「ファンタジー漫画」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
T-ASL921 forces (会話 | 投稿記録)
2009年1月27日 (火) 01:12 Compatible Accessの差し戻しの理由は根拠が無いものとしてrv.
11行目: 11行目:
<p style="font-size:94%">'''この項目の執筆者の方々へ''': まだ削除は行われていません。削除に対する議論に参加し、[[Wikipedia:削除の方針|削除の方針]]に該当するかどうか検討してください。また、本項目を既に編集されていた方は、自身の編集した記述内容を念のために控えておいてください。</p>}}[[Category:削除依頼中の記事]]
<p style="font-size:94%">'''この項目の執筆者の方々へ''': まだ削除は行われていません。削除に対する議論に参加し、[[Wikipedia:削除の方針|削除の方針]]に該当するかどうか検討してください。また、本項目を既に編集されていた方は、自身の編集した記述内容を念のために控えておいてください。</p>}}[[Category:削除依頼中の記事]]
<!-- 削除についての議論が終了するまで、上記部分は削除しないでください。 -->
<!-- 削除についての議論が終了するまで、上記部分は削除しないでください。 -->
{{独自研究}}
{{国際化|[[日本]]}}
{{国際化|[[日本]]}}
{{漫画}}
{{漫画}}
'''ファンタジー漫画'''(ファンタジーまんが、英:Fantasy comics)は[[漫画]]の一ジャンル。[[ファンタジー]]を題材とし、現実とは異なった空想世界を舞台としたり、または魔法や幻想的な要素を含んでいるものをいう。
'''ファンタジー漫画'''(ファンタジーまんが、英:Fantasy comics)は[[漫画]]の一ジャンル。[[ファンタジー]]を題材とし、現実とは異なった空想世界を舞台としたり、または魔法や幻想的な要素を含んでいるものをいう。


== ファンタジー漫画の歴史 ==
== 日本のファンタジー漫画の歴史 ==
日本の漫画は子供向けのメディアとしてスタートしており、魔法や現実には起こらない不可思議な出来事が作品の中で描かれることは普通であり、それらをことさらに[[ファンタジー漫画]]と見ることは無かったし、ジャンルとして定義されることも無かった。
現在、ファンタジー漫画は、日本の漫画界において『[[月刊Gファンタジー]]』、『[[夢幻館]]』などのファンタジー漫画を主題とした[[漫画雑誌]]が刊行されるジャンルとして成立している。


今日の目で見ると[[手塚治虫]]の『[[リボンの騎士]]』([[1953年]])や、[[水野英子]]『星のたてごと』([[1960年]])などは本格的な[[ファンタジー漫画]]の先駆的な作品と見ることが出来る<ref>米澤『戦後少女漫画史』1980年が、これらの作品にそれぞれ1節を割いている。第2章9節と第3章23節を参照のこと</ref>。
[[手塚治虫]]がファンタジー[[少女漫画]]『[[リボンの騎士]]』を[[1953年]]より連載したのが物語漫画登場のきっかけである。それまで少女漫画の分野では、王子が姫を助け出すといったような、[[童話]]の影響が色濃い王道的[[ヒロイック・ファンタジー]]作品が少なからず存在していたものの、いずれも短編的作品であり、明確なジャンル分けをされている状態ではなかった。しかし、『リボンの騎士』で手塚が少女漫画に初めて長編ストーリー漫画を導入したことで、漫画の世界に「ファンタジー漫画」という新たなジャンルの原型を作り出した。だが当時の[[日本の漫画]]界では、[[ハイ・ファンタジー]]系の作品はまだまだマイナーなジャンルで、ヒット作品が生まれにくい状態が長く続いた。
両者とも、架空の世界を舞台とした[[ハイ・ファンタジー]]に分類されうる作品である。


