「幻想曲」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
8行目: 8行目:
== 主な作品 ==
== 主な作品 ==
=== 鍵盤楽器 ===
=== 鍵盤楽器 ===
{{sound|Chromatic Fantasia (Bach BWV 903).ogg|J. S. バッハ: 半音階的幻想曲とフーガ ニ短調 BWV 903|演奏:{{仮リンク|ケヴィン・スチュアート・マクラウド|en|Kevin MacLeod}}}}
* [[ヤン・ピーテルスゾーン・スウェーリンク|スウェーリンク]]: 半音階的幻想曲
* [[ヤン・ピーテルスゾーン・スウェーリンク|スウェーリンク]]: 半音階的幻想曲
* [[ヨハン・セバスティアン・バッハ|J.S.バッハ]]:半音階的幻想曲とフーガ ニ短調 BWV 903
* [[ヨハン・セバスティアン・バッハ|J.S.バッハ]]:半音階的幻想曲とフーガ ニ短調 BWV 903

2011年9月17日 (土) 12:23時点における版

幻想曲(げんそうきょく)とは楽曲の名称の一つ。その様相はバロック時代以前と以後で一変する。

初期バロック時代以前に作曲された幻想曲=ファンタジア(Fantasia)は模倣様式による器楽曲形式の一つ。フーガと同様に多声部のための作品で、曲の冒頭で一つの声部に示された主題が次々と他の声部に模倣される。複数の主題を持つものも多い。リチェルカーレカンツォーナなど他の模倣楽曲と明確な区別は無かった。ルネサンス時代に多く作品が見られるが、フーガの確立とともにファンタジアの名称は用いられなくなった。

後期バロック時代及びそれ以降の幻想曲は、形式が自由ではっきりと定まっていない楽曲であり、トッカータなどと同様に即興的性格をもつ作品を指した。ロマン派からは性格的小品から実質的なソナタである大規模な作品まで多様な曲が作曲された。

主な作品

鍵盤楽器

器楽曲

弦楽合奏曲

管弦楽曲

その他