33,542
回編集
(→参考文献: 陸軍総長先代次代) |
編集の要約なし |
||
{{中華圏の人物
| 名前=段芝貴
| 画像=
| 画像の説明=
| 出生=[[1869年]]
| 死去=[[1925年]]3月
| 出身地=[[安徽省]][[合肥市|合肥県]]
| 職業=軍人
| 簡体字=段芝贵
| 繁体字=段芝貴
| ピン音=Duàn Zhīguì
| 通用=
| 注音=
| 注音二式=
| ラテン文字=
| 和名=だん しき
| 発音=ドゥアン ヂーグイ
}}
'''段芝貴'''(だん しき)は[[清|清末]][[中華民国|民初]]の軍人。の人。[[北京政府]]、[[安徽派]]の有力軍人である。字は'''香岩'''。
== 事跡 ==
[[天津武備学堂]]を卒業し、[[
[[辛亥革命]]勃発時には、武衛右軍右翼翼長に就任し、[[1912年]([[中華民国暦|民国]]
6月に袁世凱が死去すると、段芝貴は[[段祺瑞]]率いる安徽派に加わった。
== 参考文献 ==
*[[来新夏]]ほか著『北洋軍閥史 下冊』[[南開大学]]出版社、2000年
*劉
{| class="wikitable" style="margin:0 auto"
|-
! [[中華民国]]
{{先代次代|湖北都督(署理)|[[1914年]]2月 - 6月|[[段祺瑞]]|(将軍に改称)}}
{{先代次代|湖北将軍|[[1914年]]6月 - [[1915年]]8月|(都督から改称)|[[張錫鑾]]}}
{{先代次代|奉天将軍|[[1915年]]8月 - [[1916年]]6月|[[張錫鑾]]|[[張作霖]]}}
{{先代次代|[[中華民国]]陸軍総長|[[1917年]]12月 - [[1919年]]1月|[[王士珍]]|[[キン雲鵬|靳雲鵬]]}}
|-
{{Chinese-history-stub}}
|
回編集