「ブルー・ライト・ヨコハマ」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
← 古い編集
新しい編集 →
ブルー・ライト・ヨコハマ
(編集)
2009年8月17日 (月) 15:46時点における版
48 バイト追加
、
12 年前
→解説
2009年7月3日 (金) 12:03時点における版
(
編集
)
121.110.103.134
(
会話
)
(
→解説
)
← 古い編集
2009年8月17日 (月) 15:46時点における版
(
編集
)
(
取り消し
)
58.90.25.154
(
会話
)
(
→解説
)
新しい編集 →
*[[産経新聞]][[ソウル特別市|ソウル]]支局長の[[黒田勝弘]]によると、1970年代の[[釜山広域市|釜山]]で最も人気のあった日本歌謡の一つだったとの事。「禁じられた歌 朝鮮半島音楽百年史」([[田月仙]]著 [[中公新書ラクレ]])にも、同様の記述あり。
*[[横浜港]]開港150周年を控えた[[2008年]][[12月]]より、[[京浜急行電鉄|京急]]の[[横浜駅]]において接近メロディーとして使用されている。
*[[柴咲コウ]]もカヴァーしている。
== 収録曲 ==
匿名利用者
58.90.25.154
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
ノート
日本語
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
新しいページ
最近の更新
おまかせ表示
練習用ページ
アップロード (ウィキメディア・コモンズ)
ヘルプ
ヘルプ
井戸端
お知らせ
バグの報告
寄付
ウィキペディアに関するお問い合わせ
ツール
ファイルをアップロード
特別ページ
印刷用バージョン
他言語版