[[ロー・ファンタジー]]の分野では、[[1966年]][[横山光輝]]原作の『[[魔法使いサリー]]』が登場た。この作品から、ファンタジー漫画に「[[魔法少女]]系」のジャンル生まれ、日常世界とファンタジー世界の混在する不思議でコミカル雰囲気を持つ新いジャンルが誕生した
また、[[赤塚不二夫]]『[[ひみつアッコちゃん]]』([[1962年]])、[[横山光輝]]『[[魔法使いサリー]]』([[1966年]])といった、不思議な力を持つ少女ごく普通の日常生活を暮らているというプロットの作品後のファンタジー漫画に一つの類型を与えることになった。前者は、少女が不思議な力で変身て大活躍する話であり、後者は魔法少女の話である


これらのファンタジー漫画として分類されうる作品は主として少女漫画で描かれていたが、1990年頃より少年漫画や青年漫画にも描かれるようになってきた{{要出典}}。
[[1978年]]から[[1990年]]にかけて連載された[[和田慎二]]のハイ・ファンタジー漫画『[[ピグマリオ]]』は、それまであった王道的ファンタジーとは一線を隔した重厚なストーリーが展開され、少女漫画でありながら少年が主人公という異色な作品であった。序盤こそ不人気で打ち切られたものの、その後復活して長期連載を成し遂げることに成功した。その後も少女漫画の世界で、『[[クリスタル☆ドラゴン]]』『[[妖精国の騎士]]』といったファンタジー漫画が次々と生み出されていく。


2000年代に入ると、『[[月刊Gファンタジー]]』、『[[夢幻館]]』などのファンタジーを主題とした[[漫画雑誌]]が刊行されており、ファンタジー漫画がジャンルとして成立している。
青年誌では、[[1989年]]より連載している[[三浦建太郎]]の『[[ベルセルク (漫画)|ベルセルク]]』が、これまでの幻想的な雰囲気が漂う作品とは異なる、シリアスで不条理な世界観が主体の「[[ダーク・ファンタジー]]」という作風を漫画界に吹き込んだ。この作品のヒット後、青年向けの雑誌でもファンタジーが定着し、大人向けの作品が数多く生み出されるようになる。『ベルセルク』は現在も連載中である。


<references/>
[[少年漫画]]の分野でも、[[1993年]]にファンタジー漫画を主題とした『月刊ガンガンファンタジー』(現:『[[月刊Gファンタジー]]』)が創刊されている。

[[21世紀]]に入って以降、ファンタジーは書き手の多いジャンルのひとつに成長した。『[[ドラゴンクエストシリーズ|ドラゴンクエスト]]』や『[[ファイナルファンタジーシリーズ|ファイナルファンタジー]]』などのコンピュータRPGをプレイして育った世代が多くなったことも大きな一因であるが、ファンタジー漫画自体、[[歴史漫画]]や[[SF漫画]]のような時代考証や科学考証の必要性が少なく、作者独自の世界観を作りやすいという点が大きい。

== ファンタジー漫画の傾向 ==
=== 異世界を主な舞台としたファンタジー漫画 ===
架空の世界(異世界)を主な舞台とし、現実世界とはかかわりが薄い世界を描く作品で、しばしば[[ヒロイック・ファンタジー]]的な特徴をもつ。『[[ベルセルク (漫画)|ベルセルク]]』『[[鋼の錬金術師]]』などが代表的作品である。小説の一ジャンルである[[ハイ・ファンタジー]]に相当するこれらの漫画作品が、ファンタジー漫画の中では多い。これらの作品で描かれる異世界は、その多くが[[中世]]から[[近世]](特に中近世の[[西欧]]、[[日本]]、もしくはそれらを基盤とした無国籍調な創作中世)の文物に則った[[文化]]レベルを持ち、[[魔法]]が存在し、[[架空の生物]]が棲息したり人間以外の知性を持った生物が登場したりするものが多い。また人間の宗教は、キリスト教色の強いものであることが多い。

こういった設定は[[J・R・R・トールキン]]の『[[指輪物語]]』に連なる[[ファンタジー]]文学からの影響が大きく、またそれらに影響を受けたその他の[[フィクション]]([[小説]]、[[アニメ]]、[[ロールプレイングゲーム]]([[コンピュータRPG]]、[[テーブルトークRPG]])、[[サイエンス・フィクション|SF]]作品など)との相互の影響も無視できない。

