「ローカル線」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
Rusk (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
9行目: 9行目:
**[[黒部峡谷鉄道本線]] - 富山県、北アルプスのふもと黒部川流域の険しい峡谷に沿って走る山岳鉄道。
**[[黒部峡谷鉄道本線]] - 富山県、北アルプスのふもと黒部川流域の険しい峡谷に沿って走る山岳鉄道。


*国内で蒸気機関車の運転を行っている鉄道
*蒸気機関車の運転を行っている鉄道
**[[大井川鐵道]] - 静岡県、大井川流域を走る。上流では国内唯一の[[アプト式]]機関車が走っている。
**[[大井川鐵道]] - 静岡県、大井川流域を走る。上流では日本国内唯一の[[アプト式]]機関車が走っている。


*その他の観光列車
*その他の観光列車

2007年11月19日 (月) 07:29時点における版

ローカル線(ローカルせん)とは、いわゆる小規模な地域内輸送ないしは地域間輸送に供する鉄道路線及び道路航路のことを指す。

鉄道の場合、JR地方交通線が代表的ではあるが、これに含まれない線区でも過疎地を通るため、または新幹線並行在来線区間のように元々主体であった長距離輸送が新幹線に移ったために輸送人員が大幅に少ない路線・線区があったり、地方交通線でも都市近郊にある路線などで通勤路線として機能している例もあったりするため一概に言い切れない。また、いわゆる私鉄においても輸送人員がそのほかの区間・線区に比べ大幅に少ない路線・線区を指す場合が多い。また、地方の私鉄では輸送人員が少ない路線がほとんどであり、他の事業を以て鉄道事業を穴埋めする場合もある。

ローカル線と観光

ローカル線の中には地域の足としての利用だけでなく、観光地の鉄道として知られているものも多くある。山あいの風光明媚な区間を走る山岳鉄道や、本線ではすでに旧式化され使用されなくなった年代物の車両や蒸気機関車を走らせているところもある。日常的なビジネス特急や通勤電車とは異なった風情が漂うものもあり、観光客の目を楽しませる。

  • 蒸気機関車の運転を行っている鉄道
  • 他の国のローカル線
    • 台湾集集線(しゅうしゅうせん) 日本統治下時代の駅舎などが現存しており、日本のローカル線以上にノスタルジックな雰囲気を味わうことができる

参考項目