コンテンツにスキップ

沢渡あまね

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

沢渡 あまね(さわたり あまね、1975年 - )は日本の著作家、ワークスタイルや組織開発を専門とする実業家

あまねキャリア株式会社代表。株式会社なないろのはな取締役

現在は企業や自治体で働き方改革、インターナルコミュンケーション活性、組織開発やマネジメント改革の支援・講演・執筆・メディア出演を行う。

来歴

[編集]

神奈川県生まれ。東京都在住であるが、主に静岡県および愛知県に滞在。

日産自動車NTTデータ、大手製薬会社などを経て、2014年秋よりフリーランスとして活動。

企業勤務時代は、広報部門、情報システム部門、ネットワークソリューション事業部門などに所属。認証基盤システムのITサービスマネジャー、プロジェクトマネジャーおよび運用エンジニアを経験。

2019年1月より、株式会社なないろのはな[1]取締役を兼任。

人物

[編集]
  • 出身であるIT業界およびシステム運用職種、広報職種への思い入れが強く、「インフラ勉強会[2]」や「PRLT」などにもたびたび登壇。 「エンジニア銭湯[3]」、「ITざっくばらん会in磐田」などのITエンジニアコミュニティも主宰している。
  • 趣味はダム巡り。ダム際ノマドワーカーを名乗り、全国出張の道すがらダム付近に車を止めて執筆作業やWeb会議をしている[4][5]

開催イベント

[編集]

著書

[編集]
  • 『英語で働け!サラリーマン読本~英文契約・交渉・プレゼン、ナンでもコイ!』日刊工業新聞社、2013年。ISBN 4526071099 
  • 『無理しないから無駄もない 「草食系」社員のためのお手軽キャリアマネジメント』日刊工業新聞社、2014年。ISBN 4526072117 
  • 『英語で働け!キャリアアップ読本~変化の時代で「最後まで生き残る」自分の鍛え方』日刊工業新聞社、2014年。ISBN 4526072737 
  • 『新人ガール ITIL使って業務プロセス改善します!』C&R研究所、2015年。ISBN 4863541708 
  • 『新米主任 ITIL使ってチーム改善します!』C&R研究所、2015年。ISBN 4863541899 
  • 『新入社員と学ぶ オフィスの情報セキュリティ入門』C&R研究所、2016年。ISBN 4863542038 
  • 『職場の問題地図 ~「で、どこから変える?」残業だらけ・休めない働き方』技術評論社、2016年。ISBN 4774183687 
  • 『仕事の問題地図 ~「で、どこから変える?」進捗しない、ムリ・ムダだらけの働き方』技術評論社、2017年。ISBN 4774187747 
  • 『働く人改革 ~ イヤイヤが減って、職場が輝く! ほんとうの「働き方改革」』インプレス、2017年。ISBN 4295001279 
  • 『チームの生産性をあげる。 ~業務改善士が教える68の具体策』ダイヤモンド社、2017年。ISBN 4478102538 
  • 『「自分」の生産性をあげる働き方 ~無理なく、無駄なく、成果を最大化する仕事術』PHP研究所、2017年。ISBN 4569836704 
  • 『職場の問題かるた ~“言える化"してモヤモヤ解決!』技術評論社、2017年。ISBN 4774191930 
  • 『今より1時間早く仕事が終わる習慣~「自分の時間」を取り戻し、チームの成果も倍速で出す!』PHPエディターズグループ、2017年。ISBN 978-4-569-83871-7 
  • 『働き方の問題地図 ~「で、どこから変える?」旧態依然の職場の常識』技術評論社、2017年。ISBN 4774194271 
  • 『システムの問題地図 ~「で、どこから変える?」使えないITに振り回される悲しき景色』技術評論社、2018年。ISBN 4774194638 
  • 『話し下手のための雑談力』幻冬舎、2018年。ISBN 434403287X 
  • 『マネージャーの問題地図 ~「で、どこから変える?」あれもこれもで、てんやわんやな現場のマネジメント』技術評論社、2018年。ISBN 4774198749 
  • 『ドラクエに学ぶ チームマネジメント』C&R研究所、2018年。ISBN 4863542550 
  • 『マンガでやさしくわかるチームの生産性』日本能率協会マネジメントセンター、2018年。ISBN 4820731610 
  • 『運用☆ちゃんと学ぶ システム運用の基本』C&R研究所、2019年。ISBN 4863542771 
  • 『業務デザインの発想法 ~「仕組み」と「仕掛け」で最高のオペレーションを創る』技術評論社、2019年。ISBN 4297104369 
  • 『仕事ごっこ ~その“あたりまえ"、いまどき必要ですか?』技術評論社、2019年。ISBN 4297106213 
  • 『仕事は「徒然草」でうまくいく~【超訳】時を超える兼好さんの教え』技術評論社、2019年。ISBN 4297106213 
  • 『デキるマネージャーは余計なことをしない』総合法令出版、2019年。ISBN 4862807046 
  • 『職場の科学 日本マイクロソフト働き方改革推進チーム×業務改善士が読み解く「成果が上がる働き方」』文藝春秋、2020年。ISBN 4163912371 
  • 『はじめてのkintone〜現場のための業務ハック入門』技術評論社、2020年。ISBN 4863543190 
  • 『ざんねんなオフィス図鑑』シーアンドアール研究所、2020年。ISBN 4863543174 
  • 『IT人材が輝く職場 ダメになる職場 問題構造を解き明かす』日経BP、2020年。ISBN 4296107623 
  • 『ここはウォーターフォール市、アジャイル町 ストーリーで学ぶアジャイルな組織のつくり方』翔泳社、2020年。ISBN 9784798165387 
  • 『業務改善の問題地図 ~「で、どこから変える?」~進まない、続かない、だれトク改善ごっこ』技術評論社、2020年。ISBN 4297116391 
  • 『バリューサイクル・マネジメント ~新しい時代へアップデートし続ける仕組みの作り方』技術評論社、2021年。ISBN 429712016X 

脚注

[編集]
  1. ^ なないろのはな” (2020年3月24日). 2023年8月24日閲覧。
  2. ^ xTECH(クロステック), 日経. “働くママに大好評、ボイスチャットでスキル向上”. 日経 xTECH(クロステック). 2019年8月3日閲覧。
  3. ^ 大崎の銭湯「金春湯」でエンジニアイベント 予約開始から6時間で定員到達に”. 品川経済新聞. 2019年8月3日閲覧。
  4. ^ 大好きな場所で仕事したら、効率がアップする?──ダム好き「働き方」専門家が実践してみた”. リクナビNEXTジャーナル (2019年4月23日). 2019年8月3日閲覧。
  5. ^ ASCII. “クルマで仕事する3人の放談から見る「モビリティ×働き方」の可能性”. ASCII.jp. 2019年8月3日閲覧。