日本においては新作の[[コンピュータRPG]]が発売されると、[[メディアミックス]]の戦略によって[[漫画化]]されるケースが多い。ゲームの漫画化は[[スクウェア・エニックス]]出版の雑誌(『[[月刊少年ガンガン|少年ガンガン]]』など)があり、[[ドラゴンクエストシリーズ]]が代表的である。

[[ライトノベル]]の分野でもファンタジー作品が多く存在し、そういった作品が[[アニメ化]]されると同時に漫画化される。しかし、『[[ロードス島戦記]]』『[[スレイヤーズ]]』のように内容が長編に及ぶものであった場合、物語の序盤や人気の高いエピソードなどを掻い摘んで漫画化される。そのため、物語の序盤から終盤まですべて漫画化されるということはほとんどない。

=== 日常世界を主な舞台としたファンタジー漫画 ===
異世界的要素が相対的に少ない仮想世界的物語を「[[ロー・ファンタジー]]」と呼び、[[須藤真澄]]、[[坂田靖子]]らがこの系統の作品をよく描く。異世界から現われた人物が不思議な現象を起こすなど、日常世界に異世界的要素が混じる物語を「[[エブリデイ・マジック]]」と呼ぶ。『[[ああっ女神さまっ]]』『[[耳をすませば]]』などの作品が代表的で、[[児童文学]]ではこうした物語構造をもつ作品が多い。[[偕成社]]の雑誌『コミックFantasy』ではこうしたファンタジー作品が多く掲載されていた。

日本では、[[少女漫画]]の分野で『[[魔法使いサリー]]』、『[[カードキャプターさくら]]』といった「[[魔法少女]]」もののジャンルが確立されている(ただし異世界要素が強く、ハイ・ファンタジーに属する魔法少女ものもある)。

== 作品集 ==
=== ハイ・ファンタジー系漫画 ===
<!--明らかに該当しないもの以外は、いきなり削除せずコメントアウト化をお願いします-->
(五十音順)

==== あ行 ====
* [[赤ずきんチャチャ]]([[彩花みん]])
* [[悪魔狩り]]([[戸土野正内郎]])
* [[悪魔の花嫁]](原作:[[池田悦子]] 作画:[[あしべゆうほ]])
* [[アーシアン]]([[高河ゆん]])
* [[アダ戦記]]([[堤抄子]])
* [[ARIA]]([[天野こずえ]])
* [[アリオン (漫画)|アリオン]]([[安彦良和]])
* [[アリーズ]]([[冬木るりか]])
* [[妖精国の騎士]]([[中山星香]])
* [[イースシリーズ|イース]]([[羽衣翔]])
* [[ヴァンパイア十字界]](原作:[[城平京]] 作画:[[木村有里]])
* [[ヴァンパイア セイヴァー 〜魂の迷い子〜]]([[東まゆみ]])
* [[ヴァルキリープロファイル]]([[土方悠]])
* [[ウィザードリィ]]([[石垣環]])
* [[ヱデンズボゥイ]]([[天王寺きつね]])
* [[エビアンワンダー]]([[おがきちか]])
* [[エルフを狩るモノたち]]([[矢上裕]])
* [[エンジェルアーム]]([[衣谷遊]])
* [[王ドロボウJING]]([[熊倉裕一]])

