コンテンツにスキップ
サイドバーの切り替え
検索
アカウント作成
個人用ツール
アカウント作成
ログイン
ログアウトした編集者のページ
もっと詳しく
トーク
投稿記録
ページ
ノート
日本語
閲覧
編集
履歴表示
その他
閲覧
編集
履歴表示
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
新しいページ
最近の更新
おまかせ表示
練習用ページ
アップロード (ウィキメディア・コモンズ)
ヘルプ
ヘルプ
井戸端
お知らせ
バグの報告
寄付
ウィキペディアに関するお問い合わせ
ツール
ファイルをアップロード
特別ページ
印刷用バージョン
他言語版
「耶律雅里」の版間の差分
← 古い編集
新しい編集 →
耶律雅里
(編集)
2008年6月7日 (土) 04:13時点における版
18 バイト除去
、
14 年前
一部改修
2008年6月7日 (土) 03:33時点における版
(
編集
)
Hansa
(
会話
|
投稿記録
)
( 改修)
← 古い編集
2008年6月7日 (土) 04:13時点における版
(
編集
)
(
取り消し
)
Hansa
(
会話
|
投稿記録
)
( 一部改修)
新しい編集 →
'''耶律 雅里'''(やりつ がり 契丹音:ヤリュートヤーリ、[[1093年]] - [[1123年]][[10月]])は、[[遼]]の[[皇族]]。[[天祚帝]]の次男で、生母は
蕭元妃(蕭貴哥)
不詳
。[[北遼]]の
2
3
代[[皇帝]]。漢名は不詳。[[字]]は'''撒鸞'''(さんらん)。
幼いころに父帝から梁王に冊封される。
Hansa
2,672
回編集