「ミツワー」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
編集の要約なし
'''ミツワー'''('''<font lang=he>מצוה</font>''', '''mitzwāh'''(複数形は mitzwōth), 英:mitzvah)とは[[ユダヤ教]]で、[[聖書]]または[[律法]]学者による所謂[[戒律]](英:commandment)のこと。''ミツヴァ''のほうが現代的発音である。善行・[[慈善]]行為、気前の良い行動のこともこのように呼ばれる。敬虔な[[ユダヤ人]]は文化として幼いころから自然と身に着ける。このミツワーによって、ユダヤ教徒の生活はかなり敬虔なものになる。
ミツワーという語は、狭くは肯定的なミツワー([[
もちろん、アベーラーを実行しないからといって「トーラーによって罪に閉じ込められる」わけでなく、また積極的ミツワーを実行しないことは罪である。
== 関連項目 ==
* [[613のミツワー#マイモニデスによる一覧|ミツワーの一覧]]
* [[トーラー]]
|