「住宅の品質確保の促進等に関する法律」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
 
Carbuncle (会話 | 投稿記録)
m +Category:日本の法律
1行目: 1行目:
'''住宅の品質確保の促進等に関する法律'''('''じゅうたくのひんしつかくほのそくしんなどにかんするほうりつ;'''[[1999年]][[6月23日]]法律第81号)とは住宅の性能に関する表示基準及びこれに基づく評価の制度を設け、住宅に係る紛争の処理体制を整備するとともに、新築住宅の請負契約又は売買契約における瑕疵担保責任について特別の定めをすることにより、住宅の品質確保の促進、住宅購入者等の利益の保護及び住宅に係る紛争の迅速かつ適正な解決を図り、もって国民生活の安定向上と国民経済の健全な発展に寄与することを目的とする法律である。'''品確法'''とも呼ばれている。
'''住宅の品質確保の促進等に関する法律'''('''じゅうたくのひんしつかくほのそくしんなどにかんするほうりつ;'''[[1999年]][[6月23日]]法律第81号)とは[[住宅]]の性能に関する表示基準及びこれに基づく評価の制度を設け、住宅に係る紛争の処理体制を整備するとともに、新築住宅の[[請負契約]]又は[[売買契約]]における[[瑕疵担保責任]]について特別の定めをすることにより、住宅の品質確保の促進、住宅購入者等の利益の保護及び住宅に係る紛争の迅速かつ適正な解決を図り、もって国民生活の安定向上と国民経済の健全な発展に寄与することを目的とする法律である。'''品確法'''とも呼ばれている。


== 構成 ==
== 資格 ==
* [[しろあり防除施工士]]「[[国家資格]]
*第1章 - 総則(第1条~第2条)
*第2章 - 日本住宅性能表示基準(第3条~第4条)
*第3章 - 住宅性能評価
**第1節 - 住宅性能評価(第5条~第6条)
**第2節 - 指定住宅性能評価機関(第7条~第21条)
*第4章 - 住宅型式性能認定等
**第1節 - 住宅型式性能認定等(第22条~第40条)
**第2節 - 指定住宅型式性能認定機関等(第41条~第51条)
*第5章 - 特別評価方法認定
**第1節 - 特別評価方法認定(第52条~第54条)
**第2節 - 指定試験機関等(第55条~第61条)
*第6章 - 住宅に係る紛争の処理体制
**第1節 - 指定住宅紛争処理機関(第62条~第77条)
**第2節 - 住宅紛争処理支援センター(第78条~第86条)
*第7章 - 瑕疵担保責任の特例(第87条~第90条)
*第8章 - 雑則(第91条~第92条)
*第9章 - 罰則(第93条~第98条)
*附則

== [[資格]] ==
*[[しろあり防除施工士]]「国家資格」


== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
*[http://www.chord.or.jp/shienc/law/hinkaku.htm 住宅の品質確保の促進等に関する法律]
* [http://www.chord.or.jp/shienc/law/hinkaku.htm 住宅の品質確保の促進等に関する法律]

{{stub}}
[[Category:日本の法律|しゆうたくのひんしつかくほのそくしんとうにかんするほうりつ]]

2005年3月22日 (火) 19:21時点における版

住宅の品質確保の促進等に関する法律じゅうたくのひんしつかくほのそくしんなどにかんするほうりつ;1999年6月23日法律第81号)とは住宅の性能に関する表示基準及びこれに基づく評価の制度を設け、住宅に係る紛争の処理体制を整備するとともに、新築住宅の請負契約又は売買契約における瑕疵担保責任について特別の定めをすることにより、住宅の品質確保の促進、住宅購入者等の利益の保護及び住宅に係る紛争の迅速かつ適正な解決を図り、もって国民生活の安定向上と国民経済の健全な発展に寄与することを目的とする法律である。品確法とも呼ばれている。

資格

外部リンク