • 母:不詳
  • 妻:不詳
    • 男子:藤原八釣

参考文献

  • 森田悌『日本後紀 (中)』講談社学術文庫、2006年
  • 『尊卑分脈 第二篇』吉川弘文館、1987年