済興寺 (久喜市)
済興寺 | |
---|---|
本堂(2012年6月) | |
所在地 | 埼玉県久喜市久喜東一丁目8-33(旧地名:大字久喜新字下村815[1]) |
位置 | 北緯36度3分49.5秒 東経139度40分40.8秒 / 北緯36.063750度 東経139.678000度座標: 北緯36度3分49.5秒 東経139度40分40.8秒 / 北緯36.063750度 東経139.678000度 |
山号 | 大雄山[2] |
宗派 | 黄檗宗[2] |
本尊 | 釈迦牟尼仏 |
創建年 | 1740年(元文5年) |
開山 | 蓋天[2] |
中興年 | 元文年中[2] |
中興 | 米津出羽守[2] |
法人番号 | 6030005004392 |
済興寺(さいこうじ)は、埼玉県久喜市久喜東一丁目にある黄檗宗の寺院である。山号は大雄山。
歴史[編集]
本山は京都府に所在する万福寺であり[2]、1740年(元文5年)に蓋天によって開かれた黄檗宗の寺院である。境内地の面積は209坪を有していた[3]。
所在地はかつて大字久喜新字下村815であったが、1972年(昭和47年)4月1日の住居表示実施により東一丁目8番33号となった。2010年(平成22年)3月23日に行われた久喜市・菖蒲町・栗橋町・鷲宮町の合併に際して東一丁目が久喜東一丁目に変更され、現在に至っている。
境内[編集]
交通アクセス[編集]
- JR宇都宮線(東北本線)・東武伊勢崎線久喜駅東口から徒歩約3分