「ダブ・プレート」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
編集の要約なし
m (robot Adding: ru:Дабплейт) |
編集の要約なし |
||
'''ダブ・プレート'''('''Dubplate''')は本来、直径12インチ、または10インチ、7インチの[[アセテート盤]]である。この名称は主に[[レゲエ]]の[[サウンド・システム]]にて作られた言葉だが、[[ドラムンベース]]やその他のダンスミュージックのDJやサウンド・システムにおいても使用される。単にダブ、またはスペシャルと呼ばれることもある。
これらダブ・プレートは、通常はサウンド・システムのために作られた、一般にリリースされない録音、入手できないバージョン、あるいは既存の録音のリミックスである(最終的には一般に流通することもある)。
レゲエのサウンド・システムは、しばしば[[サウンド・システム#サウンド・クラッシュ|サウンド・クラッシュ]]と呼ばれるショーにおいて、互いに音で競い合う。このため、ライバルに勝つために、サウンド・システムは本来市場調査やプロモーション目的で使われていたダブプレートを「武器」として使用するようになった。自らのサウンド・システムでしか掛けることの出来ないより新しく、より珍しいダブ・プレートを録音するのである。このようなダブ・プレートを特に90年代以降は「スペシャル」と
現在のダブ・プレートは、アセテート盤でわざわざ作るよりも、ビニール盤で少量生産するか、またはCD-
==外部リンク==
|