115
回編集
Steamembed (会話 | 投稿記録) 編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
'''ユーザー'''([[英語]]: user)とは、実際に[[商品]]や[[サービス]]などを使う人、または買う人。
use(使う)に[[接尾辞]] -er(〜する人)が合わさった派生語。
[[使用者]]、利用者、需要者、最終[[消費者]]、また企業にとっては顧客の意味もある。
*尚、複合語として使用する場合、末尾の「ー」が無い「ユーザ」と使用する場合がある。
== マーケティング ==▼
:例:エンドユーザ (end user)、ユーザグループ (user group) など。但しこれらの複合語においても「ー」を付ける/付けないはどちらも間違いではなく、[[借用語]]として定着していない他の外国語の[[語彙]]同様表現としての明確な正否はない。
== マーケティングにおけるユーザー ==
現在では、ユーザーは[[商品]]や[[サービス]]などを使用・購入・消費するだけではなく、その情報を[[口コミ]]や[[インターネット]]等で発信・拡散する存在でもある。また[[企業]]など[[商品]]や[[サービス]]の供給者は、[[商品開発]]や品質向上の過程においてユーザーの視点や[[ニーズ]]を様々な方法で取り入れるようになった。この点からユーザーは企業への提案者でもあり商品などの仕様の決定に深く関与している。
== 関連項目 ==
* [[
* [[
{{デフォルトソート:ゆ
[[Category:マーケティング]]
[[Category:商業]]
|
回編集