涙の太陽

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
涙の太陽
エミー・ジャクソンとスマッシュメンシングル
B面 とどかぬ想い
リリース
規格 7インチ・レコード
ジャンル ポップス
レーベル CBS/日本コロムビア
(再発売盤は日本コロムビア)
チャート最高順位
エミー・ジャクソンとスマッシュメン シングル 年表
 涙の太陽
(1965年)
夢みるマイ・ボーイ
(1965年)
テンプレートを表示

涙の太陽」(なみだのたいよう、Crying in a Storm)は、1965年4月20日に発売されたエミー・ジャクソンのデビュー曲である。彼女の代表曲となり、多くの歌手にカバーされた。

概要[編集]

エミーは当時横浜のアメリカンスクールに在学し、ラジオ関東の番組をアシスタントを行う傍ら、湯川れい子に見出され、日本コロムビア「CBS」レーベルからデビューした初号アーティストで知られる。

1965年(昭和40年)当時、日本コロムビアは米国コロムビア(現:米国ソニー・ミュージックエンタテインメント)と提携していたが、洋楽部門「CBS」の売れ行きが芳しくなく、てこ入れを行うためにブルーコメッツの楽曲「青い瞳」と共に企画・制作されたといわれている[1]。また、この当時の日本のレコード業界は依然として作詞・作曲家は専属契約制をとっており、フリーの作家は思いのほかリリースすることができず、「洋楽」扱いとして発売したという説もある。作詞は湯川が担当したが、クレジットはR.H.Rivers(「湯川」を「ホット・リバース」に直訳した「レイコ・ホット・リバース」の略[2])となっている。尤も、この楽曲が英語詞での発売となったのは、先述の通りこの当時のレコード会社に依然として根強く残る古い体質の影響だったといわれる。ブルーコメッツの「青い瞳」同様「せっかく洋楽レーベルから出すのに、なぜ日本語による歌詞で出すのか」というレコード会社からの疑義があり、英語詞に置き換えたという理由である[3]。一方、作曲は中島安敏が手掛けた。

バック演奏は架空の(この曲とエミーの次のシングル「夢みるマイ・ボーイ」だけで使われている実体のない)バンドであるスマッシュメンが担当し[4]、コーラスはフィリピンのグループが担当した[5]

発売当初のシングル盤の価格は洋楽扱いだったため、370円と割高だった(当時の邦楽は330円。1ドルが360円の時代だったので、全体的に輸入盤が割高だった)が、ラジオでのプロモーションがよかったため、70万枚[6][7][8]を売り上げる大ヒットとなった。

収録曲[編集]

※ 両曲共に作詞:R. H. Rivers(湯川れい子)、作曲・編曲:中島安敏

  1. 涙の太陽 (Crying in a Storm)
  2. とどかぬ想い (Suddenly I'm Alone)

青山ミチ盤 (1965年)[編集]

涙の太陽
青山ミチシングル
B面 あこがれはいつも心に
リリース
規格 7インチ・レコード
ジャンル ポップス
レーベル ポリドール/日本グラモフォン
青山ミチ シングル 年表
世界の恋は君のもの
1965年
涙の太陽
1965年
太陽の恋 GO-GO
1965年
テンプレートを表示

1965年5月25日に発売され、エミー・ジャクソンと競作になった。

収録曲[編集]

  1. 涙の太陽
    湯川による日本語バージョン。
  2. あこがれはいつも心に
    カンツォーネのスタンダードのカバー。

安西マリア盤 (1973年)[編集]

涙の太陽
安西マリアシングル
B面 砂に消えた涙
リリース
規格 7インチ・レコード
ジャンル ポップス
時間
レーベル 東芝レコード/東芝音楽工業
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間16位(オリコン
  • 安西マリア シングル 年表
    -涙の太陽
    1973年
    愛のビーナス
    1973年
    テンプレートを表示

    安西マリアの1973年のシングル。青山ミチが歌唱した日本語詞でカバーし、オリコン最高位16位、12.8万枚(資料によっては50万枚[9])のヒットになった。

    収録曲[編集]

    1. 涙の太陽 (2分47秒)
      日本語詞:湯川れい子/作曲:中島安敏
    2. 砂に消えた涙 (2分24秒)
      日本語詞:蓮健児/作曲:Piero Soffici
      ミーナ・マッツィーニのカバー。

