「梓橋駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
16行目: 16行目:
|廃止年月日=
|廃止年月日=
|乗車人員 = 427
|乗車人員 = 427
|統計年度 = 2007
|統計年度 = 2008
|所属路線 = <span style="color:mediumpurple">■</span>[[大糸線]]
|所属路線 = <span style="color:mediumpurple">■</span>[[大糸線]]
|前の駅 = [[島高松駅|島高松]]
|前の駅 = [[島高松駅|島高松]]
39行目: 39行目:


== 利用状況 ==
== 利用状況 ==
2007年度の乗車人員は1日平均427人。
[[2008]]度の乗車人員は1日平均427人。


== 駅周辺 ==
== 駅周辺 ==

2009年6月16日 (火) 06:26時点における版

梓橋駅
梓橋駅駅舎
あずさばし
Azusabashi
島高松 (1.4 km)
(1.6 km) 一日市場
所在地 長野県安曇野市豊科高家5259-2
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 大糸線
キロ程 5.2 km(松本起点)
電報略号 アサ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
乗車人員
-統計年度-
427人/日(降車客含まず)
-2008年-
開業年月日 1915年(大正4年)1月6日
備考 簡易委託駅
標高:595m
テンプレートを表示

梓橋駅(あずさばしえき)は、長野県安曇野市豊科高家(たきべ)にある東日本旅客鉄道(JR東日本)大糸線

ホームには「是より北 安曇野」の看板と、地元の人達等で構成された「梓橋りんご倶楽部」が手入れするリンゴ並木がある。

駅構造

  • 単式1面1線のホームを持つ地上駅。引込み線もある。簡易委託駅
  • 盛土上にあるため、ホーム~改札口間は地下道を通る。
  • かつては1面2線であったが、現在北側ホームは事業用車両の留置線になっている。
  • 2線あった頃のもう一つの橋の支柱の一部が川に落ちている。

利用状況

2008年度の乗車人員は1日平均427人。

駅周辺

路線バス

かつて当駅近くの国道、梓川堤防沿いに立田(梓川)線(松本BT~ラーラ松本~梓橋~立田~八景山)が運行されていたが平成20年12月16日を持って廃止された。近くにあった停留所は梓橋であった。橋の手前にある待合室は現在も残る。

歴史

隣の駅

東日本旅客鉄道
大糸線
島高松駅 - 梓橋駅 - 一日市場駅

関連項目