==== か行 ====
* [[海皇紀]]([[川原正敏]])
* [[風の谷のナウシカ]]([[宮崎駿]])
* [[彼方から]]([[ひかわきょうこ]])
* [[キメラ (漫画)|キメラ]]([[緒方てい]])
* [[まるマシリーズ|今日からマのつく自由業!]](原作:[[喬林知]] 作画:[[松本テマリ]])
* [[輝竜戦鬼ナーガス]]([[増田晴彦]])
* [[KING OF BANDIT JING]]([[熊倉裕一]])
* [[キングダムハーツ]]シリーズ([[天野シロ]])
* [[銀のヴァルキュリアス]]([[さちみりほ]])
* [[銀の勇者]]([[渡辺祥智]])
* [[グイン・サーガ]](原作:[[栗本薫]] 作画:[[沢田一]])
* [[グラン・ローヴァ物語]]([[紫堂恭子]])
* [[クリスタル☆ドラゴン]]([[あしべゆうほ]])
* [[CLAYMORE]]([[八木教広]])
* [[クロノクルセイド]]([[森山大輔]])
* [[黒執事]]([[枢やな]])
* [[月光]]([[那州雪絵]])
* [[賢者の長き不在 -THE FIRSTKING ADVENTURE-]]([[藤野もやむ]])
* [[轟世剣ダイ・ソード]]([[長谷川裕一]])
* [[コーセルテルの竜術士物語]]([[石動あゆま]])

==== さ行 ====
* [[彩雲国物語]]([[雪乃紗衣]])
* [[Xiphos -新世界の墓標-]](原作:[[千葉克彦]] 作画:[[結賀さとる]])
* [[最遊記シリーズ]]([[峰倉かずや]])
* [[3×3 EYES]]([[高田裕三]])
* [[されど罪人は竜と踊る]](原作:[[浅井ラボ]] 作画:[[灰原薬]])
* [[仕立屋工房 Artelier Collection]]([[日丘円]])
* [[SHADOW SKILL]]([[岡田芽武]])
* [[SHUFFLE!|SHUFFLE! -DAYS IN THE BLOOM-]](原作:[[Navel]] 作画:[[日下皓]])
* [[銃姫]](原作:[[高殿円]] 作画:[[一文字蛍]])
* [[ジハード (漫画)|ジハード]]([[柴田昌弘]])
* [[シューピアリア]]([[ichtys]])
* [[シュガシュガルーン]]([[安野モヨコ]])
* [[重機人間ユンボル]]([[武井宏之]])
* [[女王騎士物語]]([[下村トモヒロ]])
* [[少年魔法士]]([[なるしまゆり]])
* [[新暗行御史]](原作:[[尹仁完]] 作画:[[梁慶一]])
* [[神秘の世界エルハザード]](原案:[[林宏樹]]・[[月村了衛]] 作画:[[つぶらひでとも]])
* [[SWORDBREAKER]]([[梅澤春人]])
* [[スレイヤーズ]]シリーズ(原作:[[神坂一]] 作画:[[義仲翔子]]他)
* [[聖剣伝説 LEGEND OF MANA]]([[天野シロ]])
* [[聖戦記エルナサーガ]]([[堤抄子]])
* [[聖闘士星矢]]([[車田正美]])
* [[ゼロの使い魔]](原作:[[ヤマグチノボル]] 作画:[[望月奈々]])
* [[ソウルイーター]]([[大久保篤]])
* [[聖伝-RG VEDA-]]([[CLAMP]])
* [[精霊使い]]([[岡崎武士]])
* [[スターオーシャン]]シリーズ(作画:[[東まゆみ]]他)
* [[07-GHOST]]([[雨宮由樹]]&[[市原ゆき乃]])

