Wwiki123456789の投稿記録
表示
利用者の編集は586回。 2022年4月25日 (月)にアカウント作成。
2025年5月19日 (月)
- 02:162025年5月19日 (月) 02:16 差分 履歴 +716 離乳食 →外部リンク: 和訳記載 最新
2025年5月13日 (火)
- 07:262025年5月13日 (火) 07:26 差分 履歴 +9 m 離乳食 →CDC
- 07:242025年5月13日 (火) 07:24 差分 履歴 +1,035 離乳食 →CDC: リンク切れ修正
- 04:122025年5月13日 (火) 04:12 差分 履歴 +40 離乳食 リンク切れ修正
- 02:172025年5月13日 (火) 02:17 差分 履歴 +1,355 離乳食 外部リンクのリンク切れを修正。 タグ: ビジュアルエディター: 中途切替
2024年11月23日 (土)
- 09:542024年11月23日 (土) 09:54 差分 履歴 −248 百日祝い 生後3ヶ月にミルクや母乳以外を与えはじめてかまわないとする様な出典が無い。 最新 タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
2024年6月28日 (金)
- 21:302024年6月28日 (金) 21:30 差分 履歴 +6 m 牛乳 →殺菌 タグ: ビジュアルエディター
- 21:262024年6月28日 (金) 21:26 差分 履歴 +445 牛乳 →殺菌: 人間に感染するかどうかも不明な鳥インフルの例しか掲載されていなかったため、省庁とFDAの実際に被害が発生した病例事故例が掲載されているリファレンスに変更した。 タグ: ビジュアルエディター
2024年4月8日 (月)
- 07:472024年4月8日 (月) 07:47 差分 履歴 +56 牛乳豆腐 加熱しただけでプリンの様に固まって完成という製法が漫画にもあったりするのとにがり入れた場合も同じ様になる(書類のリファレンスは記載済み)。この場合チーズではない。 タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
2024年3月25日 (月)
- 00:512024年3月25日 (月) 00:51 差分 履歴 +227 カッテージチーズ fdaリファレンスをつけた タグ: ビジュアルエディター: 中途切替
2024年3月22日 (金)
- 01:052024年3月22日 (金) 01:05 差分 履歴 +533 常食 リファレンスを追加 タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
- 00:582024年3月22日 (金) 00:58 差分 履歴 −52 m 離乳食 被っている記載を整理 タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
2024年3月21日 (木)
- 16:102024年3月21日 (木) 16:10 差分 履歴 +15 m リコッタ 編集の要約なし タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
- 16:082024年3月21日 (木) 16:08 差分 履歴 −3 m リコッタ 編集の要約なし タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
- 13:482024年3月21日 (木) 13:48 差分 履歴 −15 m リコッタ 編集の要約なし タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
- 13:432024年3月21日 (木) 13:43 差分 履歴 +1 マスカルポーネ 作り方、地域、を整理した。 タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
- 13:352024年3月21日 (木) 13:35 差分 履歴 −65 モッツァレッラ 重複文字を削除して整理した タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
- 10:462024年3月21日 (木) 10:46 差分 履歴 −28 m リコッタ 編集の要約なし タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
- 10:182024年3月21日 (木) 10:18 差分 履歴 −15 m リコッタ 編集の要約なし タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
2024年3月5日 (火)
- 09:522024年3月5日 (火) 09:52 差分 履歴 −3 発酵乳 →発酵乳の歴史: リファレンスに合わせた。 最新 タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
- 09:502024年3月5日 (火) 09:50 差分 履歴 +27 発酵乳 →発酵乳の歴史: リファレンス先は発酵したら乳が酸性に傾くことをご存知でない?様で、発酵乳を酸乳?と凝乳に関わるものという文にした。 タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
- 09:432024年3月5日 (火) 09:43 差分 履歴 −66 発酵乳 リファレンス先にその様な記載は無く、また、凝乳は発酵しないものも含める。 タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
2024年3月3日 (日)
- 04:502024年3月3日 (日) 04:50 差分 履歴 −93 ラスグッラ 広告になるためデイリーポータルの個人的意見や個人名を削除。 タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
- 04:402024年3月3日 (日) 04:40 差分 履歴 −15 パニール このタイプのチーズは酵素(にがり)を使わないから豆腐と全然作り方が違う。インドの豆腐は日本の豆腐と異なる。 タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
- 04:232024年3月3日 (日) 04:23 差分 履歴 0 m 蘇 編集の要約なし タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
- 04:162024年3月3日 (日) 04:16 差分 履歴 +18 m 蘇 編集の要約なし タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
- 04:092024年3月3日 (日) 04:09 差分 履歴 +4 m 蘇 編集の要約なし タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
