42,276
回編集
m |
m (→恐れ知らずの公子: typo) |
||
[[紀元前686年]]、慶父は魯軍を率いて[[斉 (春秋)|斉]]軍と共に郕を包囲したが、郕が自分達魯軍を差し置いて斉軍に降伏した事に激怒し、斉軍を攻撃しようとして兄の荘公に止められたり、あるいは荘公夫人の[[哀姜(荘公夫人)|哀姜]](斉の[[桓公 (斉)|桓公]]の妹)と密通するなど、恐れを知らぬ傍若無人な公子であった。
[[紀元前662年]]、当時危篤だった荘公の後継として、慶父は三弟の叔牙の推挙を受けるが、[[子斑|公子斑]]を推挙していた四弟の季友に叔牙を自害さ
=== 魯公弑殺 ===
|
回編集