濱本浩
(浜本浩から転送)
ナビゲーションに移動
検索に移動
濱本 浩(はまもと ひろし、1891年4月20日 - 1959年3月12日)は、日本の作家。
愛媛県松山市生まれ。高知市出身。同志社中学部中退。博文館の『中学世界』訪問記者、改造社編集部員。谷崎潤一郎の担当編集者として知遇を得、改造社を退社して作家活動に入り、1934年「十二階下の少年達」で注目される。1935-1937年の第1回から第7回までの直木賞候補(長谷川幸延と最多記録タイ)。1938年「浅草の灯」で新潮社文芸賞受賞。中間小説、時代小説で活躍した。
著書[編集]
- 十二階下の少年達 竹村書房 1934
- 恋の決死隊 第百書房 1935
- 朝風の歌・都会の虹 新鋭大衆小説全集 第5巻 アトリエ社 1936
- 浅草の灯 新潮社 1938
- 錦旗揚らば 興亜書房 1939
- 山岳武士 輝文館 1941
- 烽火 博文館 1941(小説選集)
- 江藤新平 興風館 1941
- 坂本龍馬 大都書房 1941
- 五月の花 輝文館 1941
- 高原列車 輝文館 1941
- 静かな十六夜 短篇集 文松堂 1942
- 湖畔の英雄 東光堂 1942
- こほろぎ草紙 淡海堂出版部 1942
- 海峡 紫文閣 1942
- 南方船 八紘社杉山書店 1942
- 青い野葡萄 淡海堂出版 1942.3
- 五日間の教へ子 十二月堂書店 1943
- 海援隊 新太陽社 1943
- 花暦 婦女界社 1944
- 土佐のカルメン 自由書房 1947
- オペラ役者 六月社 1948
- 天国と地獄 長篇小説 世間書房 1949
- 浅草の肌 毎日新聞社 1949
- 石に咲く花 北辰堂 1952 改題「婦人警官の冒険」
- 夜明け音頭 同光社磯部書房 1952
- 私の名は女 東方社 1955
- 浅草の鬼 北辰堂 1955
- 嵐の中の恋人たち 東方社 1956
- 浅草無宿 東方社 1956 (東方新書)
- 火だるま大佐 日本週報社 1957
- 山岳党秘聞 文祥社 1958
参考[編集]
- 「年譜」大衆文学大系 23 講談社 1973