|
|
『'''令義解'''('''』(りょうのぎげ'''))とは、[[{{和暦|833年]]([[天長]]10年)}}に[[淳和天皇]]の勅により[[右大臣]][[清原夏野]]を総裁として、[[文章博士]][[菅原清公]]ら12人によって撰集された[[令]]の解説書。全10巻。この書物によって、[[大宝律令|大宝令]]·・[[養老律令|養老令]]が伝えられている。
同じく養老令の注釈書である『[[令集解]]』([[惟宗直本]]の私撰)と違って、こちらには法的効力がある。
== 刊行本 ==
*「[[国史大系#第3次:『新訂増補国史大系|新訂増補国史大系]] 22.[[律令|律]]・令義解」』 [[吉川弘文館]]
{{Japanese-history-stub|DEFAULTSORT:りようのきけ}}
[[Category:法制史|りょうきのけ]]
[[Category:日本の律令制|りょうきのけ]]
{{Japanese-history-stub}}
|