「カーズ (バンド)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Categoryにロック・バンドを追加
R28Bot (会話 | 投稿記録)
m Bot: Changing Category:アメリカのバンド
33行目: 33行目:
* アンソロジー - ''Just What I Needed: The Cars Anthology'' ([[1995年]])
* アンソロジー - ''Just What I Needed: The Cars Anthology'' ([[1995年]])
{{DEFAULTSORT:かあす}}
{{DEFAULTSORT:かあす}}

[[Category:アメリカのバンド]]
[[Category:アメリカ合衆国のバンド]]
[[Category:ロック・バンド]]
[[Category:ロック・バンド]]



2007年12月24日 (月) 01:39時点における版

カーズThe Cars)はアメリカ合衆国マサチューセッツ州ボストン出身のロックバンド。バンド名は「全員、車好きだから」という理由から名付けられている。

概要

1976年にリック・オケイセックを中心に結成され、1978年にメジャー・デビュー。

「錯乱のドライブ/カーズ登場」「キャンディ・オーに捧ぐ」とプラチナディスクを獲得し、グラミー賞新人賞にノミネートされるなど、デビュー作から立て続けにヒットし、その地位を不動のものにする。1984年シングル「ユー・マイト・シンク - You Might Think」は大ヒットし、第1回MTVアウォードを受賞した(この年はマイケル・ジャクソンの「スリラー」や、シンディ・ローパーの「ガールズ・ジャスト・ワナ・ハブ・ファン」などが候補に挙がっていた)。また「ハートビート・シティ」からは3曲のヒットを出すなど、過去最大の傑作という呼び声も高い。しかし、日本での人気は、アメリカではかなりの実績があるにも関わらず低い。

作詞は全般的にリック・オケイセックが担当しているが、作曲やジャケットデザインなどは他のメンバーが担当している。アートワークの良さも評価されている。またアルバムを聞くとわかるが、「ハートビート・シティ」などヒットを飛ばす以前から、ドラム・パートはドラムマシンによる打ち込みが極端に多く用いられている。ドラムマシンがすでに製品化されていた時代とはいえ、当時一部のファンの間では、デビッド・ロビンソンはカーズの活動にもレコーディングにも、あまり積極的ではないという声もあった。

1988年、リックの提案で解散が決定する。一説によれば、「ハートビート・シティ」までのアルバム評価、セールス等に比べ「ドア・トゥ・ドア」のセールス、それに伴うツアーの観客動員数の悪さにメンバーが大きなショックを受けた事が原因と言われている。 メンバーはその後、ソロ活動などで活躍。 2005年、エリオット・イーストン、グレッグ・ホークスらが再結成を拒否したリック・オケイセックの代役としてトッド・ラングレンを迎え「ニュー・カーズ(The New Cars)」を結成。ライブ活動も行っている。

メンバー

解散後は、ソロ活動の他、ウィーザーのプロデューサーとしても手腕を発揮している。妻は元スーパーモデルのPaulina Porizkova
  • ベンジャミン・オール (Benjamin Orr) - ボーカル/ベース
カーズの代表曲「燃える欲望(Just What I Needed)」「ドライヴ(Drive)」などではリードボーカルを担当している。2000年10月3日、すい臓ガンのため死去。
  • エリオット・イーストン (Elliot Easton) - ギター
  • グレッグ・ホークス (Greg Hawkes) - キーボード
  • デビッド・ロビンソン (David Robinson) - ドラム
解散後は音楽業界から引退。中古車の販売をしているとの噂もある。

ディスコグラフィー

スタジオ・アルバム

コンピレーション