![]() |
海上封鎖(かいじょうふうさ)とは、ある国が海軍力を用いて、他国の港湾に船舶が出入港することを阻止すること。
封鎖行動は宣言によって開始され、その前には中立国の船舶の退避時間が設けられる。
海上封鎖は戦時封鎖と平時封鎖に分類される。
平時封鎖では非軍事的措置の一環とみなされ、海軍部隊による臨検が主となるが、封鎖を突破しようとする船舶が現れた場合には攻撃が避けられない。
![]() |
この項目は、軍事に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:軍事、プロジェクト:軍事史/Portal:軍事)。 |