==== た行 ====
* [[ダークエンジェル (漫画)|ダークエンジェル]]([[麻宮騎亜]])
* [[断罪者]]([[いとうえい]])
* [[超獣伝説ゲシュタルト]]([[高河ゆん]])
* [[ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-]]([[CLAMP]])
* [[D.Gray-man]]([[星野桂]])
* [[テイルズオブシリーズ]](原作:[[ナムコ・テイルズスタジオ]] 作画:[[杉基イクラ|くおん摩緒]]他)
* [[ティルナフロウ]]([[福盛田藍子]])
* [[テガミバチ]]([[浅田弘幸]])
* [[CHŌKOビースト!!]]([[浅野りん]])
* [[デルトラ・クエスト]](原作:[[エミリー・ロッダ]] 作画:[[にわのまこと]])
* [[トト (漫画)|トト]]([[長田悠幸]])
* [[トト! the wonderful adventure]]([[長田悠幸]])
* [[TRIBAL 12]]([[長田悠幸]])
* [[ドラゴン騎士団 (漫画)|ドラゴン騎士団]]([[押上美猫]])
* [[ドラゴンクエスト エデンの戦士たち]]([[藤原カムイ]])
* [[DRAGON QUEST -ダイの大冒険-]](原作:[[三条陸]] 作画:[[稲田浩司]])
* [[ドラゴンクエストモンスターズ+]]([[吉崎観音]])
* [[ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章]](原作:[[川又千秋]] 作画:[[藤原カムイ]])
* [[ドラゴン・フィスト]]([[片山愁]])
* [[トリニティ・ブラッド]](原作:[[吉田直]] 作画:[[九条キヨ]])
* [[ドロヘドロ]]([[林田球]])

==== な行 ====
* [[SDガンダム外伝 騎士ガンダム物語]]([[ほしの竜一]])
* [[西の善き魔女]](原作:[[荻原規子]] 漫画:[[桃川春日子]])

==== は行 ====
 [[覇王大系リューナイト]]([[伊東岳彦]])
* [[鋼の錬金術師]]([[荒川弘]])
* [[BASTARD!! -暗黒の破壊神-]]([[萩原一至]])
* [[花冠の竜の国]]([[中山星香]])
* [[ハーメルンのバイオリン弾き]]([[渡辺道明]])
* [[はるか遠き国の物語]]([[碧ゆかこ]])
* [[遥かなる異郷ガーディアン]]([[市川みなみ]])
* [[HUNTER×HUNTER]]([[冨樫義博]])
* [[ハンド×レッド]](原作:[[倉田英之]] 作画:[[星樹]])
* [[ピグマリオ]]([[和田慎二]])
* [[姫君の条件]]([[朔野安子]])
* [[ファイアーエムブレム 覇者の剣]](原作:[[井沢ひろし]] 漫画:[[山田孝太郎]])
* [[ファイアーエムブレム 聖戦の系譜]]([[大沢美月]])
* [[ファイナルファンタジーXII]]([[天羽銀]])
* [[FAIRY TAIL]]([[真島ヒロ]])
* [[フォーチュン・クエスト]](原作:[[深沢美潮]] 作画:[[迎夏生]])
* [[BLUE DRAGON ラルΩグラド]](原作:[[鷹野常雄]] 作画:[[小畑健]])
* [[ブレイブ・ストーリー〜新説〜]](原案:[[宮部みゆき]] 作画:[[小野洋一郎]])
* [[ブレス オブ ファイア]](原作:[[沢村烈]] イラスト:[[ハヤトコウジ]])
* [[ベルセルク (漫画)|ベルセルク]]([[三浦建太郎]])
* [[BLEACH]]([[久保帯人]])
* [[辺境警備]]([[紫堂恭子]])
* [[冒険王ビィト]](原作:[[三条陸]] 作画:[[稲田浩司]])
* [[封神演義 (漫画)|封神演義]]([[藤崎竜]])
* [[PON!とキマイラ]]([[浅野りん]])
* [[爆れつハンター]](原作:[[あかほりさとる]] 作画:[[臣士れい]])

==== ま行 ====
* [[MAGiMAGi]]([[鈴木次郎]])
* [[Magical×Miracle]]([[水谷悠珠]])
* [[MURDER PRINCESS]]([[犬威赤彦]])
* [[魔法騎士レイアース]]([[CLAMP]])
* [[魔法使いの娘]]([[那州雪絵]])
* [[魔術士オーフェン|魔術士オーフェンはぐれ旅]](原作:[[秋田禎信]] 作画:[[沢田一]] )
* [[魔探偵ロキ]]([[木下さくら]])
* [[マテリアル・パズル]]([[土塚理弘]])
* [[魔天道ソナタ]]([[天城小百合]])
* [[魔法陣グルグル]]([[衛藤ヒロユキ]])
* [[水辺物語]]([[三輪真雪]])
* [[蟲師]]([[漆原友紀]])
* [[MÄR]]([[安西信行]])
* [[モンスターメーカー|モンスターメーカー・サガ]]([[九月姫]])

