コンテンツにスキップ

海上自衛隊佐世保史料館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
海上自衛隊 佐世保史料館
MDSF Sasebo History Museum "Sail Tower"
海上自衛隊佐世保史料館の位置(長崎県内)
海上自衛隊佐世保史料館
海上自衛隊佐世保史料館の位置
施設情報
正式名称 海上自衛隊 佐世保史料館
愛称 セイルタワー
前身 海上自衛隊防衛資料館
専門分野 旧日本海軍海上自衛隊の史料収蔵と広報
事業主体 海上自衛隊
開館 1997年(平成9年)3月
所在地 857-0058
長崎県佐世保市上町8-1
位置 北緯33度10分26秒 東経129度42分49秒 / 北緯33.17389度 東経129.71361度 / 33.17389; 129.71361座標: 北緯33度10分26秒 東経129度42分49秒 / 北緯33.17389度 東経129.71361度 / 33.17389; 129.71361
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

海上自衛隊佐世保史料館(かいじょうじえいたいさせぼしりょうかん)は長崎県佐世保市にある海上自衛隊及び大日本帝国海軍に関する史料館。愛称は「セイルタワー」。1997年(平成9年)3月10日に現在地に開館した。

概要

[編集]

1968年(昭和43年)、佐世保市平瀬町の佐世保補給所内(現・平瀬庁舎)に設けられた海自防衛資料館が前身。旧日本海軍・佐世保鎮守府時代から海上自衛隊にいたる現在までの資料約4,400点を収蔵、そのうち約1,300点を常設展示している。映像や写真、模型、当時の資料などを通じ、旧海軍、自衛隊の変遷を知ることができる。

建物は7階建て。1・2階部分は、旧海軍時代に将校の宿泊、福利厚生施設として利用していた「佐世保水交社」の建物の一部を再利用している。国際通り側に突き出た石張りの八角屋根がかつての雰囲気を感じさせる。3階以上はガラス張りの現代的な建物となっている。屋上部の構造物が船のにも見えることから「セイルタワー」の愛称で親しまれている。

施設

[編集]

入館者はいったんエレベーターで7階に昇り、1階ずつ降りていく。

基本情報

[編集]

※外部リンクにある佐世保地方隊公式サイトも参照のこと。

  • 開館時間:9:30~17:00
  • 休館日:毎月第3木曜日及び年末・年始(12月28日~1月4日)
  • 入館料:無料(入館の際、1階受付で署名が必要)
2009年(平成21年)の行政刷新会議による事業仕分けにおいて、参議院議員蓮舫(後の行政刷新担当相)が入場料を徴収するよう指摘したことを受け、2010年(平成22年)11月1日より「当面の間」高校生を除く18歳以上の大人が400円、小・中・高校生が200円の有料制とされた[1]陸上自衛隊広報センター航空自衛隊浜松広報館との同時実施)が、有料化に伴い入場者数が激減したなどの理由から同実験は2011年2月1日付をもって終了した[2]
  • 駐車場:普通車約20台、大型バス6台(無料)

交通アクセス

[編集]

脚注

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]