滝 ともはる(たき ともはる、本名:玉置 智治、1955年7月1日 - )は、大分県中津市出身の歌手。大分県立中津北高等学校卒業。
- 1977年 文化放送主催による全国アマチュアフォークコンテストで金賞受賞。
- 1978年 ポリドールレコードから1stアルバム『滝ともはる』、1stシングル「千羽鶴」リリース。
- 1979年 2ndアルバム『滝ともはるII』リリース
- 1980年 堀内孝雄の全国縦断コンサートに参加、「南回帰線」で堀内孝雄とデュエット。ベストテン入りを果たす。3rdアルバム『海からの書簡』リリース。
- 1981年 4thアルバム『手探りの季節』リリース。8月には、代々木公園でのフリーコンサートへ出演したジョー・コッカーの前座を務める。10月に、所属事務所のヤングジャパン(現アップフロントプロモーション)より独立。これ以降ライブ活動に入る。年間に200本近いステージを消化
- 2001年 3月、ライブハウス"パラダイス・カフェ”を横浜にオープン。
- 2008年 6月1~2日、横浜開港祭のメインステージにて、パラダイスカフェレコーズの一員として出演。
ディスコグラフィ[編集]
アルバム[編集]
発売日
|
規格
|
規格品番
|
タイトル
|
ポリドール・レコード
|
1978年
|
LP
|
MR-3153
|
滝ともはる Self Titled
|
1979年
|
LP
|
MR-3203
|
滝ともはるⅡ
|
1980年
|
LP
|
MR-3232
|
海からの書簡
|
1981年
|
LP
|
28MX-2006
|
手さぐりの季節
|
Paradise Cafe'
|
2013年6月3日
|
CD
|
PCR-008
|
滝ともはる 35th Anniversary "The Best"
- Midnight Drivin’
- 我が心のJoe Cocker
- 愛しい女よ
- 下北 Town Woman
- 明日へ向かうバス
- We Love You Baby
- 浪漫
- Endless
- 雨はいつか
- Paradise Cafe
- 南回帰線 ( with 堀内孝雄 )
- 海よ空よ大地よ
|
シングル[編集]
発売日
|
規格
|
規格品番
|
面
|
タイトル
|
ポリドール・レコード
|
1978年
|
EP
|
DR-6262
|
A
|
千羽鶴
|
B
|
回旋塔
|
1979年
|
EP
|
DR-6318
|
A
|
地図のない道
|
B
|
泣けない女
|
1979年
|
EP
|
DR-6359
|
A
|
誰かの歌が
|
B
|
さよならは言いたくないから
|
1980年
|
EP
|
DR-6398
|
A
|
少年に帰れ
|
B
|
TOKYO BLUES
|
1980年4月25日
|
EP
|
6P-4
|
A
|
南回帰線[1][2]
|
B
|
大放浪[1]
|
1981年
|
EP
|
DR-6440
|
A
|
シンジ
|
B
|
この哀しみの向こうで
|
1981年
|
EP
|
7DX-1021
|
A
|
ベスト・オブ・マイ・ラブ
|
B
|
心の扉
|
1981年
|
EP
|
7DX-1021
|
A
|
男が男を愛する時[3]
|
B
|
気ままなモーニング
|
1982年
|
EP
|
7DX-2019
|
A
|
ミッドナイト フライヤー[4]
|
B
|
明日へ向かうバスが
|
Paradise Cafe'
|
2003年2月25日
|
CD
|
PC-2001
|
1
|
Paradise Cafe'YOKOHAMA
|
2
|
雨はいつか
|
3
|
南回帰線
|
4
|
You Are So Beautiful
|
2008年1月11日
|
CD
|
PCR-0003
|
1
|
海よ空よ大地よ
|
ラジオ[編集]
- 横浜の夜は眠らない(FMヨコハマ、2018年1月 - 2020年12月)
外部リンク[編集]
- ^ a b Duet 堀内孝雄。
- ^ サントリービールCMソング。
- ^ KBCラジオ 長谷川ひろし おはよう7 イメージ・ソング。
- ^ 朝日放送・テレビ朝日系列TV〈ザ・ハングマンⅡ〉主題歌。