==== や行 ====
* [[やさしい竜の殺し方]](原作:[[津守時生]] 作画:[[加藤絵理子]])
* [[Übel Blatt]]([[塩野干支郎次]])
* [[妖精王]]([[山岸凉子]])
* [[よろずやベガス]]([[あまのしん]])

==== ら行 ====
* [[雷火]](原作:[[寺島優]] 作画:[[藤原カムイ]])
* [[ラグナロク (漫画)|ラグナロク]]([[李命進]])
* [[Landreaall]]([[おがきちか]])
* [[リボンの騎士]]([[手塚治虫]])
* [[龍王魔法陣]]([[藤井みほな]])
* [[RAVE (漫画)|RAVE]]([[真島ヒロ]])
* [[レヴァリアース]]([[夜麻みゆき]])
* [[ロードス島戦記]]シリーズ(原作:[[水野良]] 作画:[[夏元雅人]]他)

==== わ行 ====
* [[ワークワーク|Wāqwāq]]([[藤崎竜]])
* [[私の救世主さま]]([[水無月すう]])
* [[ONE PIECE]]([[尾田栄一郎]])

=== ロー・ファンタジー系漫画 ===
<!--明らかに該当しないもの以外は、いきなり削除せずコメントアウト化をお願いします-->
(五十音順)

==== あ行 ====
* [[ああっ女神さまっ]]([[藤島康介]])
* [[現神姫]]([[天乃咲哉|天乃咲耶]])
* [[Wish (漫画)|Wish]]([[CLAMP]])
* [[エム×ゼロ]]([[叶恭弘]])
* [[機工魔術士-enchanter-]]([[河内和泉]])
* [[おジャ魔女どれみ]](原作:[[東堂いづみ]] 作画:[[たかなししずえ]])
* [[オバケのQ太郎]]([[藤子不二雄]])

==== か行 ====
* [[怪物くん]]([[藤子不二雄A]])
* [[怪物王女]]([[光永康則]])
* [[カードキャプターさくら]]([[CLAMP]])
* [[神さまのつくりかた。]]([[高田慎一郎]])
* [[河童の三平]]([[水木しげる]])
* [[家庭教師ヒットマンREBORN!]]([[天野明]])
* [[からっと!]]([[渡辺祥智]])
* [[銀曜日のおとぎばなし]]([[萩岩睦美]])
* [[クレセントノイズ]]([[天野こずえ]])
* [[コメットさん]]([[横山光輝]])
* [[金色のガッシュ!!]]([[雷句誠]])
* [[神力契約者M&Y]]([[暁月あきら]])

==== さ行 ====
* [[シュガシュガルーン]]([[安野モヨコ]])
* [[しゅごキャラ!]]([[PEACH-PIT]])
* [[少女革命ウテナ]](原作:ビーパパス 漫画:[[さいとうちほ]])
* [[ジョジョの奇妙な冒険]]([[荒木飛呂彦]])
* [[聖戦記エルナサーガII]]([[堤抄子]])
* [[ZOMBIE-LOAN]]([[PEACH-PIT]])

==== た行 ====
* [[月詠]]([[有馬啓太郎]])
* [[天使禁猟区]]([[由貴香織里]])
* [[東京アンダーグラウンド]]([[有楽彰展]])
* [[東京BABYLON]]([[CLAMP]])
* [[ときめきトゥナイト]]([[池野恋]])
* [[Dr.リンにきいてみて!]]([[あらいきよこ]])

==== な行 ====
* [[庭先案内]]([[須藤真澄]])

