池江敏郎
ナビゲーションに移動
検索に移動
池江 敏郎(いけえ としろう、1935年 - 2007年[1]1月17日)は、日本中央競馬会 (JRA) 所属の厩務員。
中央競馬の元騎手で元調教師の池江泰郎は弟[2]、中央競馬の厩務員池江秀也は弟、中央競馬の調教師池江泰寿と、中央競馬の調教助手池江敏行は甥。
来歴[編集]
看板を制作する職人、建設作業員を経て繊維工場の労働者となったが第一次オイルショックの影響で解雇され、1974年に弟である池江泰郎の勧めを受けて中央競馬の厩務員となった。
はじめは京都競馬場の上田武司厩舎に所属し、その後瀬戸口勉厩舎へ移籍した。第二次競馬ブームの際、オグリキャップの担当厩務員[3][1][2]として有名になった。
退職後[2]の2007年[1]1月17日、心臓病のために[1][2]死去。
おもな担当競走馬[編集]
受賞歴[編集]
- 東京競馬記者クラブ賞(1990年「オグリキャップのスタッフ」のひとりとして受賞)[4]
脚注[編集]
- ^ a b c d e “【有馬記念】オグリにデュレン…万感の23年” (日本語). スポーツニッポン (2010年12月24日). 2012年2月24日閲覧。
- ^ a b c d e 花岡貴子 (2010年7月11日). “Legend Stable 池江泰郎厩舎の軌跡「兄はオグリキャップとともに燃え尽きたよ」” (日本語). keiba@nifty. ニフティ. 2012年2月24日閲覧。
- ^ a b c 「Yushun Square『YUSHUN SCOOP』」、『優駿』、日本中央競馬会、1994年7月、 178頁。
- ^ 「ニュース&インフォメーション『東西の競馬記者クラブ賞決定』」、『優駿』、日本中央競馬会、1991年3月、 158頁。
参考文献[編集]
- 渡瀬夏彦 『銀の夢 オグリキャップに賭けた人々』 講談社、1992年。ISBN 4062052822。