瀧澤龍哉
たきざわ たつや 瀧澤 龍哉 | |
---|---|
生誕 | 1993年1月21日(29歳)![]() |
住居 | 日本 東京都 UAE ドバイ |
国籍 | ![]() |
職業 | 実業家、投資家、エンジニア、アーティスト、著作家 |
活動期間 | 2011年- |
肩書き | 【日本】
【Dubai】
|
公式サイト | https://nikkeirengo.com/ |
瀧澤 龍哉(たきざわ たつや、1993年1月21日)は、日本の実業家、投資家、アーティストである。一般社団法人 経営連合会代表理事、NFT-Japan株式会社[1] 会長などを務める。海外、またはアーティストとしてはTJayという名称で活動している。現在はドバイを拠点とし、Al Naboodah Group[2]傘下の総合商社であるDragonix F&B Tradings LLC CEO、同グループ傘下のブロックチェーン事業、Web3事業などを主としているVertech Technology LLC CEO、主に日本製品の輸出入をメインとした総合商社Dragonix General Trading LLC CEO,不動産事業,デリバリーフードサービスであるTJAY CATERING LLC CEOも務める。
経歴[編集]
- 2020年 - Theotex Group HD 株式会社を設立し代表取締役社長兼会長に就任[3]
- 2021年 - アルナブーダグループ[2]傘下のVertech Technology LLC,Dragonix F&B Tradings LLC, TJAY CATERING LLC CEOに就任
- 2021年 - 紺綬褒章を受章[4]
- 2021年 - 自らが執筆した『ブロックチェーンでできる30のこと』を幻冬舎から出版
- 2021年 - Nexus Dubai Project ファウンダーに就任
- 2021年 - Dragonix F&B Tradingsと「白い恋人」の石屋製菓が提携しドバイ・モール(UAE)に店舗オープン[5]
- 2022年 - 一般社団法人 日本経営連合会の代表理事に就任
- 2022年 - アーティストTJayとしてのファーストシングル「Here I Come feat ANARCHY」[6]をリリース
日本経営連合会[編集]
2020年より、「すべての概念をブロックチェーンで世界を再定義する」[7]という目標を掲げ、世界中のありとあらゆる業種へ正しい意味でのブロックチェーン導入を提案するべく設立。グループ内の会社へブロックチェーンを中心とした技術を提供し、より効果的かつ効率の良い管理・運営体制を実現している。
著書[編集]
- 『ブロックチェーンでできる30のこと』幻冬舎、2021年9月。ISBN 978-4-344-93413-9
脚注[編集]
- ^ “NFT-Japan株式会社” (日本語). NFT-Japan株式会社公式HP. 2022年2月14日閲覧。
- ^ a b “SAEED & MOHAMMED AL NABOODAH GROUP”. www.alnaboodah.com. 2021年10月7日閲覧。
- ^ TheotexGroupHD、Theotex公式HP
- ^ “ふるさと納税1000万円 都内企業に紺綬褒章 境町長が伝達”. 茨城新聞社. 2021年5月24日閲覧。
- ^ “アラブ首長国連邦(UAE)「ドバイ・モール」に ISHIYA「白い恋人」が中東初進出!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2021年10月16日閲覧。
- ^ ファーストシングルリリース (日本語) Here I Come (feat. ANARCHY) - YouTube Music 2022年2月14日閲覧。
- ^ 『ブロックチェーンでできる30のこと』幻冬舎、2021年9月15日、10頁。