渡辺浩二
ナビゲーションに移動
検索に移動
渡辺 浩二(わたなべ こうじ)は日本のメカニックデザイナー、キャラクターデザイナー、アニメーターである。
主な参加作品[編集]
テレビアニメ[編集]
- 幽☆遊☆白書 (1994年-1995年、原画)
- 神秘の世界エルハザード (1995年-1996年、デザインワークス)
- 異次元の世界エルハザード (1998年、デザインワークス)
- ロードス島戦記-英雄騎士伝- (1998年、作画監督)
- Blue Gender (1999年-2000年、メカデザイン・作画監督)
- 破邪巨星Gダンガイオー (2001年、メカ作画監督)
- ポケットモンスタークリスタル ライコウ雷の伝説 (2001年、原画)
- ロックマンエグゼ (2002年-2003年、プロップデザイン)
- 天地無用! GXP (2002年、美術設定)
- ぷちぷり*ユーシィ (2002年-2003年、原画)
- ポケットモンスター サイドストーリー (2002年、原画)
- 住めば都のコスモス荘 すっとこ大戦ドッコイダー (2003年、OP原画)
- 銀河鉄道物語 (2003年-2004年、メカニックデザイン・メカ作画監督)
- こいこい7 (2005年、キャラクターデザイン・メカニックデザイン・作画監督)
- ゾイドジェネシス (2005年、作画監督)
- 絶対少年 (2005年、作画監督)
- あかほり外道アワーらぶげ (2005年、メインアニメーター・作画監督)
- ラムネ (2005年、作画監督)
- ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU (2005年-2006年、原画)
- TOKKO 特公 (2006年、キャラクターデザイン・総作画監督・作画監督)
- 家庭教師ヒットマンREBORN! (2006年-2010年、メカデザイン・小物デザイン・エフェクト監修・作画監督)
- 祝!(ハピ☆ラキ)ビックリマン (2007年、原画)
- がくえんゆーとぴあ まなびストレート! (2007年、原画、OP原画)
- ロビーとケロビー (2007年-2008年、キャラクターデザイン・作画監督)
- 神曲奏界ポリフォニカ (2007年、作画監督)
- もえがく★5 (2008年、キャラクターデザイン・作画監督)
- VIPER'S CREED (2009年、プロップデザイン・作画監督・作画監督補佐)
- ねぎぼうずのあさたろう (2009年、原画)
- にゃんこい! (2009年、作画監督・原画)
- 忍たま乱太郎 (2010年、作画監督)
- WORKING!! (2010年、作画監督・原画・OP原画・ED原画)
- ストライクウィッチーズ2 (2010年、OP原画)
- 世紀末オカルト学院 (2010年、作画監督)
- 屍鬼 (2010年、作画監督・原画)
- 放浪息子 (2011年、作画監督・原画)
- スマイルプリキュア! (2012年、原画)
- 宇宙兄弟 (2012年-2014年、メカニックデザイン・メカ作画監督・作画監督・原画・OPメカ作画監督・EDメカ作画監督)
- ドキドキ!プリキュア (2013年、原画)
- 宇宙戦艦ヤマト2199 (2013年、作画監督・原画)
- 生徒会の一存 Lv.2 (2013年、作画監督)
- 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス (2013年、ウルガルメカデザイン・メカ作画監督・作画監督・原画)[1]
- 革命機ヴァルヴレイヴ (2013年、原画)
- 世界征服〜謀略のズヴィズダー〜 (2014年、プロップデザイン・メカ作画監督)
- 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 (2014年、遺跡デザイン・OP絵コンテ・演出・原画)
- デート・ア・ライブII (2014年、作画監督・原画)
- 俺、ツインテールになります。 (2014年、作画監督・作画監督補佐・DN作画)
- 魔法少女リリカルなのはViVid (2015年、メカニックデザイン・作画監督)
- ガンスリンガー ストラトス (2015年、銃器設定・コンセプトデザイン・総作画監督・作画監督・原画・OP作画監督・OP原画)
- 城下町のダンデライオン (2015年、作画監督・作画監督補佐)
- アクティヴレイド -機動強襲室第八係- (2016年、総作画監督)
- 逆転裁判 〜その「真実」、異議あり!〜(2016年、キャラクターデザイン・OP作画監督)
- クオリディア・コード (2016年、プロップデザイン・メカ作画監督)
- ドリフェス! (2016年、作画監督)
- WWW.WORKING!!(2016年、作画監督)
- ROBOMASTERS THE ANIMATED SERIES(2017年、メカニックデザイン)
- エロマンガ先生(2017年、作画監督)
- Fate/Apocrypha(2017年、原画)
- アイドルマスターSideM(2017年、原画)
- ゴールデンカムイ(2018年 - 2020年、銃火器設定・プロップ設定〈第3期〉)
- PERSONA5 the Animation(2018年、作画監督)
- 異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術(2018年、作画監督)
- あかねさす少女(2018年、サブキャラクターデザイン・プロップデザイン・作画監督)
