「賀茂宮」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
編集の要約なし
(経歴加筆、存在しないInterlang除去等) |
編集の要約なし |
||
'''賀茂宮'''(かものみや、[[元和 (日本)|元和]]4年[[10月5日 (旧暦)|10月5日]]([[1618年]][[11月21日]]) - 元和8年[[10月2日 (旧暦)|10月2日]]([[1622年]][[11月4日]]))は、[[江戸時代]]前期の[[皇族]]。[[後水尾天皇]]の第1皇子。母は典侍[[四辻与津子]](お与津御寮人)。同母妹に[[文智女王]]がいる。
後水尾天皇の第1皇子として生まれた。母は典侍四辻与津子(お与津御寮人)。この年には[[徳川秀忠]]の娘・[[徳川和子|和子]]が入内する予定だったが、賀茂宮の誕生により延期される事となった。また、翌年には梅宮(後の文智女王)が生まれて再び延期となったため、不行跡として母
このような不祥事があったためか、賀茂宮は一部の系図史料(『[[本朝皇胤紹運録]]』など)に掲載がされていない。
|