浜野秀昭
![]() |
濱野 秀昭(役者時代は浜野 秀昭)(はまの ひであき、1980年6月24日 - )は、日本の元俳優。実業家。
人物[編集]
神奈川県鎌倉市出身。神奈川県立七里ガ浜高等学校を経て法政大学工学部に入学するも中途退学。血液型B型。
役者としては舞台・映画を中心に活動していたが、26歳の時に引退。
引退後は事業を起こし、現在は2つの会社「株式会社セブンコード」「株式会社インターコード」を経営している。
エピソード[編集]
2012年4月 有田とマツコの男と女のシーズン2「元芸能人、今素人さん50人」に出演する。男性唯一の最前列と喜んでいたらしいが、話した内容は全部カットされ、タダ映っているだけ。 「社員や関係者に言いふらした手前、死ぬほどカッコ悪かった」と放送日後にフェイスブックでつぶやいている。 さすがに会社のホームページにテレビに出演と書けなかったらしい。 カットされた反省として、出演がうれし過ぎてしゃべりすぎたと自己分析し、「少ない時間でも使われるように、第一声は短的に話して数秒で区切るべきだった」と後悔している。
2013年。本人が経営する株式会社セブンコードの新卒採用サイトで自らをブラック企業と称し「ブラック企業へようこそ」というサイトで募集をかけて、物議を醸し出す。 そのせいで当時掲載していたエン・ジャパンのサイトの掲載を取りやめられるも、効果は良かったらしく翌年は「ブラック企業へようこそ第2弾」を公開 「大学をやめて入社したら100万円」という企画を打ち出し、再び物議を醸し出す。
2016年12月 TBSの「好きか嫌いかを言う時間」に出演する。 前回と違って今回は放送された。 残業問題に経営者としての持論を展開したが、その語ネットで炎上する。 サイト本人の会社が運営する「社畜る」というサイトで残業について考えを公表するも日に油を注ぐ結果となる。
2017年7月 ブラック企業の社長が「都民の社畜になる」とのフレーズで都議選に立候補表明。打ち出した政策でネットで賛否両論あり話題となる。
著書[編集]
- 失敗者の法則 (Kindle版)ASIN B00AWFSAFK
- 漫画から学ぶ成功の極意 (Kindle版)ASIN B00BENNTK0