    サンディー&ザ・サンセッツ盤 (1989年)[編集]

    涙の太陽
    サンディー&ザ・サンセッツシングル
    B面 CIPHER (Maybe Live Version)
    リリース
    規格 8センチCD
    ジャンル ポップス
    レーベル イーストワールド/東芝EMI
    チャート最高順位
    サンディー&ザ・サンセッツ シングル 年表
     涙の太陽
    1989年
     
    テンプレートを表示

    サンディー&ザ・サンセッツの1989年のシングル。歌詞の内容はエミー・ジャクソン歌唱且つ、本来の英語版に準拠している。

    収録曲[編集]

    1. 涙の太陽
      編曲:大村憲司
      日本たばこ産業「エピック・メンソール」CF曲。
    2. CIPHER (Maybe Live Version)
      作詞:SANDII、作曲:久保田麻琴、編曲:久保田麻琴

    田中美奈子盤 (1989年)[編集]

    涙の太陽
    田中美奈子シングル
    初出アルバム『君の瞳に優しく
    B面 Virgin Eyes
    リリース
    規格 8センチCD
    ジャンル J-POP
    レーベル JAPAN RECORD/徳間ジャパン
    チャート最高順位
    田中美奈子 シングル 年表
     涙の太陽
    1989年
    Be my baby
    1989年
    テンプレートを表示

    田中美奈子の1989年発売されたデビューシングル。キャッチフレーズは「89´夏、瞳美人衝撃デビュー!」

    収録曲[編集]

    1. 涙の太陽
      編曲:関根安里
    2. Virgin Eyes
      作詞:芹沢類、作曲・編曲:関根安里

    メロン記念日盤 (2004年)[編集]

    涙の太陽
    メロン記念日シングル
    初出アルバム『THE 二枚目
    B面 さあ、早速盛り上げて 行こか〜!!
    リリース
    規格 マキシシングル
    ジャンル J-POP
    レーベル zetima/UP-FRONT WORKS
    プロデュース つんく♂(#2のみ)
    チャート最高順位
    メロン記念日 シングル 年表
    かわいい彼
    2003年
    涙の太陽
    2004年
    シャンパンの恋
    2004年
    ミュージックビデオ
    「涙の太陽」
    - YouTube
    テンプレートを表示

    メロン記念日の12thシングル。2004年6月9日に発売された。

    収録曲[編集]

    全編曲:鈴木Daichi秀行

    1. 涙の太陽
      カネボウアリィー」CF曲。
    2. さあ、早速盛り上げて 行こか〜!!
      作詞・作曲:つんく

    外部リンク[編集]

    その他カバー[編集]

    収録作品は初出のもののみ記載する。

    出典[編集]

    1. ^ 驚きももの木20世紀1998年10月30日放送「ブルーコメッツの苦悩」
    2. ^ 湯川れい子が2010年11月15日に笑っていいとも!に出演した際、本人が自ら語った。
    3. ^ サーフィン・ホットロッド音楽風のアレンジを施したが提携カタログ外の日本独自作品で日本語歌詞楽曲の発売に米コロムビアからの抗議を懸念した、とする事情も紹介されている(黒沢進著『熱狂! GS(グループサウンズ)図鑑』)。
    4. ^ ブルー・コメッツのメンバーが係わった、と三原綱木は述懐している。
    5. ^ CD「エミー・ジャクソン/涙の太陽 THE VERY BEST OF EMY JACKSON」 (COCA-11508)のライナーノーツ
    6. ^ beautiful〜彩美曲〜、Amazon.co.jp (2009/1/26閲覧)
    7. ^ コンピレーション・アルバム『beautiful 彩美曲(さび)』、コロムビアミュージックエンタテインメント (2009/1/26閲覧)
    8. ^ 塩澤実信『昭和の流行歌物語 佐藤千夜子から笠置シズ子、美空ひばりへ』展望社、2011年、264頁。ISBN 978-4-88546-231-3
    9. ^ あの人は今こうしている 安西マリア、ゲンダイネット、2007年11月8日。

    関連項目[編集]

    参考文献[編集]