- 04:012024年3月3日 (日) 04:01 差分 履歴 +437 発酵乳 消して部分を復活、ただしそれぞれ製造方法が医学書には書いていないと記載した。酪はサンスクリット語でも昔の中国の書でもヨーグルトとなっているらしいがそと醍醐は不明。 タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
- 03:392024年3月3日 (日) 03:39 差分 履歴 +90 醍醐 蘇のページから補足 タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
- 03:292024年3月3日 (日) 03:29 差分 履歴 +5 m 醍醐 編集の要約なし タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
- 03:272024年3月3日 (日) 03:27 差分 履歴 +506 醍醐 推測資料追加 タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
- 03:042024年3月3日 (日) 03:04 差分 履歴 −335 発酵乳 蘇や醍醐が発酵しているという資料は無い。現存していない。一部の人間が妄想しているのみである。というわけで関係ない記述のため消去する。 タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
- 02:552024年3月3日 (日) 02:55 差分 履歴 −34 醍醐 概要で個人名を出している部分を下方に移動 タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
2024年3月2日 (土)
- 23:402024年3月2日 (土) 23:40 差分 履歴 +6 m 蘇 編集の要約なし タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
- 23:392024年3月2日 (土) 23:39 差分 履歴 +34 m 蘇 編集の要約なし タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
- 23:292024年3月2日 (土) 23:29 差分 履歴 +4 m 蘇 編集の要約なし タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
- 23:282024年3月2日 (土) 23:28 差分 履歴 −169 蘇 上部項目に同じ文があったので消去 タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
- 22:352024年3月2日 (土) 22:35 差分 履歴 +62 蘇 →チーズと蘇: 牛乳を煮詰める乳製品を記載した タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
- 22:272024年3月2日 (土) 22:27 差分 履歴 −21 醍醐 チーズの定義を満たさないため蘇はチーズでは無いし、レアチーズという言葉は存在しない。 タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
- 22:222024年3月2日 (土) 22:22 差分 履歴 +579 蘇 色々間違っているのでリファレンスをつけてリファレンス先の内容を反映した。 タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
- 13:012024年3月2日 (土) 13:01 差分 履歴 +157 蘇 チーズの定義が間違っているのでリファレンスをつけた。 タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
2024年2月27日 (火)
- 14:442024年2月27日 (火) 14:44 差分 履歴 +33 離乳食 2019厚生労働省マニュアルの内容を反映し栄養補完の要素を記載した。 タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
2024年2月22日 (木)
- 22:292024年2月22日 (木) 22:29 差分 履歴 −102 母乳 引用先がリンク切れしていたので削除 タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
2024年2月11日 (日)
- 00:182024年2月11日 (日) 00:18 差分 履歴 −1 シルニキ 英語ではファーマーチーズやホワイトチーズと後述説明があるが、それと矛盾した事を書いているので修正した。英語版Wikipediaのクワルクのページを参考。 タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
2024年2月4日 (日)
- 01:342024年2月4日 (日) 01:34 差分 履歴 +219 インド料理 パニールのWikipediaページ説明と矛盾していたので。 タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
2024年2月3日 (土)
- 23:032024年2月3日 (土) 23:03 差分 履歴 −6 m チェナー 編集の要約なし タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
- 23:032024年2月3日 (土) 23:03 差分 履歴 +33 チェナー 写真の名前が不足していたので追加。チェナー自体じゃなく色々と材料を混入して加熱する前の団子と推測される。 タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
- 22:512024年2月3日 (土) 22:51 差分 履歴 +7 ラスグッラ レンネットはインド人は使えないので、レンネット使わないインド酸凝固チーズに変更。 タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
- 14:262024年2月3日 (土) 14:26 差分 履歴 −501 m グラブ・ジャムン 編集の要約なし タグ: Refタグつき記述の除去 ビジュアルエディター: 中途切替
2024年2月2日 (金)
- 21:532024年2月2日 (金) 21:53 差分 履歴 −67 グラブ・ジャムン ソースにウソと記載されていたので削除した。実際日本のWikipedia以外にこの様な記載が無い。人間の味覚的にも砂糖のみで甘さを出すのは無理。 タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集