==== は行 ====
* [[バイトでウィザード]](原作:[[椎野美由貴]] 作画:[[佐伯淳一]])
* [[パタリロ!]]([[魔夜峰央]])
* [[美少女戦士セーラームーン]]([[武内直子]])
* [[ひみつのアッコちゃん]]([[赤塚不二夫]])
* [[姫ちゃんのリボン]]([[水沢めぐみ]])
* [[フェアリアルガーデン]]([[桜野みねね]])
* [[Fate/stay night]](原作:[[奈須きのこ]] 作画:[[西脇だっと]])
* [[BLEACH]]([[久保帯人]])
* [[満月をさがして]]([[種村有菜]])
* [[XXXHOLiC]]([[CLAMP]])

==== ま行 ====
* [[まじかる☆タルるートくん]]([[江川達也]])
* [[魔女っ子メグちゃん]](原作:[[ひろみプロ]] 作画:[[池原しげと]])
* [[魔法先生ネギま!]]([[赤松健]])
* [[魔法使いサリー]]([[横山光輝]])
* [[魔法遣いに大切なこと]](原作:[[山田典枝]] 作画:[[よしづきくみち]])
* [[魔法のスターマジカルエミ]]([[あらいきよこ]])
* [[魔法使い養成専門 マジック★スター学院]]([[南澤久佳]])
* [[三つ目がとおる]]([[手塚治虫]])
* [[耳をすませば]]([[柊あおい]])
* [[ミラクルダイエッターMIYUKI]](原作:[[高口里純]] 作画:[[高口組]])
* [[ムヒョとロージーの魔法律相談事務所]]([[西義之]])
* [[女神異聞録ペルソナ]]([[上田信舟]])

==== や行 ====
* [[闇に恋したひつじちゃん]]([[長蔵啓丸]])
* [[円盤皇女ワるきゅーレ]]([[介錯 (漫画家)|介錯]])

==== ら行 ====
* [[ローゼンメイデン]]([[PEACH-PIT]])
* [[ロザリオとバンパイア]]([[池田晃久]])

==== わ行 ====

== 脚注 ==
{{reflist}}


{{DEFAULTSORT:ふあんたしいまんか}}
{{DEFAULTSORT:ふあんたしいまんか}}

2009年2月5日 (木) 14:03時点における版

このメッセージボックスは無効な "type=serious" パラメータを使用しており、修正が必要です。

ファンタジー漫画(ファンタジーまんが、英:Fantasy comics)は漫画の一ジャンル。ファンタジーを題材とし、現実とは異なった空想世界を舞台としたり、または魔法や幻想的な要素を含んでいるものをいう。

日本のファンタジー漫画の歴史

日本の漫画は子供向けのメディアとしてスタートしており、魔法や現実には起こらない不可思議な出来事が作品の中で描かれることは普通であり、それらをことさらにファンタジー漫画と見ることは無かったし、ジャンルとして定義されることも無かった。

今日の目で見ると手塚治虫の『リボンの騎士』(1953年)や、水野英子『星のたてごと』(1960年)などは本格的なファンタジー漫画の先駆的な作品と見ることが出来る[1]。 両者とも、架空の世界を舞台としたハイ・ファンタジーに分類されうる作品である。

また、赤塚不二夫ひみつのアッコちゃん』(1962年)、横山光輝魔法使いサリー』(1966年)といった、不思議な力を持つ少女がごく普通の日常生活を暮らしているというプロットの作品も、後のファンタジー漫画に一つの類型を与えることになった。前者は、少女が不思議な力で変身して大活躍する話であり、後者は魔法少女の話である。

これらのファンタジー漫画として分類されうる作品は主として少女漫画で描かれていたが、1990年頃より少年漫画や青年漫画にも描かれるようになってきた[要出典]エラー: タグの貼り付け年月を「date=yyyy年m月」形式で記入してください。間違えて「date=」を「data=」等と記入していないかも確認してください。

2000年代に入ると、『月刊Gファンタジー』、『夢幻館』などのファンタジーを主題とした漫画雑誌が刊行されており、ファンタジー漫画がジャンルとして成立している。

  1. ^ 米澤『戦後少女漫画史』1980年が、これらの作品にそれぞれ1節を割いている。第2章9節と第3章23節を参照のこと