- RErideD-刻越えのデリダ-(2018年、アニメキャラクターデザイン・総作画監督)[2]
- ソラとウミのアイダ(2018年、作画監督)
- 火ノ丸相撲(2018年、作画監督)
- デート・ア・ライブIII(2019年、キャラクターデザイン・総作画監督)
- ルパン三世 グッバイ・パートナー(2019年、原画)
- ワンパンマン(2019年、作画監督)
- ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-(2019年、作画監督)
- ネコぱら(2020年、作画監督)
- 啄木鳥探偵處(2020年、総作画監督)
- アイドリッシュセブン Second BEAT!(2020年、作画監督)
- 装甲娘戦機(2021年、メカニカルデザイン)
OVA[編集]
- 機神兵団 (1992年-1993年、メカニックデザイン・作画監督補・原画)
- THE八犬伝〜新章〜 (1993年-1995年、原画)
- 新キューティーハニー (1994年-1995年、原画)
- 神秘の世界エルハザード (1995年、キャラクターワークス・作画監督)
- バトルアスリーテス大運動会 (1997年-1998年、デザインワークス)
- フォトン (1997年-1999年、デザインワークス・作画監督・原画)
- それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコII (1997年、原画)
- てなもんやボイジャーズ (1999年、原画)
- 太陽の船 ソルビアンカ (1999年、メカニックデザイン・メカ作画監督)
- R.O.D -READ OR DIE- (2001年-2002年、原画)
- サクラ大戦 エコール・ド・巴里 (2003年、作画監督)
- FREEDOM (2006年-2008年、原画)
- 異世界の聖機師物語 (2010年、キャラクター作画監督・メカ作画監督)
劇場アニメ[編集]
- 劇場版サイレントメビウス2 (1992年、原画)
- 劇場版ポケットモンスター セレビィ 時を超えた遭遇 (2001年、原画)
- デジモンアドベンチャー02 ディアボロモンの逆襲 (2001年、原画)
- キン肉マンII世(2001年、原画)
- デジモンテイマーズ 暴走デジモン特急 (2002年、原画)
- 劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス (2002年、原画)
- デジモンフロンティア 古代デジモン復活!!(2002年、原画)
- キン肉マンII世 マッスル人参争奪! 超人大戦争(2002年、原画)
- ラーゼフォン 多元変奏曲 (2003年、原画)
- 劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチ (2003年、原画)
- スチームボーイ (2004年、原画)
- 真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章 (2006年、原画)
- デジモンセイバーズ THE MOVIE 究極パワー!バーストモード発動 (2006年、原画)
- 宇宙ショーへようこそ (2010年、プロダクションデザイン・メカニック作画監督・レイアウト)
- 劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- (2010年、原画)
- 劇場版 そらのおとしもの 時計じかけの哀女神 (2011年、作画監督協力)
- ストライクウィッチーズ 劇場版 (2012年、作画監督)
- 大きい1年生と小さな2年生 (2014年、作画監督補[3])
- 宇宙兄弟#0(2014年、メカニックデザイン・総作画監督)
- 劇場版デート・ア・ライブ 万由里ジャッジメント (2015年、キャラクターデザイン・総作画監督)
- デジモンアドベンチャー tri. 第1章「再会」(2015年、総作画監督)
- デジモンアドベンチャー tri. 第2章「決意」(2016年、サブキャラクターデザイン・総作画監督)
- 劇場版マジェスティックプリンス 覚醒の遺伝子(2016年、ウルガルメカデザイン・作画監督)
- デジモンアドベンチャー tri. 第3章「告白」(2016年、サブキャラクターデザイン・総作画監督)
- デジモンアドベンチャー tri. 第4章「喪失」(2017年、サブキャラクターデザイン・総作画監督)
- 劇場版 FAIRY TAIL -DRAGON CRY-(2017年、作画監督)
- デジモンアドベンチャー tri. 第5章「共生」(2017年、サブキャラクターデザイン・総作画監督・原画)
- 映画 プリキュアスーパースターズ!(2018年、原画)
- デジモンアドベンチャー tri. 第6章「ぼくらの未来」(2018年、サブキャラクターデザイン・総作画監督・原画)
- デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆(2020年、原画)
- 魔女見習いをさがして(2020年、原画)
脚注[編集]
- ^ “銀河機攻隊 マジェスティックプリンス: 作品情報”. アニメハック. 2020年8月25日閲覧。
- ^ “RErideD-刻越えのデリダ- : 作品情報”. アニメハック. 2020年5月17日閲覧。
- ^ “アニメミライ2014作品紹介:A-1 Pictures「大きい一年生と小さな二年生」”. アニメミライ. 2014年2月11日閲覧。